ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 選挙管理委員会 > 選挙管理委員会

本文

選挙管理委員会

選挙の投開票管理 選挙管理委員会の開催 選挙啓発

主な業務内容

選挙の投開票管理

各種選挙の投票・開票の管理を行っています。

詳しくは、各選挙時に掲載するページをご確認ください。

選挙管理委員会の開催

選挙管理委員会は、選挙に関する事務を公正に行うため、地方自治体などの長から独立した機関として設置され、議会により選挙された4人の委員で組織されています。委員会は6月、9月、12月、3月の年4回定期的に開催し、選挙時には臨時に開催しています。

詳しい職務内容はこちらからご確認ください。

選挙啓発

学校からの申し出に応じて、投票箱等の貸出や、出前講座による模擬投票等を通じた主権者教育を実施しています。

また、例年市内の小中学校に選挙啓発のポスター及び標語の募集をしており、入選作品の展覧会を開催しています。

選挙について

選挙運動とルール

選挙投・開票速報