本文
10 人や国の不平等をなくそう
イベント・講座・募集
- 2025年1月21日更新こどもの居場所づくり事業イベント「うちゅう工作教室」参加者募集
- 2025年1月15日更新【申込みの受付を終了しました】こどもの居場所づくり事業イベント「ボールを使ってミニゲーム」参加者募集
- 2025年1月7日更新放課後子ども教室子どもサポーター募集
- 2024年12月25日更新英語指導助手派遣業務に係る公募型プロポーザルの実施
- 2024年12月11日更新東松山市子育て支援ネットワーク参加団体募集
- 2024年11月14日更新しょうぎ!おしえたい
- 2024年10月31日更新東松山市公売情報
- 2024年4月1日更新託児ボランティア募集!
- 2023年2月28日更新令和4年度子どものひろばイベント
- 2023年2月28日更新パブリックコメント実施結果【東松山市人権施策推進指針に係る後期実施計画(平成31年度~平成35年度)】
助成・手当て・支援
- 2025年1月24日更新医療費等の助成・給付
- 2025年1月14日更新東松山市若者みらい応援奨学金返還支援事業のご案内
- 2025年1月1日更新ひとり親家庭等医療費
- 2024年12月26日更新東松山市リフレッシュチケット
- 2024年12月16日更新子育て支援サークル・団体等
- 2024年12月2日更新後期高齢者医療制度の保健事業(保養施設利用助成・人間ドック等受検料助成)
- 2024年12月2日更新国民健康保険税の減額(産前産後期間相当分)
- 2024年12月2日更新国民健康保険の保養施設
- 2024年11月28日更新東松山市障害者就労継続支援事業補助金について
- 2024年11月27日更新地域子育て支援拠点
- 2024年11月11日更新ガソリン券・福祉タクシー利用券
- 2024年11月9日更新子育て支援センターマーレ
- 2024年11月7日更新ファミリー・サポート・センター
- 2024年10月25日更新東松山市子育てナビ
- 2024年10月7日更新子育て支援センターソーレ
- 2024年10月1日更新セカンドブック
- 2024年9月5日更新緊急サポートセンター
- 2024年7月19日更新令和6年度放課後子ども教室
- 2024年6月17日更新各種手当・見舞金の支給
- 2024年5月21日更新東松山市子育てファミリー応援事業
- 2024年5月2日更新パパ・ママ応援ショップ事業
- 2024年4月15日更新ブックスタート
- 2024年4月1日更新東松山市オリジナル母子健康手帳カバー
- 2024年4月1日更新東松山市子育てハンドブック(ぱぱままこあらブック)
- 2024年4月1日更新国民健康保険税の軽減(未就学児)
- 2024年3月25日更新ユニバーサルシート(大型ベッド・大人用ベッド)・埼玉県GISサービスについて
- 2024年3月18日更新健康管理・増進への助成(1日人間ドック、1日併診ドック)
- 2023年5月1日更新SAITAMA出会いサポートセンター
- 2023年2月28日更新平野スポーツコート
- 2023年2月28日更新「赤ちゃんの駅」
- 2023年2月28日更新知って安心子育てガイド―子育てが楽しいまち♪ひがしまつやま―
- 2023年2月28日更新難病・小児慢性特定疾病をお持ちの方の支援
- 2023年2月28日更新軽度・中等度難聴児の補聴器購入費用の一部助成
- 2023年2月28日更新補装具・日常生活用具
- 2023年2月28日更新地域生活支援事業の補助金
申請・届出・手続き
- 2024年12月20日更新【指定管理者を指定しました】東松山市子育て支援センターソーレ・マーレの指定管理者を募集します
- 2024年12月6日更新児童手当
- 2024年12月6日更新こども医療費
- 2024年12月2日更新療養費(コルセットなどを作ったとき、やむを得ない理由で保険診療を受けられず自費で医療費を支払ったときなど)
- 2024年12月2日更新海外で診療を受けたとき(海外療養費)
- 2024年12月2日更新第三者行為被害届
- 2024年12月2日更新資格確認書・資格情報のお知らせ再交付申請書
- 2024年12月2日更新国民健康保険資格喪失届(郵送用)
- 2024年12月2日更新国民健康保険資格異動届(郵送用)
- 2024年12月2日更新高額療養費制度について
- 2024年12月2日更新国民健康保険への加入
- 2024年12月2日更新後期高齢者医療制度の給付(詳細)
- 2024年12月2日更新特定健康診査(40歳~74歳の方)
- 2024年12月2日更新後期高齢者医療制度健康診査(75歳以上の方)
- 2024年12月2日更新葬祭費支給申請書
- 2024年12月2日更新亡くなられたとき(葬祭費)
- 2024年12月2日更新特定疾病認定申請書
- 2024年12月2日更新人工透析などを始めたとき(特定疾病療養受療証)
- 2024年12月2日更新国民健康保険の加入・脱退以外で届出が必要なとき
- 2024年12月2日更新国民健康保険税の軽減(非自発的失業)
- 2024年12月2日更新出産育児一時金支給申請書
- 2024年12月2日更新子どもが生まれたとき(出産育児一時金)
- 2024年12月2日更新交通事故などでケガをしたとき(第三者行為)
- 2024年12月2日更新不当利得(国民健康保険資格喪失後の診療)
- 2024年12月2日更新国民健康保険からの脱退
- 2024年12月2日更新どうなる?国民健康保険の保険証
- 2024年11月28日更新新型コロナウイルス感染症の影響による減収を理由とする国民年金保険料の免除・猶予申請
- 2024年10月24日更新生活サポート事業
- 2024年10月7日更新制度改正により申請が必要な方へ
- 2024年10月1日更新児童扶養手当
- 2024年9月12日更新児童手当額改定認定請求書額改定届
- 2024年8月30日更新自立支援教育訓練給付金
- 2024年8月30日更新高等職業訓練促進給付金支給制度
- 2024年8月30日更新児童手当受給事由消滅届
- 2024年8月30日更新支払金口座振替(変更)依頼書(児童手当及びこども医療費用)
- 2024年8月30日更新児童手当認定請求書
- 2024年8月1日更新ひとり親家庭高等学校卒業程度認定試験合格支援事業
- 2024年4月16日更新東松山市パートナーシップ宣誓制度
- 2024年4月1日更新児童扶養手当と障害年金併給調整の見直し
- 2024年4月1日更新令和6年度国民健康保険税の税率
- 2024年4月1日更新国民健康保険税の納期と月割課税について(普通徴収)
- 2024年4月1日更新国民健康保険税の計算
- 2024年4月1日更新国民健康保険税の軽減(低所得者)
- 2024年4月1日更新母子及び父子並びに寡婦福祉資金貸付制度
- 2024年4月1日更新こども医療費支給申請書
- 2024年4月1日更新東松山市地域生活支援拠点等事業
- 2024年3月15日更新埼玉県思いやり駐車場制度(パーキング・パーミット制度)
- 2024年2月20日更新多額な医療費がかかるとき(限度額適用認定証)
- 2024年2月1日更新ひとり親家庭等医療費受給者変更(消滅)届
- 2024年2月1日更新こども医療費受給資格内容等変更届
- 2024年1月5日更新こども医療費受給資格証再交付申請書
- 2023年12月4日更新サービス利用料(利用者負担等)の軽減制度について
- 2023年11月22日更新こども医療費受給資格登録申請書兼受給者台帳
- 2023年8月1日更新出産・子育て応援給付金
- 2023年5月29日更新入院中の食事代(入院時食事療養費、入院時生活療養費)入院中の食事代(入院時食事療養費、入院時生活療養費)
- 2023年2月28日更新遺児手当
- 2023年2月28日更新こども医療費受給資格喪失届
- 2023年2月28日更新ひとり親家庭等医療費支給申請書
- 2023年2月28日更新同意書(こども医療費保険者照会用)
- 2023年2月28日更新同意書(ひとり親家庭等医療費保険者照会用)
- 2023年2月28日更新限度額適用認定申請書
- 2023年2月28日更新療養費支給申請書
- 2023年2月28日更新年金生活者支援給付金制度
- 2023年2月28日更新国民年金保険料免除・納付猶予制度
- 2023年2月28日更新国民年金保険料の納付について
- 2023年2月28日更新国民年金の届出
- 2023年2月28日更新国民年金に加入する方
- 2023年2月28日更新国民健康保険税申告書
- 2023年2月28日更新保養所利用申込書
- 2023年2月28日更新マイナンバー(個人番号)による年金の手続きについて
- 2023年2月28日更新障害者手帳に係る交付申請等の手続き
- 2023年2月28日更新納税証明書
- 2023年2月28日更新税務証明書の交付に必要となる委任状(代理人申請の場合)
- 2023年2月28日更新税務証明書交付申請書(郵送用・納税証明書)
- 2023年2月28日更新税務証明書交付申請書
よくある質問
- 2024年12月2日更新交通事故にあい、医療機関を受診したところ「国民健康保険は使えません」と言われたのですが、どうしてですか。
- 2024年12月2日更新健康なので国民健康保険はまったく利用していないのですが、国民健康保険税は払わなければならないのですか。
- 2024年12月2日更新国民健康保険の被保険者証(資格確認書・資格情報のお知らせ)をなくしてしまいました。再交付の手続きはどのようにすればよいですか。
- 2024年12月2日更新国民健康保険被保険者で、海外で病院等へかかったのですが、どうすればよいですか。
- 2024年12月2日更新新しい勤務先で健康保険に加入しましたが、国民健康保険の脱退手続きはどのようにすればよいですか。
- 2024年12月2日更新東松山市から他の市町村へ転出します。国民健康保険の脱退手続きはどのようにすればよいですか
- 2024年12月2日更新会社を退職しましたが、国民健康保険への加入手続きはどのようにすればよいですか
- 2024年12月2日更新75歳になる時に後期高齢者医療制度の申請手続きが必要かどうか教えてください。
- 2024年12月2日更新後期高齢者医療で、入院費や食費が減額される制度があると聞いたのですが、どうすればよいですか。
- 2024年12月2日更新後期高齢者医療に加入しています。コルセットなどの補装具を作ったのですが、払い戻しを受けられるか教えてください。
- 2024年12月2日更新葬祭費とはどのようなものですか。
- 2024年12月2日更新出産育児一時金とはどのようなものですか。
- 2024年12月2日更新「マイナ保険証」・「資格確認書」への移行に関するQ&A
- 2024年4月26日更新口座振替による納税方法について教えてください。
- 2024年4月1日更新サービス等のQ&A
- 2024年4月1日更新児童扶養手当のQ&A
- 2024年4月1日更新ひとり親家庭等医療費のQ&A
- 2024年4月1日更新児童手当のQ&A
- 2024年4月1日更新遺児手当のQ&A
- 2024年4月1日更新こども医療費のQ&A
- 2024年3月27日更新納税の相談をしたいのですが、どうすればよいですか。
- 2023年4月1日更新出産・子育て応援給付金のQ&A
- 2023年2月28日更新居場所のQ&A
- 2023年2月28日更新自分の年金について、記録の確認や納付状況を知りたいのですが、どうすればよいですか。
- 2023年2月28日更新社会保険に加入しているのに国民健康保険の納税通知がきたのはなぜですか
- 2023年2月28日更新特定健康診査とは何ですか。
- 2023年2月28日更新特定保健指導の積極的支援とは具体的にはどんな支援を受けられますか。
- 2023年2月28日更新特定保健指導の動機付け支援とは具体的にはどんな支援を受けられますか。
- 2023年2月28日更新特定保健指導とは具体的にどんな人が対象となりますか。
- 2023年2月28日更新無収入の申告をしたのですが、国民健康保険税がかかるのはなぜですか。
- 2023年2月28日更新月末に国民健康保険に加入したのに、加入月分の国民健康保険税を1か月分課税するのはなぜですか。
- 2023年2月28日更新後期高齢者医療の高額療養費の申請はどのようにしたらよいか教えてください。
- 2023年2月28日更新後期高齢者医療の葬祭費とはどのようなものですか。
- 2023年2月28日更新年金手帳が2冊(以上)あるが、どうすればよいですか。
- 2023年2月28日更新年金手帳(基礎年金番号通知書)を紛失してしまいました。再交付の方法について教えてください。
- 2023年2月28日更新年金定期便が届いたのですが、これはなんですか。
- 2023年2月28日更新年金を受給していた人が亡くなりました。何か手続きが必要ですか。
- 2023年2月28日更新年金はいつからもらえますか。
- 2023年2月28日更新年金の住所・氏名変更手続について教えてください。
- 2023年2月28日更新就職が決まり、国民健康保険を抜けて社会保険に加入します。国民健康保険税はいつまで払うのですか。
- 2023年2月28日更新国民年金加入中でさらに掛金を増やす方法がありますか。
- 2023年2月28日更新国民年金保険料を納めるのが困難な場合には、どうすればよいですか。(学生)
- 2023年2月28日更新国民年金保険料を納めるのが困難な場合には、どうすればよいですか。(学生以外)
- 2023年2月28日更新国民年金保険料を納めていた家族が年金を受給せずに亡くなりました。
- 2023年2月28日更新国民年金保険料の納付方法について教えてください。
- 2023年2月28日更新国民年金保険料の支払いを口座振替にしたいのですが、どうすればよいですか。
- 2023年2月28日更新国民年金保険料の前納について教えてください。
- 2023年2月28日更新国民年金(障害基礎年金)の受給資格について教えてください。
- 2023年2月28日更新国民年金(遺族基礎年金)の受給資格について教えてください。
- 2023年2月28日更新国民健康保険税をコンビニエンスストアやスマートフォンから納付はできますか。
- 2023年2月28日更新国民健康保険税は何のために使われるのですか。
- 2023年2月28日更新国民健康保険税の納税通知書と特別徴収決定通知書が届いたのですが、これはどういうことですか。
- 2023年2月28日更新国民健康保険税の納税通知書が2枚届きました。どちらを支払えばいいのですか。
- 2023年2月28日更新国民健康保険税の年金からの差し引きを中止したいのですが、可能ですか。
- 2023年2月28日更新国民健康保険料は税金と書いてあるが保険料ではないのですか。(保険税と保険料を両方納めるのでしょうか)
- 2023年2月28日更新国外転出しましたが年金はどうなりますか。国民年金の加入手続きについて教えてください。
- 2023年2月28日更新以前に住んでいた市町村とは税額がまったく違うのですか。
- 2023年2月28日更新世帯主に課税されるのはなぜですか。
- 2023年2月28日更新40歳になったら「介護該当」という理由で国民健康保険税が追加で課税されましたが、これは何ですか。
- 2023年2月28日更新女性のための相談窓口はありますか。
- 2023年2月28日更新人権問題に関する相談窓口はありますか。
- 2023年2月28日更新DV(配偶者等からの暴力)相談窓口はありますか。
- 2023年2月28日更新郵送で納税証明書を請求したいのですが、どうすればよいですか。
- 2023年2月28日更新納税証明書が欲しいのですが、どうすればよいですか。(軽自動車の車検用納税証明書も含む)
- 2023年2月28日更新納期限を過ぎた納付書は使用できますか。
- 2023年2月28日更新納付書をなくしてしまったので再発行してもらえますか。
- 2023年2月28日更新納付したはずなのに督促状が届いたのですが、どうしてですか。
- 2023年2月28日更新税金を納めないとどうなりますか。
- 2023年2月28日更新残高不足で口座振替ができなかったのですが、どうすればよいですか。
- 2023年2月28日更新市税の納付方法について教えてください。
- 2023年2月28日更新口座振替を利用していますが、引落とし口座を変更する方法を教えてください。
相談・窓口
- 2024年12月2日更新後期高齢者医療制度の保険料
- 2024年12月2日更新保険年金課の一部日曜窓口開庁
- 2024年9月5日更新子育てコンシェルジュ(子育て支援相談員)
- 2024年8月16日更新ハラスメントについて
- 2024年7月22日更新東松山市における障害者差別解消法
- 2024年5月2日更新新型コロナウイルス感染症に関連する人権への配慮
- 2024年4月26日更新市税等の納付方法や納期限
- 2024年4月1日更新障害者福祉ガイド
- 2024年4月1日更新子育てコンシェルジュオンライン相談
- 2024年4月1日更新障害のある方の相談窓口
- 2024年4月1日更新こども家庭センター
- 2024年4月1日更新家庭児童相談室
- 2024年3月21日更新令和6年度の夜間納税相談
- 2024年3月18日更新多発しています。還付金詐欺と思われる電話にご注意ください。
- 2024年2月8日更新障害福祉サービス
- 2023年6月19日更新生活支援
- 2023年4月3日更新スマートフォン決済アプリ等で納税ができます
- 2023年2月28日更新耳の聞こえが心配な方へ
- 2023年2月28日更新国民年金の給付
- 2023年2月28日更新障害者虐待防止センター
- 2023年2月28日更新障害者生活支援センター
- 2023年2月28日更新障害者の雇用を支援する関係機関
- 2023年2月28日更新障害者の就労支援
- 2023年2月28日更新ケア・サポートいわはな
- 2023年2月28日更新女性相談
- 2023年2月28日更新人権相談
- 2023年2月28日更新DV(ドメスティック・バイオレンス)相談窓口
- 2023年2月28日更新市税・国民健康保険税のコンビニ等での納付
- 2023年2月28日更新市税を一括納付できない場合の猶予制度について
統計
- 2023年2月28日更新人権に関する意識調査報告書
計画・ビジョン
- 2025年1月22日更新令和6年度 第5回東松山市子ども・子育て会議 令和7年2月14日
- 2024年12月20日更新東松山市子育て支援センター運営委員会:令和6年10月30日
- 2024年12月4日更新令和6年度 第4回東松山市子ども・子育て会議 令和6年11月21日
- 2024年11月20日更新地域密着型サービス事業者(認知症対応型共同生活介護事業者)の公募結果について
- 2024年10月30日更新令和6年度 第3回東松山市子ども・子育て会議 令和6年10月8日
- 2024年10月9日更新3か年実施計画書・事務事業評価
- 2024年9月24日更新令和6年度 第2回東松山市子ども・子育て会議 令和6年8月30日
- 2024年8月8日更新令和6年度 第1回東松山市子ども・子育て会議 令和6年7月12日
- 2024年6月27日更新障害者優先調達推進法
- 2024年4月1日更新第7期障害福祉計画・第3期障害児福祉計画
- 2024年3月25日更新東松山市人権施策推進指針第1次改定
- 2024年3月14日更新令和5年度 第3回東松山市子ども・子育て会議 令和6年2月14日
- 2023年12月12日更新東松山市手話言語条例
- 2023年12月8日更新令和5年度 第2回東松山市子ども・子育て会議 令和5年11月15日
- 2023年12月5日更新東松山市子育て支援センター運営委員会:令和5年10月31日
- 2023年9月15日更新令和5年度 第1回東松山市子ども・子育て会議 令和5年8月17日
- 2023年2月28日更新第2期ひがしまつやま子ども夢プラン[東松山市子ども・子育て支援事業計画]
- 2023年2月28日更新第五次東松山市総合計画
- 2023年2月28日更新第三次市民福祉プラン後期計画(東松山市障害者計画)
- 2023年2月28日更新第6期障害福祉計画・第2期障害児福祉計画
- 2023年2月28日更新第5次ひがしまつやま共生プラン
関連リンク
- 2023年2月28日更新ヘイトスピーチ解消のための法律が施行されました
- 2023年2月28日更新「部落差別の解消の推進に関する法律」が施行されました
- 2023年2月28日更新「埼玉県部落差別の解消の推進に関する条例」が施行されました
- 2023年2月28日更新「埼玉県性の多様性を尊重した社会づくり条例」が施行されました
- 2023年2月28日更新継続検査窓口での納税証明書の提示が原則不要になります(軽JNKS)
その他
- 2025年1月24日更新東松山市こども食堂支援事業補助金を交付します
- 2025年1月20日更新東松山市いじめ問題対策連絡協議会:令和7年2月10日
- 2025年1月1日更新東松山市内のこども食堂をご紹介します!
- 2024年12月24日更新東松山市いじめ問題調査審議会:令和7年1月15日
- 2024年12月20日更新委員会行政視察報告書
- 2024年12月2日更新原州市派遣議員団視察報告書
- 2024年12月2日更新後期高齢者医療制度の概要
- 2024年12月2日更新後期高齢者医療制度で医療機関にかかるとき(負担割合・高額療養費・限度額適用認定証等)
- 2024年12月2日更新医療機関を受診するときの自己負担割合
- 2024年11月19日更新東松山市地域自立支援協議会
- 2024年9月27日更新放射線量が局所的に高い「ホットスポット」点検調査結果及び放射線量低減対策(子育て支援センターソーレ)
- 2024年9月13日更新東松山市男女共同参画審議会:令和6年7月18日
- 2024年9月2日更新東松山市いじめ問題対策連絡協議会:令和6年6月27日
- 2024年8月23日更新9月23日は「手話言語の国際デー」
- 2024年8月21日更新公正な採用選考について
- 2024年8月14日更新薬について、ご存じですか?
- 2024年7月26日更新東松山市人権施策推進審議会:令和6年7月11日
- 2024年4月24日更新ヘルプマーク・ヘルプカード
- 2024年4月2日更新東松山市いじめ問題対策連絡協議会:令和6年2月26日
- 2024年4月1日更新東松山市国民健康保険保健事業実施計画
- 2024年2月16日更新東松山市人権施策推進審議会:令和6年1月22日
- 2024年1月23日更新パブリックコメント実施結果【東松山市人権施策推進指針(第一次改定)】
- 2023年10月31日更新東松山市人権施策推進審議会:令和5年10月5日
- 2023年9月13日更新東松山市男女共同参画審議会:令和5年7月10日
- 2023年9月11日更新東松山市いじめ問題対策連絡協議会:令和5年7月10日
- 2023年8月2日更新東松山市人権施策推進審議会:令和5年7月14日
- 2023年2月28日更新国民健康保険税の納税義務者
- 2023年2月28日更新国民健康保険税の年金からの特別徴収
- 2023年2月28日更新国民健康保険などの医療保険と後期高齢者医療制度の関係
- 2023年2月28日更新国民健康保険などの医療保険と介護保険の関係
- 2023年2月28日更新70歳から74歳の方の医療制度
- 2023年2月28日更新障害者手帳アプリ「ミライロID」
- 2023年2月28日更新障害者に関するマーク
- 2023年2月28日更新埼玉県の障害者スポーツ大会・教室のご案内
- 2023年2月28日更新インターネットと人権
- 2023年2月28日更新東松山市男女共同参画審議会:令和4年7月27日
- 2023年2月28日更新東松山市人権施策推進審議会:令和4年7月28日
- 2023年2月28日更新政治分野における男女共同参画の推進について
- 2023年2月28日更新女性の活躍推進
- 2023年2月28日更新パブリックコメント実施結果【第5次ひがしまつやま共生プラン】