本文
東松山市化石と自然の体験館の指定管理者を募集します
1 対象施設
東松山市化石と自然の体験館
2 指定期間
令和8年4月1日から令和13年3月31日まで(5年間)
3 申請者の資格等
(1)申請者の資格
申請者は、次の条件をすべて満たす法人その他の団体(以下「団体等」という。)とします。個人での申請はできません。
ア 安定的に施設を管理運営する能力を有する団体等
イ 施設の機能を効果的・効率的に活用することのできる団体等
(2)欠格事項
募集要項に記載の欠格事項に該当する団体等は申請できません。また、申請後に該当することとなった場合は、指定を受けられません。
4 申請手続等
(1)募集要項
募集要項は、以下のリンクからダウンロードしてください。
(2)申請書類
表に記載の申請書類を提出してください。様式が定められているものについては、以下のリンクからダウンロードしてください。
申請書類 |
指定の |
|
---|---|---|
ア | 様式第3号 指定管理者指定申請書 | 〇 |
イ | (様式1)事業計画書 | ● |
ウ | (様式2)収支予算書 (指定管理を行う各年度分) | ● |
エ | (様式3)団体等の概要書. | ● |
オ | 定款、寄附行為、規約又はこれらに準ずる書類 | |
カ | (法人の場合)登記事項証明書 | |
キ | 役員名簿(氏名・住所・生年月日を記載すること) | |
ク | 事業報告書、損益計算書、貸借対照表、財産目録又はこれらに準ずる団体の財務状況が分かる書類(直近3年分) | |
ケ | 国税の納税証明書(その3の3) | |
コ | 申請者の所在地における地方税(法人住民税・法人事業税)の納税証明書(各直近3年分)ただし、納税証明書が「未納の税額がないこと」を証明する場合は、令和7年7月28日以後に発行されたものとする。 | |
サ |
(様式4)(グループ申請の場合)グループ構成団体一覧表 |
● |
シ | (グループ申請の場合)グループの協定書又はこれに準ずる書類 | |
ス | (様式5)(グループ申請の場合)申請手続等に関する委任状 | ● |
セ | (様式6)誓約書 | 〇 |
(注)「指定の有無」欄に●のある書類は、指定様式に準じたものであれば異なる様式のものを使用しても構いません。
(3) 申請受付期間及び提出方法
受付期間 令和7年9月8日(月曜日)から令和7年9月19日(金曜日)まで
提出先 政策財政部 契約検査課
- 持参の場合 土曜日、日曜日及び祝日を除き、午前9時から午後5時まで受付(正午から午後1時までを除く。)
- 郵送の場合 原則として書留によることとし、受付最終日の午後5時必着とします。
5 施設見学会
指定管理業務に関する施設見学会を以下の日程で開催します。
参加を希望する団体等は、募集要項を確認の上、所定の様式で申込みをしてください。
なお、見学会での質問には応じられません。
- 開催日:令和7年8月19日(火曜日)から令和7年8月21(木曜日)まで
- 申込方法:募集要項に記載のとおり
- 申込様式:指定様式6 施設見学会参加申込書 [Excelファイル/14KB]
6 質問の受付及び回答
募集要項の内容等に関する質問は、次のとおり受け付けます。回答は、原則として令和7年9月3日(水曜日)までにこのページに掲載します。
- 受付期間:令和7年8月29日(金曜日)午後5時まで
- 提出方法:指定様式7 質問票 [Wordファイル/42KB]に記入のうえ、電子メールにより商工観光課へ提出してください。