本文
令和7(2025)年広報ひがしまつやま8月号ウェブブック [PDFファイル/10MB]
表紙、まちかどスケッチ
特集「健康に向かって運動しよう」
今月のフォーカス
ヌートバー選手のデザインマンホールを箭弓稲荷神社で展示中!、東松山市應援團員委嘱!~東松山市の魅力を日本全国・世界各地へ~、第48回日本スリーデーマーチ8月1日(金曜日)から事前登録受付開始!
くらしの情報【市政情報】
ご存じですか!検察審査会、8月の納税、空き地の除草をお願いします
くらしの情報【市政情報】
農薬は適正に使用しましょう、狂犬病予防注射はお済みですか、下水道事業の紹介(3) 今後の整備予定、中小企業退職金共済制度のご案内、イネカメムシの発生にご注意ください、家電リサイクル法対象品の処分方法、全国一斉「こどもの人権相談」強化週間、小型充電式電池(リチウムイオン電池等)を回収します、がんばる企業応援条例に基づく奨励金制度
くらしの情報【市政情報】
生ごみの水切りはごみの減量に有効です、家庭粗大ごみの処分方法、市民課・保険年金課の一部日曜窓口開庁、駅周辺は路上喫煙等禁止、空き家バンク制度、私道舗装補助金、私道寄附採納のご案内、移住促進空き家利活用補助金交付制度、男女共同参画情報ミニほっとらいん
くらしの情報【市政情報】
交通遺児等援護一時金・援護金の給付、都市計画道路の変更に関する住民説明会、快適で住みよい住宅耐震診断・改修補助金交付制度、地区計画制度、農地転用には許可が必要です、たばこは市内でお買い求めください、浄化槽の法定検査の受検、道路に枝や雑草類、看板などがはみ出していませんか、調整給付不足額給付金
くらしの情報【講座・教室・イベント】
東松島市バスツアー、比企歴史の丘巡回文化財展「比企の装い」、平和資料館からのお知らせ、社会教育講座、ひまわりマルシェ、九十九亭落語寄席、ハローワーク川越障害者就職面接会、大東文化大学オープンカレッジ秋期講座、市民環境会議~高校生と話し隊!!~
くらしの情報【講座・教室・イベント】
遊んで食べて楽しんで夏休みレジャー体験ラリーin東松山・比企、みんなで歌おう♪楽しく学ぶ声の表現力!、初心者から楽しめる和太鼓体験!、ひがしまつやま花火大会、東松山創業塾(4日間コース)、アライグマ捕獲従事者養成研修会、市内の梨直売所
くらしの情報【募集・求人】
小中一貫教育特認校への転入学
くらしの情報【募集・求人】
環境まちづくりサポーター募集、東松山市情報公開・個人情報保護審議会委員募集、自衛官募集案内、優良運転者表彰、こども農業塾(秋・冬コース)参加者募集、彩の国埼玉環境大賞の候補者募集、荒川図画コンクール作品募集、排水設備工事責任技術者共通試験
くらしの情報【健康】
往診医の紹介・退院支援の相談窓口、休日当番医、休日・夜間診療、埼玉県AI救急相談、埼玉県救急電話相談
くらしの情報【健康】
胃がん検診(集団)、若者健診・がん検診等、市民病院・ワンポイントクリニック、風しん予防接種費用の一部助成
くらしの情報【高齢者・福祉】
みんなきらめけ!!ハッピー体操、スマートフォンで老齢年金の請求手続きができます、医療費通知の発送回数変更について、配食サービス、かんたん料理教室、第2回スマイルウォーキング、2分で簡単!認知症チェックをしませんか?
くらしの情報【高齢者・福祉】
特別障害者・障害児福祉手当の現況届、いきいき生活教室、特別児童扶養手当の所得状況届、寝具類の洗濯及び乾燥サービス、シニアボランティアポイント制度、令和7年度いきいきパス・ポイント対象事業、「私の意思表示ノート」を配布します、紙おむつ給付事業、東松山市×カーブスジャパン共催からだの衰え度チェック
くらしの情報【子育て】
夏休みのあそび場・夏のわくわくあそび場、出張ハローワーク!ひとり親全力サポートキャンペーン、第22回このゆびと~まれ!フェスタ2025、児童扶養手当の現況届、ひとり親家庭の相談会
くらしの情報【子育て】
親子で遊ぼう会
くらしの情報【ウォーキング】
こちらウォーキングセンターです、月例市民ウォーキング
くらしの情報【図書館】
図書館だより
くらしの情報【伝言板】
伝言板
くらしの情報【相談】
各種相談
くらしの情報【文芸】
文芸
26ページ・27ページ [PDFファイル/3.63MB]
ちょっと寄り道、楽しいよ!放課後子ども教室、おすすめ学校給食レシピ、コアラ通信
いきいきハッピー、植物ZOO鑑、まちかどスケッチ、ミニミニ情報