本文
要配慮者への資格確認書の交付
マイナ保険証を保有している場合であっても、マイナンバーカードでの受診等が困難な要配慮者(高齢者、障害者等)に該当する方は、申請により、資格確認書の交付を受けることができます。
対象者
原則として、通院等に介助が必要な人が対象となります。
要件 |
必要書類(写し可) |
---|---|
要介護認定されている |
介護保険被保険者証 |
障害者手帳の交付を受けている |
障害者手帳 |
成年被後見人 |
登記事項証明書 |
その他個別の事情がある |
個別の事情が分かるもの |
申請方法
申請書に必要事項を記入し、要件に応じた必要書類と、窓口に来庁する方の本人確認ができるもの(マイナンバーカード、運転免許証、パスポートなど官公庁が発行した顔写真付きのものに限る)を持参のうえ、保険年金課に申請してください。
窓口で本人または同一世帯の方以外が申請する場合には、委任状が必要です。
郵送の場合には、申請書を記入して保険年金課あてに送ってください。