本文
住民票等の証明が必要なとき
住民票等の証明の請求
住民票の写し等が必要なときは、本人確認できるもの(運転免許証、パスポート、マイナンバーカード、健康保険証など)を持参し、請求してください。
種 類 | 内 容 | 手数料(1通あたり) |
---|---|---|
住民票の写し(世帯全部) | 住民票に記載された世帯員全員を証明するもの | 200円 |
住民票の写し(個人) | 住民票に記載された世帯員のうち一部の人を記載したもの | 200円 |
住民票の記載事項証明書 | 住民票に記載されている内容の一部について証明するもの | 200円 |
広域交付住民票 | 市外に住民登録のある方の住民票に記載された、世帯員全員または世帯員のうち一部の人を証明するもの | 200円 |
不在籍証明書 | 現在市で保管している戸籍の中に、該当する戸籍、または戸籍に記載がないことを証明するもの | 200円 |
不在住証明書 | 現在市で保管している住民票に記載がないことを証明するもの | 200円 |
(注意)
- 住民票の写し及び住民票の記載事項証明書は、本人または同一世帯員以外の人が代理で取得される場合は、委任状が必要です。
- マイナンバー入りの住民票の写しを代理人が請求する場合は、委任状に「マイナンバー入りの住民票」の取得を委任する旨の記載が必要です。また、代理人には交付せず、本人の住所地宛てへ郵送しますので、送料分の切手をお持ちください。
- 広域交付住民票は、本人または同一世帯員が、運転免許証やマイナンバーカードなどの顔写真付きの公的身分証明書を提示した場合にのみ、取得することができます(代理人による申請は不可)。