本文
小・中学校における学校教育に関する研究推進
東松山市では、東松山市立小・中学校における教育課程、学習指導その他学校教育に関する専門事項の研究の推進、調査、資料作成等を行うために研究推進委員会を設けています。
毎年度、実践・研究テーマを定めて研究等を行っています。
令和6年度東松山市学校教育推進委員会
実践・研究テーマ
- 非認知能力を高める実践と学級経営スタンダードの更新
- 児童生徒理解を深める小中連携の推進
各学校で活用できる内容について紹介し、参考としていただくことを目的として、東松山市教育情報誌『遠望近思』を作成いたしました。
子供たちの笑顔あふれる豊かな学級生活の創造を目指して、「東松山の学級経営スタンダード Ver.2.0(年間版)」を作成いたしました。
東松山の学級経営スタンダードVer.2.0(年間版) [PDFファイル/2.19MB]
令和5年度東松山市学校教育推進委員会
実践・研究テーマ
- 『東松山の学習指導スタンダード 改訂版』活用の研究
- 『東松山の学級経営スタンダード 年度当初版』の作成
各学校で活用できる内容について紹介し、参考としていただくことを目的として、東松山市教育情報誌『遠望近思』を作成いたしました。
学校生活の基盤となる学校経営の充実のため、『東松山の学級経営スタンダード 年度当初版』を作成いたしました。
東松山の学級経営スタンダード (年度当初版) [PDFファイル/1.45MB]
令和4年度東松山市学校教育推進委員会
実践・研究テーマ
- 東松山の学習指導スタンダードの見直しの研究
- 学習用端末の活用の研究
各学校で活用できる内容について研究・紹介し、参考としていただくことを目的として、東松山市教育情報誌『遠望近思』を作成いたしました。
令和3年度東松山市学校教育推進委員会
実践・研究テーマ
- 校内での学習用端末を活用した授業の研究
- ONLINE授業を含めたその他の活用の研究
各学校で取り組んだ内容を紹介し、参考としていただくことを目的として、東松山市教育情報誌『遠望近思』を作成いたしました。
令和2年度東松山市学校教育推進委員会
実践・研究テーマ
- 学力向上に向けた取組の実践・研究
- 不登校者数減少に向けた取組の実践・研究
実践・研究の内容を紹介し、参考としていただくことを目的として、東松山市教育情報誌『遠望近思』を作成いたしました。
また、学力向上に向けた取組の実践・研究として作成した資料を掲載いたします。