本文
イベントカレンダーでさがす
イベント検索
2025年7月
- 2日 水曜日
- 3日 木曜日
-
当事者の成長や進路選択を支えるために、卒業後の進路選択に関わる情報提供を行います。東松山市地域自立支援協議会の障害者進路支援連絡会議が、関係機関と協力して毎年実施しています。
- 第一部 「進路選択の考え方」 午前10時から11時まで
第二部 「各機関における支援紹介」 午前11時から午後0時20分まで
第三部 「参加者の情報交換会」 午後0時30から1時まで(自由参加)
- 東松山市民文化センター 大会議室
- 4日 金曜日
-
(一社)埼玉県環境検査研究協会の職員を講師に迎え、合併処理浄化槽の基礎知識と維持管理について学びます。
- 7月4日(金曜日)午後6時30分から午後8時(予定)
- 市野川浄化センター管理棟2階 会議室
- 5日 土曜日
-
滑川・市野川コース(5km)
- 平野市民活動センター午前6時30分集合・出発
- 平野市民活動センター、滑川・市ノ川
- 6日 日曜日
- 7日 月曜日
- 8日 火曜日
-
「早朝」下唐子 天の園
★唐子ウォーキングマップコース
約4キロメートル- 集合 7時25分
出発 7時30分
- 9日 水曜日
- 10日 木曜日
- 11日 金曜日
- 12日 土曜日
-
体育講演会(富田卓弥氏「その景色が私の何を変えたのか」)、第54回市民総合体育大会総合開会式、スポーツ協会・レクリエーション協会表彰式を行います。
- 開場午後1時、体育講演会午後1時30分から、総合開会式午後2時45分から
- 松山市民活動センターホール
- 13日 日曜日
- 14日 月曜日
- 15日 火曜日
-
丘陵緑陰・クロスカントリーコース 6キロメートル
- 午前8時30分 集合・出発
- 高坂丘陵市民活動センター
- 16日 水曜日
- 17日 木曜日
- 18日 金曜日
- 19日 土曜日
- 20日 日曜日
- 21日 海の日 月曜日
- 22日 火曜日
- 23日 水曜日
- 24日 木曜日
- 25日 金曜日
-
言葉が通じるお子さんに、言葉で上手に伝えるしつけの方法を体験的に学ぶ講座
- 午前10時00分から11時30分まで
- 松山市民活動センター 小会議室
- 26日 土曜日
-
「東松山夏まつり」
旧松山宿の総鎮守として創設された氷川神社(後に松山神社と改名)の末社である八雲神社で、夏の悪霊除けを願い夏まつりが例祭として執り行われたのが始まりです。現在、東松山市の夏まつりとして定着しています。
各町内では神輿が渡御し、山車が繰り出します。2日目のクライマックスには材木町の四つ角に山車や神輿が集中し、競演が行われます。- 2025年7月26日(土曜日)から 2025年7月27日(日曜日)
- 交通規制時間:未定
- 本町・材木町・箭弓町・松葉町ほか
- 27日 日曜日
-
「東松山夏まつり」
旧松山宿の総鎮守として創設された氷川神社(後に松山神社と改名)の末社である八雲神社で、夏の悪霊除けを願い夏まつりが例祭として執り行われたのが始まりです。現在、東松山市の夏まつりとして定着しています。
各町内では神輿が渡御し、山車が繰り出します。2日目のクライマックスには材木町の四つ角に山車や神輿が集中し、競演が行われます。- 2025年7月26日(土曜日)から 2025年7月27日(日曜日)
- 交通規制時間:未定
- 本町・材木町・箭弓町・松葉町ほか
- 28日 月曜日
- 29日 火曜日
- 30日 水曜日
- 31日 木曜日
-
「楽しみたい、働きたい、貢献したい」をテーマに、企業、社会福祉協議会、市などが連携し、シニアの元気を応援するイベントです。
- 正午から4時30分まで
- 高坂丘陵市民活動センター