本文
夏のラジオ体操教室~幻のラジオ体操~
夏のラジオ体操教室~幻のラジオ体操~
ラジオ体操は今年で97年。生誕100年を迎えるおなじみの体操です。
ラジオ体操は体全体を動かし、無理なく安全に行えるとても良い体操です。
みなさんご存じのラジオ体操ですが、幻と言われる体操があるのを知っていますか?
ラジオ体操第1・第2と、今ではされていない幻のラジオ体操を体験してみませんか?
NHK「みんなの体操」の先生とアシスタントの方がラジオ体操を教えてくれます。
夏休みに、みなさまでご参加ください。
日時・場所
日時 令和7年8月7日(木曜日)
10時から11時
場所 東松山市野本市民活動センター
東松山市下野本610-1
講師
全国ラジオ体操協会 理事長/指導委員 鈴木 大輔 さん
アシスタント 舘野 伶奈 さん
持ち物等
運動できる上履き・タオル・水分
運動できる服装でお越しください。
対象者・定員・募集方法
対象者 市民ならどなたでも(ラジオ体操のできる方)
定員 100名
募集方法 7月10日(木曜日)8時30分から電子申請(50人)、または電話(50人)
電子申請の申し込みはこちら<外部リンク>から
~電子申請方法~
1.上の「申し込みはこちら」をクリック
2.「利用者登録せずに申し込む方はこちら」を押す
3.利用規約を一読し、「同意する」を押す
4.必須項目を入力後、「確認へ進む」を押す
申し込み 問い合わせ先
健康推進課(保健センター)
住所:東松山市材木町2-36
電話:0493-24-3921
その他
チラシ
夏のラジオ体操教室~幻のラジオ体操~ [Wordファイル/484KB]
広報7月号に、運動の特集が組まれており、鈴木先生からのメッセージも掲載されておりますのでぜひご覧ください。