ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > イベントカレンダーでさがす

本文

イベント検索

カテゴリ
詳細検索
対象者
地域
事前申込
曜日指定
閉じる

2025年6月

17 火曜日
6月17日(火曜日)の高坂丘陵市民活動センターの月例市民ウォーキングは、環境省により発表された暑さ指数(WBGT)の予測値が、運動を原則中止とする指標である31に達しているため中止します。
開催場所
高坂丘陵市民活動センター
お問い合わせ
地域支援課 高坂丘陵市民活動センター
18 水曜日
吉見観音コース(8km)
開催時間
平野市民活動センター午前8時30分集合・出発
開催場所
平野市民活動センター、吉見観音
お問い合わせ
地域支援課 平野市民活動センター
19 木曜日
20 金曜日
21 土曜日
頭皮環境を整えることで、美しく健康な髪を育む方法を学べる講座で
す。正しいケア習慣や食生活のポイントも解説します。
開催時間
午前10時~11時
開催場所
市民文化センター
お問い合わせ
生涯学習課
帯状疱疹の発症の仕組み、検査、治療法、ワクチン、帯状疱疹後の神経痛の治療について紹介します。
開催時間
午後2時~3時30分
開催場所
市民文化センター
お問い合わせ
生涯学習課
開催時間
午前8時45分から正午ごろまで
開催場所
高坂市民活動センター
お問い合わせ
スポーツ課
22 日曜日
23 月曜日
24 火曜日
高坂駅西口の「高坂彫刻プロムナード」を彩る様々な彫刻の作者である
高田博厚氏と東松山市の関係について紹介します。
開催時間
午前10時30分~正午
開催場所
平野市民活動センター
お問い合わせ
生涯学習課
 東松山市内で農業を営んでいる「東松山市戦略作物研究会」のメンバーが、市で産地化を進めている白いとうもろこし「東松山ハニーホワイト」を販売します。
 今が旬の「東松山ハニーホワイト」は強い甘味と柔らかい食感が特徴です。ぜひこの機会にご賞味ください。
開催期間
2025年6月24日(火曜日)から 2025年7月1日(火曜日)毎週火曜
開催時間
午後3時から5時15分まで(雨天決行)
開催場所
東松山市役所本庁舎1階ロビー(東松山市松葉町1-1-58)
お問い合わせ
農政課
25 水曜日
26 木曜日
老若男女問わず、みんなに愛されている【うどん】。今回の講座では、地域と密接に関わるうどん文化や埼玉うどんの可能性について解説します。
開催時間
午前10時~11時
開催場所
市民文化センター
お問い合わせ
生涯学習課
マジックショーの鑑賞と簡単なマジックの習得
開催時間
午後4時から5時まで
開催場所
大岡市民活動センター 会議室1・2
お問い合わせ
こども支援課
27 金曜日
最新技術を活用したスマート農業や水耕栽培の仕組みを学び、実際の
工場見学を通して現場を体感できる講座です。
開催時間
午前10時~正午
開催場所
唐子市民活動センター(徒歩で東松山ケーブルテレビへ)
お問い合わせ
生涯学習課
言葉が通じるお子さんに、言葉で上手に伝えるしつけの方法を体験的に学ぶ講座
開催時間
午前9時45分から11時45分まで
開催場所
総合会館3階 307会議室
お問い合わせ
こども支援課
28 土曜日
初心者向けのサックス体験を行います。
開催時間
①午前9時30分から(小学3~6年生で、楽器未経験者向け)
②午前11時から(小学3~6年生で、ピアノなど楽器経験者向け)
③午後1時から(中学生以上で、楽器未経験者向け)
④午後2時30分から(中学生以上で、ピアノなど楽器経験者向け)
開催場所
市民文化センター
お問い合わせ
生涯学習課
開催時間
午前8時45分から正午ごろまで
開催場所
ウォーキングセンターから野本方面
お問い合わせ
スポーツ課
29 日曜日
30 月曜日

複数期間開催のイベント

7日以上開催のイベントを表示

観光情報 事前申込不要
ミニ展示「太政官制札/刀(克一)」
「太政官制札」と東松山市指定文化財「刀(克一)」埋蔵文化財センターロビーにて期間限定で展示しています。
開催期間
2025年4月22日(火曜日)から 2025年6月27日(金曜日)
開催時間
午前9時から午後4時30分
開催場所
東松山市埋蔵文化財センター
お問い合わせ
生涯学習課 埋蔵文化財センター

もうすぐ申込終了!

7日以内に申込終了するイベントを表示

くらしの情報
社会教育講座「市民病院・市民公開講座 帯状疱疹:予防と治療」
帯状疱疹の発症の仕組み、検査、治療法、ワクチン、帯状疱疹後の神経痛の治療について紹介します。
申込締切
2025年6月17日 (火曜日)
開催期間
2025年6月21日(土曜日)
開催時間
午後2時~3時30分
開催場所
市民文化センター
お問い合わせ
生涯学習課
くらしの情報
【申込みを締め切りました】こどもの居場所づくり事業イベント「マジックを楽しもう!」
マジックショーの鑑賞と簡単なマジックの習得
申込締切
2025年6月19日 (木曜日)
開催期間
2025年6月26日(木曜日)
開催時間
午後4時から5時まで
開催場所
大岡市民活動センター 会議室1・2
お問い合わせ
こども支援課
くらしの情報
社会教育講座「頭皮ケアと髪の健康」
頭皮環境を整えることで、美しく健康な髪を育む方法を学べる講座で
す。正しいケア習慣や食生活のポイントも解説します。
申込締切
2025年6月20日 (金曜日)
開催期間
2025年6月21日(土曜日)
開催時間
午前10時~11時
開催場所
市民文化センター
お問い合わせ
生涯学習課
くらしの情報
社会教育講座「文化芸術講座 (高坂彫刻プロムナード)」
高坂駅西口の「高坂彫刻プロムナード」を彩る様々な彫刻の作者である
高田博厚氏と東松山市の関係について紹介します。
申込締切
2025年6月20日 (金曜日)
開催期間
2025年6月24日(火曜日)
開催時間
午前10時30分~正午
開催場所
平野市民活動センター
お問い合わせ
生涯学習課
くらしの情報
社会教育講座「うどん好き集まれ!知るほど楽しいうどんの話」
老若男女問わず、みんなに愛されている【うどん】。今回の講座では、地域と密接に関わるうどん文化や埼玉うどんの可能性について解説します。
申込締切
2025年6月20日 (金曜日)
開催期間
2025年6月26日(木曜日)
開催時間
午前10時~11時
開催場所
市民文化センター
お問い合わせ
生涯学習課
くらしの情報
社会教育講座「スマート農業~水耕栽培と工場見学~」
最新技術を活用したスマート農業や水耕栽培の仕組みを学び、実際の
工場見学を通して現場を体感できる講座です。
申込締切
2025年6月20日 (金曜日)
開催期間
2025年6月27日(金曜日)
開催時間
午前10時~正午
開催場所
唐子市民活動センター(徒歩で東松山ケーブルテレビへ)
お問い合わせ
生涯学習課
くらしの情報
社会教育講座「文化芸術講座(はじめてのサックス体験)」
初心者向けのサックス体験を行います。
申込締切
2025年6月20日 (金曜日)
開催期間
2025年6月28日(土曜日)
開催時間
①午前9時30分から(小学3~6年生で、楽器未経験者向け)
②午前11時から(小学3~6年生で、ピアノなど楽器経験者向け)
③午後1時から(中学生以上で、楽器未経験者向け)
④午後2時30分から(中学生以上で、ピアノなど楽器経験者向け)
開催場所
市民文化センター
お問い合わせ
生涯学習課
くらしの情報
社会教育講座「成長期の食事と健康」
成長期のからだと食事、成長期の食事の基本、不足しがちな栄養素とその取り方などについて説明します。
申込締切
2025年6月20日 (金曜日)
開催期間
2025年7月2日(水曜日)
開催時間
午前10時~正午
開催場所
市民文化センター
お問い合わせ
生涯学習課
くらしの情報
合併処理浄化槽に関する講習会を開催します
 (一社)埼玉県環境検査研究協会の職員を講師に迎え、合併処理浄化槽の基礎知識と維持管理について学びます。
申込締切
2025年6月20日 (金曜日)
開催期間
2025年7月4日(金曜日)
開催時間
7月4日(金曜日)午後6時30分から午後8時(予定)
開催場所
市野川浄化センター管理棟2階 会議室
お問い合わせ
下水道施設課 環境センター