本文
イベントカレンダーでさがす
イベント検索
2025年9月
- 21日 日曜日
- 22日 月曜日
- 23日 秋分の日 火曜日
- 24日 水曜日
- 25日 木曜日
- 26日 金曜日
- 27日 土曜日
-
大東文化大学の先生と学生の皆さんが身体を動かすことの楽しさを教えてくれる人気教室です。
今回の対象は市内在住の小学4・5・6年生です。- 受付 午前8時30分から8時50分まで
教室 午前9時から正午まで
- 市民体育館
- 28日 日曜日
-
高坂彫刻プロムナードにある中通公園で、「アートに触れる」アートイベントを開催します。「聴いて、触って、楽しめる 講演・彫刻鑑賞会(事前申込制)」をはじめ、アートワークショップ、クイズ、キッチンカーによる軽食販売などを実施します。
- 午前10時から午後3時まで
- 中通公園(東松山市元宿二丁目24番)
同日開催のアートマルシェの関連企画として、「聴いて、触れて、楽しめる 講演・彫刻鑑賞会」を開催します。- 午前10時30分から正午まで
- 講演会 高坂図書館、彫刻鑑賞 高坂彫刻プロムナード
- 29日 月曜日
-
言葉が通じるお子さんに、言葉で上手に伝えるしつけの方法を体験的に学ぶ講座
- 午前9時45分から11時45分まで
- 保健センター 大会議室
- 30日 火曜日
複数期間開催のイベント
7日以上開催のイベントを表示
観光情報

9月28日開催のアートマルシェから彫刻家 高田博厚展2025最終日(11月13日)までの期間で、市内の高田博厚彫刻作品を巡る謎解きイベントを開催します。
- 2025年9月28日(日曜日)から 2025年11月13日(木曜日)
- 高坂彫刻プロムナードほか
もうすぐ申込終了!
7日以内に申込終了するイベントを表示
くらしの情報
大東文化大学の先生と学生の皆さんが身体を動かすことの楽しさを教えてくれる人気教室です。
今回の対象は市内在住の小学4・5・6年生です。
今回の対象は市内在住の小学4・5・6年生です。
- 申込締切
- 2025年9月21日 (日曜日)
- 2025年9月27日(土曜日)
- 受付 午前8時30分から8時50分まで
教室 午前9時から正午まで
- 市民体育館
くらしの情報
ボッチャのルール・遊び方を習い、チーム対抗で試合を行う
- 申込締切
- 2025年9月22日 (月曜日)
- 2025年9月30日(火曜日)
- 午後4時から5時まで
- 北地区体育館
くらしの情報
秋の風が心地よい時期にウォーキングして、大東文化大学と埼玉県平和資料館に行きます。大東文化大学では、キャンパス見学やダンス部の学生と交流します。
。お昼ごはんは、普段あまり食べに行くことのできない大東文化大学の学食で食べます。
午後は、埼玉県平和資料館に向かい、平和についてのガイダンスを受けたり、館内を見学したあと、平和への願いを込めてみんなでお花を植えます。
。お昼ごはんは、普段あまり食べに行くことのできない大東文化大学の学食で食べます。
午後は、埼玉県平和資料館に向かい、平和についてのガイダンスを受けたり、館内を見学したあと、平和への願いを込めてみんなでお花を植えます。
- 申込締切
- 2025年9月26日 (金曜日)
- 2025年10月4日(土曜日)
- 午前10時集合(高坂駅西口ロータリー付近)
午後3時30分解散(埼玉県平和資料館までお迎えをお願いいたします。雨天時は、大学バスにて高坂駅まで移動後
、解散。)
- 高坂駅、大東文化大学、埼玉県平和資料館
農林公園で育てているミカンについて、クイズや実験を交えて楽しく学ぶとともに、摘果(実を取る)作業を体験します。また、イチゴ苗を栽培中の温室のバックヤードツアーも行います。