ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 障害者福祉課 > 生活支援

本文

生活支援

3 すべての人に健康と福祉を10 人や国の不平等をなくそう
ページID:0002232 更新日:2023年6月19日更新 印刷ページ表示

訪問入浴サービス

 家庭で一人又は家族の介助では入浴することが困難な身体障害者手帳をお持ちの方(要介護・要支援の認定を受けた方を除く)に対し、移動浴そう車による入浴サービスを行っています。利用を希望する場合は事前にご相談ください。

利用料

 サービス費用の5%をお支払いいただきます。(非課税世帯は0円です)

申請書

東松山市訪問入浴サービス事業利用申請書兼利用者負担額減額申請書

NET119緊急通報システム

 比企広域消防本部では、聴覚や発話の障害等により音声通話が困難である方が、携帯電話やスマートフォンのインターネット機能を通して、簡単な画面操作で119番通報を行えるシステムを導入しています。詳しくは比企広域消防本部までお問い合わせください。

対象者

比企広域消防本部が管轄する地域(東松山市、吉見町、滑川町、嵐山町、小川町、ときがわ町、東秩父村)に在住又は在勤若しくは在学の方で、聴覚、音声・言語機能又はそしゃく機能の障害等により音声通話が困難である方

手続き

所定の申請書に必要事項を記入し、障害者福祉課または比企広域消防本部へ提出してください。後日、登録メールアドレスに仮登録メールが届きますので、案内に従い登録を完了させてください。

点字・声の広報(デイジー版)の発行

 視覚障害者に対し点字広報、声の広報(デイジー版)を発行しています。どちらも原則毎月1日に発行されます。詳しくは障害者福祉課までお問い合わせください。

手話通訳者の派遣

 聴覚又は音声・言語機能障害のある方に、各種の手続きや相談等がスムーズに行われるよう手話通訳者を派遣します。

派遣申込み

 総合福祉エリア総合相談窓口(電話0493-21-5570 ファックス0493-25-3308)

申請書

東松山市意思疎通支援者派遣申請書

要約筆記者の派遣

 聴覚又は音声・言語機能障害のある方のコミュニケーションを支援するため、要約筆記者を派遣します。

派遣申込み

 埼玉聴覚障害者情報センター(電話048-814-3353 ファックス048-814-3354)

申請書

東松山市意思疎通支援者派遣申請書

電話リレーサービス

サービスの概要

 「電話リレーサービス」は、聴覚や発話に困難がある方ときこえる方を、通訳オペレータが手話・文字と音声とを通訳することにより、24時間365日、電話で双方向につなぐサービスです。自宅や外出先からでもご利用できます。電話リレーサービスを利用するためには、事前に日本財団電話リレーサービスのホームページから利用登録をしていただく必要があります。

サービスの対象者

 聴覚や発話に困難のある方で、事前に利用登録を済まされた方

利用者負担

 利用登録やサービスの利用に係る料金は無料です。
 ただし、オペレータへの通信料及びオペレータから用務先への通信料は、利用者の負担になります。

問い合わせ先

電話リレーサービスを使ってみたい(利用登録、利用方法、サービス内容)

電話リレーサービス提供機関(一般財団法人 日本財団電話リレーサービス)
電話番号 03-6275-0910(受付時間 午前9時から午後6時まで(年末年始を除く))
ファックス番号 03-6275-0913
メール info@nftrs.or.jp
ホームページ https://nftrs.or.jp/<外部リンク>

交付金・負担金について知りたい(番号単価、交付金・負担金制度)

電話リレーサービス支援機関(一般社団法人 電気通信事業者協会)
電話番号:03-6302-8391(受付時間 午前9時から午後5時まで(土曜日・日曜日・祝休日・年末年始を除く))
ホームページ https://www.tca.or.jp/Telephonerelay_service_support/<外部リンク>

電話リレーサービス制度について知りたい

総務省(電気通信消費者相談センター)
電話番号 03-5253-5900(受付時間 平日午前9時30分から正午まで、午後1時から午後5時まで)