本文
イベントカレンダーでさがす
イベント検索
2025年11月
- 6日 木曜日
- 7日 金曜日
- 8日 土曜日
-
各種作品展示、サークルの舞台発表など

- 2025年11月8日(土曜日)から 2025年11月9日(日曜日)

- 午前9時30分から午後3時まで(11月8日(土曜日))
午前9時30分から午後1時まで(11月9日(日曜日))

- 高坂丘陵市民活動センター
ラダーゲッターのほか、小学1年生~小学6年生の親子が楽しめるレクリエーションを行います。
- 午前10時から11時30分まで
受付は午前9時45分から

- 0914北地区体育館、1108南地区体育館
- 9日 日曜日
-
各種作品展示、サークルの舞台発表など

- 2025年11月8日(土曜日)から 2025年11月9日(日曜日)

- 午前9時30分から午後3時まで(11月8日(土曜日))
午前9時30分から午後1時まで(11月9日(日曜日))

- 高坂丘陵市民活動センター
- 10日 月曜日
- 11日 火曜日
- 12日 水曜日
- 13日 木曜日
- 14日 金曜日
-
きらめき市民大学オープンキャンパスを開催します。

- 2025年11月14日(金曜日)から 2025年12月5日(金曜日)毎週金曜

- 午前10時30分から正午まで

- きらめき市民大学講堂及び体育館
文化財担当者の解説付きでとぎがわ町内の文化財をめぐるウォーキングイベント(約6キロメートル)。小雨決行・全行程徒歩。
見学場所:亀の原窯跡群、堀ノ内館跡、龍福寺、春日神社・玉壺、玉川陣屋跡、仲井薬師堂ほか。
集合場所:野本コミュニティセンター駐車場(東松山市下野本1157-1) (注意)バス移動あり
(注意)野本市民活動センターではございません。
持ち物:動きやすい服装、昼食、飲物、タオル、レジャーシート、雨具、筆記用具等。
- 午前8時30分から午後2時30分まで

- ときがわ町域
言葉が通じるお子さんに、言葉で上手に伝えるしつけの方法を体験的に学ぶ講座
- 午前10時00分から11時30分まで

- 平野市民活動センター 会議室(1)
- 15日 土曜日
-
岩鼻運動公園コース(6km)

- 平野市民活動センター午前8時30分集合・出発

- 平野市民活動センター、滑川・市野川、岩鼻運動公園
~一人一人が個人として尊重され、一人一人の個性や能力が発揮できる社会を目指して~
様々な人権問題への理解や関心を深めるため、今年度は東松山市を会場に「第23回比企郡市人権フェスティバル」を開催します。
講演の講師は、日蓮宗 神戸妙昌寺の住職である村井惇匡さんです。村井さんは、住職であるとともに川越少年刑務所の教誨師や保護司、人権擁護委員として更生保護活動・人権擁護活動など幅広く活躍されております。また、夏休みこども道場やこども食堂等の子育て支援にも尽力されており、地域に根差した様々な活動を行っておられます。
今回は「人に皆、美しき種あり」を演題としてご講演いただきます。
- 令和7年11月15日(土曜日) 午前9時30分から午後1時まで
【舞台・ホール】(手話通訳あり)
午前9時30分から9時45分まで
オープニングセレモニー(松山女子高等学校音楽部)
午前9時55分から10時20分まで
開会行事
午前10時30分から11時まで
中学生による人権作文の朗読
午前11時05分から12時05分まで
講演 演題 「人に皆、美しき種あり」
講師 日蓮宗 神戸妙昌寺 住職 村井惇匡氏
午後0時15分から0時55分まで
舞台発表
午後0時55分から1時まで
閉会行事
【展示コーナー】
午前9時30分から午後1時まで
各市町からの出展作品、人権啓発パネル

- 松山市民活動センター
- 16日 日曜日
- 17日 月曜日
- 18日 火曜日
-
業務を拡大し人材を募集する地元企業との合同就職相談会を開催します。
企業の人事担当者との個別相談や個別面接が受けられます。
- 令和7年11月18日(火曜日)
13時30分から16時(受付13時から15時30分)
- 19日 水曜日
- 20日 木曜日
- 21日 金曜日
-
きらめき市民大学オープンキャンパスを開催します。

- 2025年11月14日(金曜日)から 2025年12月5日(金曜日)毎週金曜

- 午前10時30分から正午まで

- きらめき市民大学講堂及び体育館
- 22日 土曜日
-
市應援團員大山光一さんの指導の下、親子で気軽にハイキングを楽しみませんか。

- 午前7時集合、午後4時30分頃解散予定

- 宝登山(長瀞町)
- 23日 勤労感謝の日 日曜日
- 24日 振替休日 月曜日
- 25日 火曜日
-
はじめてサッカーをする子も大丈夫!
パスやドリブルの仕方を先生がやさしく教えてくれます。
最後にはチームにわかれてミニゲームを楽しもう!
- 令和7年11月25日(火曜日)
午後4時から5時まで

- きらめき市民大学 体育館
- 26日 水曜日
- 27日 木曜日
- 28日 金曜日
-
きらめき市民大学オープンキャンパスを開催します。

- 2025年11月14日(金曜日)から 2025年12月5日(金曜日)毎週金曜

- 午前10時30分から正午まで

- きらめき市民大学講堂及び体育館
- 29日 土曜日
-
令和7年度唐子地区文化祭

- 2025年11月29日(土曜日)から 2025年11月30日(日曜日)

- 開会式 11月29日(土曜日)午前9時から
舞台発表 11月29日(日曜日)午前9時から午後1時まで
作品展示 11月29日(土曜日)午前9時30分から午後3時まで、11月30日(日曜日)午前9時30分から午後2時まで
お茶席体験 11月30日(日)午前10時から午後1時まで

- 唐子地区体育館、唐子市民活動センター
令和7年度唐子地区文化祭
- 2025年11月29日(土曜日)から 2025年11月30日(日曜日)

- 開会式11月29日土曜日午前9時から
舞台部門11月29日土曜日午前9時から午後1時まで
展示部門11月29日土曜日午前9時30分から午後3時まで
11月30日日曜日午前9時30分から午後2時まで

- 唐子地区体育館、唐子市民活動センター
- 30日 日曜日
-
令和7年度唐子地区文化祭

- 2025年11月29日(土曜日)から 2025年11月30日(日曜日)

- 開会式 11月29日(土曜日)午前9時から
舞台発表 11月29日(日曜日)午前9時から午後1時まで
作品展示 11月29日(土曜日)午前9時30分から午後3時まで、11月30日(日曜日)午前9時30分から午後2時まで
お茶席体験 11月30日(日)午前10時から午後1時まで

- 唐子地区体育館、唐子市民活動センター
令和7年度唐子地区文化祭
- 2025年11月29日(土曜日)から 2025年11月30日(日曜日)

- 開会式11月29日土曜日午前9時から
舞台部門11月29日土曜日午前9時から午後1時まで
展示部門11月29日土曜日午前9時30分から午後3時まで
11月30日日曜日午前9時30分から午後2時まで

- 唐子地区体育館、唐子市民活動センター
複数期間開催のイベント
7日以上開催のイベントを表示
観光情報
9月28日開催のアートマルシェから彫刻家 高田博厚展2025最終日(11月13日)までの期間で、市内の高田博厚彫刻作品を巡る謎解きイベントを開催します。

- 2025年9月28日(日曜日)から 2025年11月13日(木曜日)

- 高坂彫刻プロムナードほか
くらしの情報

- 2025年10月1日(水曜日)から 2025年11月28日(金曜日)

- 午前8時30分から午後5時15分まで

- 東松山市社会福祉協議会、廃棄物対策課、社会福祉課、こども支援課
観光情報
地域の皆さんが作成したアイディアを生かしたユニークな「かかし」を展示します。(見学自由)

- 2025年10月12日(日曜日)から 2025年11月3日(月曜日)

- 野本市民活動センター 駐車場
観光情報
高田博厚氏のご遺族から寄贈を受けた彫刻作品及びアトリエに残されていた絵画などを展示します。
今回は、高田氏のアトリエに設置されていたステンドグラス(イザベル・ルオー作)を初公開するほか、期間中には関連企画として、地域ゆかりの「ネクストアーティスト」によるコンサートや、ステンドグラスのワークショップを開催します(関連企画のみ事前申込み制】。
今回は、高田氏のアトリエに設置されていたステンドグラス(イザベル・ルオー作)を初公開するほか、期間中には関連企画として、地域ゆかりの「ネクストアーティスト」によるコンサートや、ステンドグラスのワークショップを開催します(関連企画のみ事前申込み制】。

- 2025年10月22日(水曜日)から 2025年11月13日(木曜日)

- 午前9時から午後5時まで

- 総合会館1階 多目的室
もうすぐ申込終了!
7日以内に申込終了するイベントを表示
くらしの情報
言葉が通じるお子さんに、言葉で上手に伝えるしつけの方法を体験的に学ぶ講座
- 申込締切
- 2025年11月7日 (金曜日)

- 2025年11月14日(金曜日)

- 午前10時00分から11時30分まで

- 平野市民活動センター 会議室(1)



















