ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > こども家庭部 > こども支援課 > サービス等のQ&A

本文

サービス等のQ&A

1 貧困をなくそう3 すべての人に健康と福祉を4 質の高い教育をみんなに5 ジェンダー平等を実現しよう8 働きがいも経済成長も10 人や国の不平等をなくそう16 平和と公正をすべての人に
ページID:0009223 更新日:2024年4月1日更新 印刷ページ表示

1 公共施設におむつ替えができる所や授乳室はありますか。

子育て家庭の方がよく利用される公共施設には「赤ちゃんの駅」という、授乳スペースとおむつ替え用ベビーベッドを用意してありますのでご利用ください。

赤ちゃんの駅検索(埼玉県のホームページ)<外部リンク>

 

2 小学生や保育園児を預かったり送迎したりしてくれるサービスがあると聞きました。どのようなものですか。

 

お子さんを預けたい人と預かりたい人が登録し、アドバイザーが条件や要望にあった会員同士を組み合わせて紹介し子育て家庭を支援するファミリー・サポート・センターがあります。
詳しくは、「ファミリー・サポート・センター」をご覧ください。

 

3 ファミリー・サポート・センターにこどもを預けたい時には、どうすればよいですか。

 

まず、会員登録が必要です。会員登録後、依頼内容を伺い、依頼に合った協力会員を探します。
協力会員が見つかったら、事前打ち合わせ(利用会員とお子さん、協力会員の顔合わせと依頼内容等の確認)を行い活動日に備えます。入会から活動依頼日まで1週間から10日程いただきます。

会員登録の方法については、市ホームページをご覧ください。

 

 

4 ファミリー・サポート・センターは、料金はかかりますか。

利用会員は協力会員へ利用料を支払います。1時間700円から800円です。
ただし、交通費・食事・おやつは実費です。入会金や年会費はかかりません。万が一の時のために保険に入っていますが、保険料はかかりません。

 

5 ファミリー・サポート・センターでは、病気のこどもを預けられますか。

 

お子さんの病気は進行が早く変化しやすいので、お預かりできません。ただし、回復期にあり微熱程度で安定した状態の場合は、協力会員が見つかれば援助が可能になります。(インフルエンザや感染力の強い病気は除く)

 

6 パパママ応援ショップの協賛店に登録したいのですが、どうすればよいですか。

 

優待内容を決め、申込書を提出してください。(申込書は子育て支援課にあります)

パパ・ママ応援ショップ協賛店について(埼玉県のホームページ)<外部リンク>