本文
農業を仕事に!東松山で就農しませんか?

まずは、就農相談を!
新たに農業をはじめたいと考えている方の就農相談を受け付けています!
まずは、東松山市農政課へお気軽にお問い合わせください!
就農までの流れ
就農とは、農業で新たに事業を起こすということです。
経営イメージを具体化していくところから始めましょう。
支援体制
JA埼玉中央、県東松山農林振興センター、東松山市農業公社、東松山市農業委員会、東松山市農政課で連携し、就農まで支援していきます!
地域サポート計画
国が定める新規就農者育成総合対策実施要綱に基づいて、関係機関によるサポート体制を記した「地域サポート計画」を作成しています。
以下のリンクから、ご確認いただけます。
農業をはじめる.JP<外部リンク>
東松山市で就農するメリット
- 東松山市農業公社が保有するトラクターや管理機などの農業機械を借りることができます。使用頻度が少ない機械を購入せず借りることで就農前後の投資を減らせます。
- 新鮮な地元の農産物を販売し、市内外からお客さんが訪れる人気の農産物直売所「いなほてらす」があります。
- 若手農業者団体や農作物出荷団体があり、就農直後から先輩農家とつながることができます。
就農事例
東松山市にて就農した認定新規就農者の事例を一部紹介します。
補助事業等
青年等就農計画制度について
認定新規就農者制度について<外部リンク>
補助事業
就農準備資金・経営開始資金<外部リンク>