ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 情報統計課 > 国勢調査をかたる不審なメールや訪問について

本文

国勢調査をかたる不審なメールや訪問について

ページID:0046981 更新日:2025年9月19日更新 印刷ページ表示

国勢調査をよそおった不審なメールにご注意ください

 10月1日を調査期日として、全国一斉に国勢調査が実施されます。日本に住むすべての人と世帯を対象とした、国の最も重要な統計調査です。

 この国勢調査をかたった不審なメールが届く事例が全国各地で発生しております。(本市でも確認されております。)

 国勢調査では、調査依頼をメールで行うことはありません。このようなメールを受け取った場合は、記載されたURLにアクセスしたり、個人情報を入力したりしないよう、十分ご注意ください。

総務省から情報提供のあった不審なメールの特徴

期限内に回答した方には、記念品(オリジナルグッズ)を進呈すると案内がある

「国勢調査オンライン回答はこちら」としてURLが記載されている

国勢調査について

国勢調査は、調査依頼をメールでは行いません。調査員が各世帯を訪問し、調査依頼を行います。

オンライン回答は、調査書類に同封されている『インターネット回答依頼書』に記載されている二次元コードからアクセスしてください。

国勢調査は全国民を対象とする重要な統計調査であり、記念品の進呈はありません。

金銭を要求したり、銀行口座の暗証番号やクレジットカード番号を聞いたりすることはありません。

国勢調査員について

 9月20日(土曜日)から30日(火曜日)に、調査員が各世帯を訪問し、調査票を配布します。国勢調査員は、その身分を証明する顔写真付きの『国勢調査員証』及び『調査書類手提げ袋』を携帯しています。​

国勢調査員証 調査書類手提げ袋
       国勢調査員証              調査書類手提げ袋
 (顔写真付きで調査員の身分を証明するものです)       (調査書類を収納している袋です)