本文
3 すべての人に健康と福祉を

イベント・講座・募集
- 2025年3月21日更新0歳児集まれ
- 2025年3月19日更新(会場変更のお知らせ)令和6年度 春休みのあそび場
- 2025年3月14日更新すくすく子育て練習講座~親子でホッとタイム~
- 2025年3月9日更新いきいきパス・ポイント
- 2025年3月6日更新みんなきらめけ!! ハッピー体操
- 2025年3月5日更新東松山市青少年育成推進員募集
- 2025年3月4日更新愛の一声運動
- 2025年3月1日更新地区広報
- 2025年2月28日更新チャレンジドショップ
- 2025年1月7日更新放課後子ども教室子どもサポーター募集
- 2024年12月18日更新脳と体のげんき教室「なばな」
- 2024年12月16日更新令和6年度比企地区在宅医療・介護連携推進講演
- 2024年12月11日更新東松山市子育て支援ネットワーク参加団体募集
- 2024年12月9日更新ACP普及啓発講座
- 2024年11月22日更新シニアクラブ
- 2024年11月14日更新しょうぎ!おしえたい
- 2024年10月9日更新フードドライブを実施します【終了しました。】
- 2024年7月17日更新いきいき生活教室・かんたん料理教室
- 2024年7月16日更新フラメンコde筋膜リリース
- 2024年6月1日更新楽らく太極拳クラブ
- 2024年6月1日更新フォト北活
- 2024年6月1日更新東松山合気道クラブ 晴和会
- 2024年6月1日更新東平琴の会
- 2024年6月1日更新陶彩サークル
- 2024年6月1日更新彩りの会
- 2024年6月1日更新花みずき書道クラブ
- 2024年6月1日更新絵手紙サークル一葉
- 2024年6月1日更新白坂太鼓
- 2024年6月1日更新東松山市ウインドアンサンブル
- 2024年6月1日更新東平南京玉すだれ会
- 2024年6月1日更新彩友会
- 2024年6月1日更新平野絵手紙サークル‘パレット’
- 2024年6月1日更新平野句会
- 2024年6月1日更新平野グラウンド・ゴルフクラブ
- 2024年6月1日更新太極拳クラブ「しらべ」
- 2024年6月1日更新太極拳「昴」
- 2024年6月1日更新和太鼓粋輩(すい)
- 2024年6月1日更新北活太極拳
- 2024年6月1日更新北地区書道クラブ
- 2024年6月1日更新健康太極拳
- 2024年6月1日更新ポピーPCクラブ
- 2024年6月1日更新パープルキルターズ
- 2024年6月1日更新パッチワーククラブ・いとまき
- 2024年6月1日更新パステル画クラブ
- 2024年6月1日更新コーロ・MAI
- 2024年6月1日更新イエローローズ
- 2024年4月23日更新青少年相談員
- 2024年4月1日更新介護の仕事に興味がある皆様・介護職員をお探しの事業所の方へ
- 2024年4月1日更新託児ボランティア募集!
- 2024年3月1日更新笑笑ヨガクラブ
- 2023年9月1日更新地域を支える福祉のお仕事してみませんか?
- 2023年7月27日更新高坂囲碁研究会
- 2023年7月24日更新天保囃子連
- 2023年7月21日更新八ッ峰クラブ
- 2023年2月28日更新ひまわり
- 2023年2月28日更新コール・パーチェム
- 2023年2月28日更新スマイルダンスクラブ
- 2023年2月28日更新ドリームフラワー
- 2023年2月28日更新ニットクラブ
- 2023年2月28日更新フォト南活
- 2023年2月28日更新プアカラウヌ
- 2023年2月28日更新プルメリアフラクラブ
- 2023年2月28日更新一葉式いけ花 ひまわりクラブ
- 2023年2月28日更新七宝焼クラブ
- 2023年2月28日更新和太鼓倶楽部 高坂太鼓
- 2023年2月28日更新和音箏もみじ会
- 2023年2月28日更新和音箏櫻会
- 2023年2月28日更新太極拳白鶴会
- 2023年2月28日更新女性のためのリフレッシュヨガ
- 2023年2月28日更新彩民踊ゆり組
- 2023年2月28日更新彩民踊星組
- 2023年2月28日更新彩民踊花組
- 2023年2月28日更新手編みクラブ
- 2023年2月28日更新秀麗会高坂民舞教室
- 2023年2月28日更新絵手紙サークル 絆
- 2023年2月28日更新高坂写友会
- 2023年2月28日更新高坂南詩吟同好会
- 2023年2月28日更新高坂吟詠部
- 2023年2月28日更新高坂民踊会
- 2023年2月28日更新高坂版画サークル
- 2023年2月28日更新高坂絵画クラブ
- 2023年2月28日更新高坂自彊術クラブ
- 2023年2月28日更新高坂陶芸クラブ
- 2023年2月28日更新令和4年度子どものひろばイベント
- 2023年2月28日更新令和元年度青少年育成功労賞(団体)受賞「愛の一声運動」
- 2023年2月28日更新令和元年度埼玉・教育ふれあい賞受賞「愛の一声運動」
- 2023年2月28日更新認知症サポーターになりませんか?
- 2023年2月28日更新地域の助け合い活動が進んでいます(第2層協議体報告会)
- 2023年2月28日更新関係者向けに「比企地区多職種連携研修」を実施しました
- 2023年2月28日更新関係者向けに「東松山市多職種連携研修」を開催しました
- 2023年2月28日更新シニアボランティアポイント制度
- 2023年2月28日更新いきいきパス・ポイントカード協賛店募集中
- 2023年2月28日更新火曜パドル体操
- 2023年2月28日更新大岡太鼓
- 2023年2月28日更新フラワーアレンジGFA
- 2023年2月28日更新オカリナハーモニー
助成・手当て・支援
- 2025年3月13日更新造血細胞移植後の定期予防接種ワクチン再接種費用助成
- 2025年3月10日更新各種手当・見舞金の支給
- 2025年3月6日更新あんしん見守りネットワーク
- 2025年2月25日更新紙おむつ給付事業
- 2025年2月25日更新パパ・ママ応援ショップ事業
- 2025年2月20日更新心のこもった地域福祉プロジェクト
- 2025年2月13日更新健康管理・増進への助成(1日人間ドック、1日併診ドック)
- 2025年2月3日更新地域子育て支援拠点
- 2025年1月24日更新医療費等の助成・給付
- 2025年1月14日更新東松山市若者みらい応援奨学金返還支援事業のご案内
- 2025年1月1日更新ひとり親家庭等医療費
- 2024年12月26日更新東松山市リフレッシュチケット
- 2024年12月16日更新子育て支援サークル・団体等
- 2024年12月16日更新「埼玉県比企地区版 連携シート」を改訂しました
- 2024年12月2日更新後期高齢者医療制度の保健事業(保養施設利用助成・人間ドック等受検料助成)
- 2024年12月2日更新国民健康保険税の減額(産前産後期間相当分)
- 2024年12月2日更新国民健康保険の保養施設
- 2024年11月28日更新東松山市障害者就労継続支援事業補助金について
- 2024年11月22日更新訪問理美容サービス
- 2024年11月21日更新精神障害者に対する旅客鉄道株式会社等の旅客運転の割引制度
- 2024年11月11日更新ガソリン券・福祉タクシー利用券
- 2024年11月9日更新子育て支援センターマーレ
- 2024年11月8日更新中学生のインフルエンザ予防接種費用の一部助成
- 2024年11月7日更新ファミリー・サポート・センター
- 2024年10月25日更新東松山市子育てナビ
- 2024年10月7日更新子育て支援センターソーレ
- 2024年10月1日更新セカンドブック
- 2024年9月5日更新緊急サポートセンター
- 2024年7月19日更新令和6年度放課後子ども教室
- 2024年6月18日更新風しん予防接種費用の一部助成
- 2024年5月21日更新東松山市子育てファミリー応援事業
- 2024年4月15日更新ブックスタート
- 2024年4月11日更新子宮頸がん予防ワクチンの任意接種費用の助成
- 2024年4月1日更新東松山市オリジナル母子健康手帳カバー
- 2024年4月1日更新東松山市子育てハンドブック(ぱぱままこあらブック)
- 2024年4月1日更新短期集中型通所型サービス
- 2024年4月1日更新国民健康保険税の軽減(未就学児)
- 2024年3月27日更新生理用品の配布
- 2024年3月25日更新ユニバーサルシート(大型ベッド・大人用ベッド)・埼玉県GISサービスについて
- 2023年12月21日更新大切な方への絆ノート「エンディングノート」
- 2023年11月1日更新東松山市奨学資金給与制度(高校等)
- 2023年11月1日更新初回産科受診料助成事業
- 2023年10月1日更新生活支援サービス
- 2023年10月1日更新緊急通報システム
- 2023年7月28日更新徘徊高齢者等家族支援サービス
- 2023年7月14日更新配食サービス
- 2023年7月13日更新寝具類洗濯等サービス
- 2023年5月1日更新SAITAMA出会いサポートセンター
- 2023年4月1日更新高齢者世帯調査
- 2023年2月28日更新平野スポーツコート
- 2023年2月28日更新「赤ちゃんの駅」
- 2023年2月28日更新知って安心子育てガイド―子育てが楽しいまち♪ひがしまつやま―
- 2023年2月28日更新地域の助け合い活動(生活支援体制整備事業)
- 2023年2月28日更新生きがい支援
- 2023年2月28日更新地域通いの場マップを紹介します
- 2023年2月28日更新備えて安心!「通院・入院時あんしんセット」を紹介します
- 2023年2月28日更新関係者向けに「みんなで支える医療と介護の連携ガイド」を作成しました
- 2023年2月28日更新ねたきり老人等手当の支給
- 2023年2月28日更新難病・小児慢性特定疾病をお持ちの方の支援
- 2023年2月28日更新軽度・中等度難聴児の補聴器購入費用の一部助成
- 2023年2月28日更新補装具・日常生活用具
- 2023年2月28日更新地域生活支援事業の補助金
申請・届出・手続き
- 2025年3月14日更新シニアクラブ補助金申請等書式
- 2025年3月12日更新介護職員等処遇改善加算の届出について
- 2025年3月3日更新制度改正により申請が必要な方へ
- 2025年2月26日更新令和6年度介護報酬改定における経過措置終了に伴う届出
- 2025年2月21日更新緊急通報システム利用申請書
- 2025年2月20日更新出産・子育て応援給付金
- 2025年2月6日更新東松山市地域生活支援拠点等事業
- 2025年2月3日更新未熟児養育医療
- 2025年1月1日更新介護サービス事業所一覧
- 2025年1月1日更新総合事業における各種様式
- 2024年12月20日更新【指定管理者を指定しました】東松山市子育て支援センターソーレ・マーレの指定管理者を募集します
- 2024年12月6日更新児童手当
- 2024年12月6日更新こども医療費
- 2024年12月2日更新療養費(コルセットなどを作ったとき、やむを得ない理由で保険診療を受けられず自費で医療費を支払ったときなど)
- 2024年12月2日更新海外で診療を受けたとき(海外療養費)
- 2024年12月2日更新第三者行為被害届
- 2024年12月2日更新資格確認書・資格情報のお知らせ再交付申請書
- 2024年12月2日更新国民健康保険資格喪失届(郵送用)
- 2024年12月2日更新国民健康保険資格異動届(郵送用)
- 2024年12月2日更新高額療養費制度について
- 2024年12月2日更新高額療養費の支給申請
- 2024年12月2日更新国民健康保険への加入
- 2024年12月2日更新後期高齢者医療制度の給付(詳細)
- 2024年12月2日更新特定健康診査(40歳~74歳の方)
- 2024年12月2日更新後期高齢者医療制度健康診査(75歳以上の方)
- 2024年12月2日更新葬祭費支給申請書
- 2024年12月2日更新亡くなられたとき(葬祭費)
- 2024年12月2日更新特定疾病認定申請書
- 2024年12月2日更新人工透析などを始めたとき(特定疾病療養受療証)
- 2024年12月2日更新国民健康保険の加入・脱退以外で届出が必要なとき
- 2024年12月2日更新国民健康保険税の軽減(非自発的失業)
- 2024年12月2日更新出産育児一時金支給申請書
- 2024年12月2日更新子どもが生まれたとき(出産育児一時金)
- 2024年12月2日更新交通事故などでケガをしたとき(第三者行為)
- 2024年12月2日更新不当利得(国民健康保険資格喪失後の診療)
- 2024年12月2日更新国民健康保険からの脱退
- 2024年12月2日更新どうなる?国民健康保険の保険証
- 2024年11月28日更新新型コロナウイルス感染症の影響による減収を理由とする国民年金保険料の免除・猶予申請
- 2024年10月24日更新生活サポート事業
- 2024年10月17日更新東松山市産後ケア事業
- 2024年10月8日更新新型コロナウイルス感染症予防接種証明書
- 2024年10月1日更新児童扶養手当
- 2024年10月1日更新埼玉県外や県内の契約していない医療機関で定期予防接種を希望される方へ
- 2024年9月12日更新児童手当額改定認定請求書額改定届
- 2024年8月30日更新自立支援教育訓練給付金
- 2024年8月30日更新高等職業訓練促進給付金支給制度
- 2024年8月30日更新児童手当受給事由消滅届
- 2024年8月30日更新支払金口座振替(変更)依頼書(児童手当及びこども医療費用)
- 2024年8月30日更新児童手当認定請求書
- 2024年8月29日更新特定事業所集中減算の取扱いについて
- 2024年8月13日更新居宅介護事業所が行う介護予防支援の指定
- 2024年8月1日更新ひとり親家庭高等学校卒業程度認定試験合格支援事業
- 2024年8月1日更新指定介護予防支援事業者にかかる届出
- 2024年8月1日更新指定地域密着型(介護予防)サービス事業者の指定
- 2024年8月1日更新指定居宅介護支援事業者の指定
- 2024年7月1日更新地域敬老会補助金申請等様式
- 2024年7月1日更新介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算 ・介護職員等ベースアップ等支援加算の実績報告について(令和5年度分)
- 2024年6月19日更新介護保険負担限度額認定申請書
- 2024年6月18日更新成人男性の風しん抗体検査及び予防接種
- 2024年6月1日更新特定福祉用具購入費の支給
- 2024年5月31日更新サービスコード表・単位数表マスタ及び日割り請求の適用について
- 2024年5月22日更新骨髄移植ドナー支援事業助成金の交付について
- 2024年4月1日更新児童扶養手当と障害年金併給調整の見直し
- 2024年4月1日更新介護保険料
- 2024年4月1日更新介護予防・日常生活支援総合事業
- 2024年4月1日更新妊婦健康診査・新生児聴覚検査・産婦健康診査助成制度
- 2024年4月1日更新国民健康保険税の納付方法
- 2024年4月1日更新令和6年度国民健康保険税の税率
- 2024年4月1日更新国民健康保険税の納期と月割課税について(普通徴収)
- 2024年4月1日更新国民健康保険税の計算
- 2024年4月1日更新国民健康保険税の軽減(低所得者)
- 2024年4月1日更新母子及び父子並びに寡婦福祉資金貸付制度
- 2024年4月1日更新こども医療費支給申請書
- 2024年3月26日更新紙おむつ給付申請書
- 2024年3月15日更新埼玉県思いやり駐車場制度(パーキング・パーミット制度)
- 2024年2月20日更新多額な医療費がかかるとき(限度額適用認定証)
- 2024年2月1日更新ひとり親家庭等医療費受給者変更(消滅)届
- 2024年2月1日更新こども医療費受給資格内容等変更届
- 2024年1月5日更新こども医療費受給資格証再交付申請書
- 2023年12月4日更新サービス利用料(利用者負担等)の軽減制度について
- 2023年12月4日更新障害福祉サービスの利用者負担について
- 2023年11月22日更新こども医療費受給資格登録申請書兼受給者台帳
- 2023年9月26日更新国民健康保険高額療養費の支給申請手続の簡素化
- 2023年7月28日更新徘徊高齢者等家族支援サービス申請書
- 2023年5月29日更新入院中の食事代(入院時食事療養費、入院時生活療養費)入院中の食事代(入院時食事療養費、入院時生活療養費)
- 2023年4月1日更新介護サービスの種類
- 2023年2月28日更新住宅改修費の支給
- 2023年2月28日更新遺児手当
- 2023年2月28日更新こども医療費受給資格喪失届
- 2023年2月28日更新ひとり親家庭等医療費支給申請書
- 2023年2月28日更新同意書(こども医療費保険者照会用)
- 2023年2月28日更新同意書(ひとり親家庭等医療費保険者照会用)
- 2023年2月28日更新訪問歯科診療申込書
- 2023年2月28日更新訪問指導・訪問歯科
- 2023年2月28日更新母子健康手帳追加交付申請書
- 2023年2月28日更新母子健康手帳出生後交付申請書
- 2023年2月28日更新母子健康手帳再交付申請書
- 2023年2月28日更新救急医療情報カードを配布しています
- 2023年2月28日更新妊娠届出書
- 2023年2月28日更新医薬品副作用被害救済制度
よくある質問
- 2024年12月2日更新高額療養費の申請手続きはどのようにすればよいですか。
- 2024年12月2日更新交通事故にあい、医療機関を受診したところ「国民健康保険は使えません」と言われたのですが、どうしてですか。
- 2024年12月2日更新健康なので国民健康保険はまったく利用していないのですが、国民健康保険税は払わなければならないのですか。
- 2024年12月2日更新国民健康保険の被保険者証(資格確認書・資格情報のお知らせ)をなくしてしまいました。再交付の手続きはどのようにすればよいですか。
- 2024年12月2日更新国民健康保険被保険者で、海外で病院等へかかったのですが、どうすればよいですか。
- 2024年12月2日更新新しい勤務先で健康保険に加入しましたが、国民健康保険の脱退手続きはどのようにすればよいですか。
- 2024年12月2日更新東松山市から他の市町村へ転出します。国民健康保険の脱退手続きはどのようにすればよいですか
- 2024年12月2日更新会社を退職しましたが、国民健康保険への加入手続きはどのようにすればよいですか
- 2024年12月2日更新75歳になる時に後期高齢者医療制度の申請手続きが必要かどうか教えてください。
- 2024年12月2日更新後期高齢者医療で、入院費や食費が減額される制度があると聞いたのですが、どうすればよいですか。
- 2024年12月2日更新後期高齢者医療に加入しています。コルセットなどの補装具を作ったのですが、払い戻しを受けられるか教えてください。
- 2024年12月2日更新葬祭費とはどのようなものですか。
- 2024年12月2日更新出産育児一時金とはどのようなものですか。
- 2024年12月2日更新「マイナ保険証」・「資格確認書」への移行に関するQ&A
- 2024年11月15日更新新型コロナワクチン定期接種予診票の「前回接種日」がわからない場合はどうしたらよいですか。
- 2024年10月4日更新新型コロナワクチン定期接種の接種券はいつ頃送られてきますか。
- 2024年10月4日更新新型コロナワクチン定期接種の実施期間はいつですか。
- 2024年10月4日更新新型コロナワクチン定期接種を受けるのに予約はどうすればよいですか。
- 2024年8月1日更新居住費・食費の負担減額を受けるには
- 2024年5月8日更新子育てに関する相談のQ&A
- 2024年4月30日更新夜間、子どもの体調のことですぐに医療機関にかかるべきか判断に迷っています。電話で相談できるところはありますか。
- 2024年4月11日更新高齢者のインフルエンザ予防接種の対象者等について教えてください。
- 2024年4月1日更新サービス等のQ&A
- 2024年4月1日更新青少年事業のQ&A
- 2024年4月1日更新児童扶養手当のQ&A
- 2024年4月1日更新市で行っている赤ちゃん・産婦訪問について教えてください。
- 2024年4月1日更新市内の病院、診療所を教えてください。
- 2024年4月1日更新ひとり親家庭等医療費のQ&A
- 2024年4月1日更新児童手当のQ&A
- 2024年4月1日更新遺児手当のQ&A
- 2024年4月1日更新こども医療費のQ&A
- 2023年11月10日更新高齢者保健福祉ガイドブック
- 2023年4月1日更新出産・子育て応援給付金のQ&A
- 2023年2月28日更新居場所のQ&A
- 2023年2月28日更新転入してきたのですが、妊婦健診に関して何か手続きが必要ですか。
- 2023年2月28日更新献血をしたいのですが、どこで行っていますか。
- 2023年2月28日更新母子健康手帳請求方法について教えてください。
- 2023年2月28日更新市内のAED設置箇所を教えてください
- 2023年2月28日更新市で行っている健康に関する相談窓口について教えてください。
- 2023年2月28日更新子どもの定期予防接種の手続きについて教えてください。
- 2023年2月28日更新子どもの予防接種で、決められた間隔どおりに定期予防接種を受けなかった場合、どうしたらよいですか。
- 2023年2月28日更新子どものインフルエンザ予防接種を受ける場所と費用について教えてください。
- 2023年2月28日更新妊娠中や授乳中にインフルエンザの予防接種を受けることはできますか。
- 2023年2月28日更新夜間、子どもが急な発熱をした時に、受診できる医療機関はありますか。
- 2023年2月28日更新予防接種をした日に入浴してもよいですか。
- 2023年2月28日更新乳幼児健診当日に、体調不良や都合で行けない時は、どうしたらいいですか。
- 2023年2月28日更新インフルエンザの予防方法や相談先等について教えてください。
- 2023年2月28日更新自分の年金について、記録の確認や納付状況を知りたいのですが、どうすればよいですか。
- 2023年2月28日更新社会保険に加入しているのに国民健康保険の納税通知がきたのはなぜですか
- 2023年2月28日更新特定健康診査とは何ですか。
- 2023年2月28日更新特定保健指導の積極的支援とは具体的にはどんな支援を受けられますか。
- 2023年2月28日更新特定保健指導の動機付け支援とは具体的にはどんな支援を受けられますか。
- 2023年2月28日更新特定保健指導とは具体的にどんな人が対象となりますか。
- 2023年2月28日更新無収入の申告をしたのですが、国民健康保険税がかかるのはなぜですか。
- 2023年2月28日更新月末に国民健康保険に加入したのに、加入月分の国民健康保険税を1か月分課税するのはなぜですか。
- 2023年2月28日更新後期高齢者医療の高額療養費の申請はどのようにしたらよいか教えてください。
- 2023年2月28日更新後期高齢者医療の葬祭費とはどのようなものですか。
- 2023年2月28日更新年金手帳が2冊(以上)あるが、どうすればよいですか。
- 2023年2月28日更新年金手帳(基礎年金番号通知書)を紛失してしまいました。再交付の方法について教えてください。
- 2023年2月28日更新年金定期便が届いたのですが、これはなんですか。
- 2023年2月28日更新年金を受給していた人が亡くなりました。何か手続きが必要ですか。
- 2023年2月28日更新年金はいつからもらえますか。
- 2023年2月28日更新年金の住所・氏名変更手続について教えてください。
- 2023年2月28日更新就職が決まり、国民健康保険を抜けて社会保険に加入します。国民健康保険税はいつまで払うのですか。
- 2023年2月28日更新国民年金加入中でさらに掛金を増やす方法がありますか。
- 2023年2月28日更新国民年金保険料を納めるのが困難な場合には、どうすればよいですか。(学生)
- 2023年2月28日更新国民年金保険料を納めるのが困難な場合には、どうすればよいですか。(学生以外)
- 2023年2月28日更新国民年金保険料を納めていた家族が年金を受給せずに亡くなりました。
- 2023年2月28日更新国民年金保険料の納付方法について教えてください。
- 2023年2月28日更新国民年金保険料の支払いを口座振替にしたいのですが、どうすればよいですか。
- 2023年2月28日更新国民年金保険料の前納について教えてください。
- 2023年2月28日更新国民年金(障害基礎年金)の受給資格について教えてください。
- 2023年2月28日更新国民年金(遺族基礎年金)の受給資格について教えてください。
- 2023年2月28日更新国民健康保険税をコンビニエンスストアやスマートフォンから納付はできますか。
- 2023年2月28日更新国民健康保険税は何のために使われるのですか。
- 2023年2月28日更新国民健康保険税の納税通知書と特別徴収決定通知書が届いたのですが、これはどういうことですか。
- 2023年2月28日更新国民健康保険税の納税通知書が2枚届きました。どちらを支払えばいいのですか。
- 2023年2月28日更新国民健康保険税の年金からの差し引きを中止したいのですが、可能ですか。
- 2023年2月28日更新国民健康保険料は税金と書いてあるが保険料ではないのですか。(保険税と保険料を両方納めるのでしょうか)
- 2023年2月28日更新国外転出しましたが年金はどうなりますか。国民年金の加入手続きについて教えてください。
- 2023年2月28日更新以前に住んでいた市町村とは税額がまったく違うのですか。
- 2023年2月28日更新世帯主に課税されるのはなぜですか。
- 2023年2月28日更新40歳になったら「介護該当」という理由で国民健康保険税が追加で課税されましたが、これは何ですか。
- 2023年2月28日更新高齢者に対する生活支援サービスについて教えてください。
- 2023年2月28日更新市外へ引っ越しした時の介護保険料について教えてください。
- 2023年2月28日更新作成した介護サービスのケアプラン以外の介護サービスを利用することができますか。
- 2023年2月28日更新介護認定結果に不服があり、不服申立てをしたいのですが、どうすればよいですか。
- 2023年2月28日更新介護認定を受けていて、市外へ引っ越しした時の手続方法について教えてください。
- 2023年2月28日更新介護認定は、本人以外でも申請できますか。
- 2023年2月28日更新介護保険料を滞納した場合、どのようになりますか。
- 2023年2月28日更新介護保険料の納付は、口座振替を利用できますか。
- 2023年2月28日更新介護保険料の算定方法について教えてください。
- 2023年2月28日更新介護保険の内容を教えてください。
- 2023年2月28日更新介護サービスを利用している途中で、サービスの内容やサービス事業者の変更はできますか。
- 2023年2月28日更新交通事故で要介護になった場合も介護サービスを受けることができますか。
- 2023年2月28日更新65歳以上の介護保険料の納め方について教えてください。
相談・窓口
- 2025年3月21日更新特例臨時接種期間における新型コロナワクチン接種後健康被害救済審査状況
- 2025年3月11日更新義援金・救援金の募集(日本赤十字社)
- 2025年1月30日更新子宮頸がん予防ワクチン
- 2025年1月6日更新平野市民活動センターの施設内容
- 2024年12月10日更新特例臨時接種期間における新型コロナワクチン接種後の副反応等について
- 2024年12月2日更新後期高齢者医療制度の保険料
- 2024年12月2日更新保険年金課の一部日曜窓口開庁
- 2024年12月1日更新ケアラー・ヤングケアラー
- 2024年11月9日更新東松山市介護予防・日常生活支援総合事業の事業所一覧表
- 2024年10月7日更新居住実態が把握できない児童の所在調査を実施しています
- 2024年10月3日更新オレンジカフェへでかけてみませんか?
- 2024年9月5日更新子育てコンシェルジュ(子育て支援相談員)
- 2024年8月29日更新11月は「いじめ撲滅強調月間」です
- 2024年7月22日更新東松山市における障害者差別解消法
- 2024年6月1日更新認知症検診
- 2024年4月23日更新「自宅での療養」は拠点へ、お気軽にご相談ください
- 2024年4月11日更新HPVワクチン接種に関するオンライン相談
- 2024年4月8日更新教育に関する相談窓口
- 2024年4月1日更新障害者福祉ガイド
- 2024年4月1日更新子育てコンシェルジュオンライン相談
- 2024年4月1日更新障害のある方の相談窓口
- 2024年4月1日更新こども家庭センター
- 2024年4月1日更新家庭児童相談室
- 2024年4月1日更新東松山市こども虐待相談ダイヤル
- 2024年3月18日更新多発しています。還付金詐欺と思われる電話にご注意ください。
- 2024年2月8日更新障害福祉サービス
- 2023年9月8日更新「東松山市認知症ガイドブック」を発行しています
- 2023年9月1日更新生活にお困りの人に対する支援制度
- 2023年7月12日更新便利な『比企地区在宅医療・介護情報検索システム』をご活用ください
- 2023年7月10日更新地域包括支援センターとは
- 2023年6月19日更新生活支援
- 2023年3月29日更新「人生会議」をご存じですか?
- 2023年2月28日更新教育に関する悩み・心配ごとは(総合教育センター)
- 2023年2月28日更新耳の聞こえが心配な方へ
- 2023年2月28日更新国民年金の給付
- 2023年2月28日更新高齢者の介護や生活についての相談窓口はありますか
- 2023年2月28日更新気軽に、認知症チェックをしませんか?
- 2023年2月28日更新地域包括支援センター一覧
- 2023年2月28日更新加齢に伴って生ずる疾病(特定)
- 2023年2月28日更新障害者虐待防止センター
- 2023年2月28日更新障害者生活支援センター
- 2023年2月28日更新障害者就労支援センターザック
- 2023年2月28日更新障害者の雇用を支援する関係機関
- 2023年2月28日更新障害者の就労支援
- 2023年2月28日更新ケア・サポートいわはな
動画
- 2023年2月28日更新東松山市プロモーション動画
計画・ビジョン
- 2025年3月21日更新3か年実施計画書・事務事業評価
- 2025年3月17日更新令和6年度 第5回東松山市子ども・子育て会議 令和7年2月14日
- 2025年3月5日更新令和6年度青少年育成東松山市民会議(運営委員会)
- 2025年3月4日更新障害者優先調達推進法
- 2025年3月3日更新東松山市子育て支援センター運営委員会:令和7年3月18日
- 2025年2月7日更新令和6年度東松山市青少年問題協議会:令和7年2月
- 2024年12月25日更新東松山市介護保険運営協議会:令和5年12月25日
- 2024年12月20日更新東松山市子育て支援センター運営委員会:令和6年10月30日
- 2024年12月16日更新東松山市無電柱化推進計画
- 2024年12月4日更新令和6年度 第4回東松山市子ども・子育て会議 令和6年11月21日
- 2024年11月20日更新地域密着型サービス事業者(認知症対応型共同生活介護事業者)の公募結果について
- 2024年10月30日更新令和6年度 第3回東松山市子ども・子育て会議 令和6年10月8日
- 2024年9月24日更新令和6年度 第2回東松山市子ども・子育て会議 令和6年8月30日
- 2024年8月8日更新令和6年度 第1回東松山市子ども・子育て会議 令和6年7月12日
- 2024年4月30日更新「第3次ひがしまつやま健康プラン21」
- 2024年4月1日更新第7期障害福祉計画・第3期障害児福祉計画
- 2024年4月1日更新第9期高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画
- 2024年3月22日更新令和5年度東松山市青少年問題協議会:令和6年2月
- 2024年3月22日更新東松山市介護保険運営協議会:令和6年2月13日
- 2024年3月14日更新令和5年度 第3回東松山市子ども・子育て会議 令和6年2月14日
- 2024年2月29日更新東松山市介護保険運営協議会 認知症支援検討部会:令和6年2月6日
- 2024年2月22日更新パブリックコメント実施結果【第7期障害福祉計画・第3期障害児福祉計画】
- 2023年12月12日更新東松山市手話言語条例
- 2023年12月8日更新令和5年度 第2回東松山市子ども・子育て会議 令和5年11月15日
- 2023年12月5日更新東松山市子育て支援センター運営委員会:令和5年10月31日
- 2023年11月30日更新東松山市介護保険運営協議会:令和5年10月20日
- 2023年10月11日更新東松山市介護保険運営協議会:令和5年8月24日
- 2023年9月15日更新令和5年度 第1回東松山市子ども・子育て会議 令和5年8月17日
- 2023年8月18日更新東松山市介護保険運営協議会 認知症支援検討部会:令和5年8月1日
- 2023年7月19日更新東松山市介護保険運営協議会 認知症支援検討部会:令和5年8月1日
- 2023年7月13日更新東松山市介護保険運営協議会:令和5年5月30日
- 2023年6月27日更新高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画に記載した「自立支援、介護予防又は重度化防止等に関する取組と目標」の自己評価結果報告
- 2023年2月28日更新第2期ひがしまつやま子ども夢プラン[東松山市子ども・子育て支援事業計画]
- 2023年2月28日更新令和4年度東松山市青少年問題協議会:【紙上開催】令和5年1月
- 2023年2月28日更新第2期東松山市教育大綱
- 2023年2月28日更新第五次東松山市総合計画
- 2023年2月28日更新東松山市まち・ひと・しごと創生総合戦略及び東松山市人口ビジョン
- 2023年2月28日更新「東松山市自殺対策計画」を策定しました
- 2023年2月28日更新「東松山市歯科口腔保健推進計画」を策定しました
- 2023年2月28日更新第8期高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画
- 2023年2月28日更新第8期介護保険事業計画における短期入所生活介護(単独型)の整備について
- 2023年2月28日更新東松山市介護保険運営協議会 認知症支援検討部会:令和4年8月30日(WEB会議)
- 2023年2月28日更新第三次市民福祉プラン後期計画(東松山市障害者計画)
- 2023年2月28日更新第6期障害福祉計画・第2期障害児福祉計画
関連リンク
- 2024年7月8日更新新型コロナワクチン関連情報
- 2023年10月3日更新新型コロナの療養証明書
- 2023年6月9日更新埼玉県「介護職員しっかり応援プロジェクト」
その他
- 2025年3月19日更新市民福祉センター
- 2025年3月17日更新市民健康増進センター
- 2025年3月13日更新小学校就学前に行う予防接種
- 2025年3月10日更新民生委員・児童委員
- 2025年3月10日更新早期不妊検査費・不育症検査費助成事業
- 2025年3月10日更新高齢者帯状疱疹ワクチン予防接種(定期予防接種)
- 2025年3月10日更新歯科健診
- 2025年3月7日更新休日当番医
- 2025年3月4日更新東松山市内のこども食堂をご紹介します!
- 2025年3月3日更新放射線量が局所的に高い「ホットスポット」点検調査結果及び放射線量低減対策(子育て支援センターソーレ)
- 2025年2月21日更新献血
- 2025年2月17日更新インフルエンザ情報
- 2025年2月14日更新東松山市予防接種健康被害調査委員会:令和7年1月29日
- 2025年2月10日更新令和6年度第2回東松山市立中学校部活動地域移行検討協議会:令和6年12月18日
- 2025年2月7日更新東松山市いじめ問題調査審議会:令和7年1月15日
- 2025年2月1日更新令和6年度第3回東松山市立中学校部活動地域移行検討協議会:令和7年2月26日
- 2025年1月24日更新東松山市こども食堂支援事業補助金を交付します
- 2025年1月20日更新比企地区こども夜間救急センター
- 2025年1月20日更新東松山市休日夜間急患診療所
- 2025年1月20日更新日曜日に診察している医療機関一覧
- 2025年1月20日更新東松山市いじめ問題対策連絡協議会:令和7年2月10日
- 2024年12月24日更新令和6年度第1回東松山市立中学校部活動地域移行検討協議会:令和6年11月6日
- 2024年12月15日更新除雪の時機到来!降雪の時期到来!除雪作業にご協力ください
- 2024年12月2日更新東松山市内のAED設置施設一覧
- 2024年12月2日更新後期高齢者医療制度の概要
- 2024年12月2日更新後期高齢者医療制度で医療機関にかかるとき(負担割合・高額療養費・限度額適用認定証等)
- 2024年12月2日更新医療機関を受診するときの自己負担割合
- 2024年11月29日更新令和6年度第1回東松山市市民健康づくり推進協議会:令和6年11月18日
- 2024年11月19日更新東松山市地域自立支援協議会
- 2024年10月29日更新3歳から行う予防接種
- 2024年10月29日更新1歳から行う予防接種
- 2024年10月10日更新骨髄バンクへのドナー登録をお願いします
- 2024年10月8日更新生後5か月から行う予防接種
- 2024年10月8日更新高齢者インフルエンザ予防接種
- 2024年10月4日更新新型コロナワクチン接種(定期予防接種)
- 2024年10月3日更新シルバー人材センター
- 2024年10月1日更新生後2か月から行う予防接種
- 2024年10月1日更新乳がん検診 (集団・個別) 対象:40歳以上の女性
- 2024年9月25日更新新型コロナウイルス感染症関連
- 2024年9月19日更新子宮頸がん検診(個別) 対象:20歳以上の女性
- 2024年9月2日更新東松山市いじめ問題対策連絡協議会:令和6年6月27日
- 2024年8月23日更新9月23日は「手話言語の国際デー」
- 2024年8月20日更新若者健診
- 2024年8月14日更新健康教室・講座
- 2024年8月14日更新薬について、ご存じですか?
- 2024年8月8日更新水害時の感染症予防(消毒等)
- 2024年8月1日更新胃がん検診(集団・個別)対象:30歳以上の方
- 2024年7月17日更新保健センター行事日程表
- 2024年7月17日更新熱中症に注意しましょう
- 2024年7月1日更新クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)の設置について
- 2024年7月1日更新介護保険とは
- 2024年6月25日更新軟骨伝導イヤホンを窓口に設置しました
- 2024年6月12日更新小・中学生に行う予防接種
- 2024年5月30日更新コバトンALKOOマイレージ
- 2024年5月28日更新肺がん検診(対象:30歳以上の方)
- 2024年5月27日更新前立腺がん検診(対象:50歳以上の男性)
- 2024年5月24日更新高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種(定期予防接種)
- 2024年4月30日更新東松山市予防接種健康被害調査委員会:令和6年3月25日
- 2024年4月30日更新こども家庭センター(妊婦さん・赤ちゃん相談 1階)
- 2024年4月24日更新ヘルプマーク・ヘルプカード
- 2024年4月8日更新妊娠中ならびに妊娠を希望される方の感染症対策
- 2024年4月2日更新新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが5類感染症になりました
- 2024年4月2日更新東松山市いじめ問題対策連絡協議会:令和6年2月26日
- 2024年4月1日更新大腸がん検診(集団・個別) 対象:30歳以上の方
- 2024年4月1日更新個別予防接種
- 2024年4月1日更新赤ちゃん訪問・産婦訪問
- 2024年4月1日更新新生児聴覚スクリーニング検査
- 2024年4月1日更新産婦健康診査
- 2024年4月1日更新母乳相談
- 2024年4月1日更新「東松山市伴走型相談支援」で妊婦や子育て家庭に寄り添います。
- 2024年4月1日更新肝炎ウイルス検診 対象:40歳以上の方
- 2024年4月1日更新日本脳炎の予防接種
- 2024年4月1日更新結核検診(対象:65歳以上の方)
- 2024年4月1日更新母子愛育会
- 2024年4月1日更新プレママパパ塾
- 2024年4月1日更新東松山市国民健康保険保健事業実施計画
- 2024年3月29日更新パブリックコメント実施結果【第3次ひがしまつやま健康プラン21】
- 2024年3月28日更新すこやか相談
- 2024年3月28日更新乳幼児健診
- 2024年3月28日更新こころの健康相談
- 2024年3月12日更新AEDをコンビニエンスストアに設置しました
- 2024年3月12日更新新型コロナ後遺症について
- 2024年2月21日更新令和5年度第3回東松山市健康づくり推進協議会:令和6年1月22日
- 2023年12月27日更新医療機関 病院、診療所、歯科診療所
- 2023年10月27日更新令和5年度第2回東松山市健康づくり推進協議会:令和5年10月4日
- 2023年10月20日更新帯状疱疹
- 2023年9月19日更新東松山市予防接種健康被害調査委員会:令和5年8月31日
- 2023年9月15日更新東松山市国民健康保険運営協議会:令和5年8月18日
- 2023年9月11日更新東松山市いじめ問題対策連絡協議会:令和5年7月10日
- 2023年8月30日更新令和5年度第1回東松山市健康づくり推進協議会:令和5年7月31日
- 2023年8月15日更新乳幼児の健康相談 (赤ちゃん相談・こども相談)
- 2023年8月10日更新「福祉避難所の設置運営に関する変更協定書」を締結しました
- 2023年7月28日更新老人福祉センターすわやま荘
- 2023年6月30日更新保健センター
- 2023年6月13日更新骨粗鬆症検診
- 2023年6月1日更新大人のための栄養オンライン相談
- 2023年4月3日更新児童生徒のマスク着用等
- 2023年3月30日更新令和4年度第2回東松山市健康づくり推進協議会:令和5年3月16日
- 2023年3月13日更新マスクの着用の考え方
- 2023年2月28日更新伝染性紅斑