ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 市制施行70周年記念特別サイト > 【入選作品決定】東松山市市制施行70周年記念動画コンテスト

本文

【入選作品決定】東松山市市制施行70周年記念動画コンテスト

ページID:0040532 更新日:2025年3月25日更新 印刷ページ表示

東松山市市制施行70周年記念動画コンテスト入選作品が決定しました

 この度、市制施行70周年の機運を高めるとともに、東松山市への愛着醸成及び東松山市の認知度の向上を図ることを目的に、東松山市の魅力を伝える動画コンテストを実施しました。その結果、13作品の応募がありました。
 審査の結果、最優秀賞、優秀賞、入賞の作品が決定しましたのでお知らせします。ご応募ありがとうございました。

入選作品

応募総数

 13作品

募集テーマ

 東松山市の「ここが好き」「これが好き」「これが自慢」

表彰の種類

 最優秀賞 1作品
 優秀賞  1作品
 入賞   6作品

審査結果

【最優秀賞】 作者:東京農業大学第三高等学校放送部様

作品名 
 「農三生からお贈りします! 東松山の魅力!!」
動画内容・アピールポイント
 こんにちは。私たちは東松山市の高校1年生で、放送部として市の魅力を伝えるための活動を行っています。このたび、東松山市の素晴らしさを再発見し、多くの人に知っていただきたいという思いで動画を制作しました。
 市外から来た私たちだからこそ気づいた、東松山市の新たな魅力があります。歴史を感じる街並み、四季折々の自然、そして市民の温かさ。取材を通して見つけたその一つひとつが、東松山市を特別な場所にしていることを強く実感しました。
 特に印象的だったのは、夏の夜を彩る壮大な花火。その迫力と美しさは、まるで夜空に描かれる芸術作品のようで、何度でも見たくなる感動を与えてくれました。
 暑い夏の日に行った取材は大変でしたが、その分、東松山市の魅力を深く知ることができました。この街の素晴らしさを言葉にして伝え、多くの方に訪れていただければと願っています。

【優秀賞】 作者:東京農業大学第三高等学校パソコン部B班様

作品名 
 東松山市の自然の魅力
動画内容・アピールポイント
 東松山市を散策すると見られる自然や文化の魅力を沢山盛り込みました。

【入賞】 作者:下野栄一様

作品名 
 未来のひまわりが咲く丘
動画内容・アピールポイント
 毎年家族で農林公園のひまわりの咲く丘に行くのが恒例となっていて、毎年素敵な写真を撮らせていただいているので、今回それを時系列で繋げて動画にしてみました。
 いちご狩りやブルーベリー狩りもできてカフェも楽しめる、たくさんの楽しいイベントが催されていて、家族の大好きな場所です。
 たくさんの人に利用してもらって、是非この場所が後世にも愛される場所となるようになるといいなと思い動画を作りました。
 この動画を見た人が、この施設をたくさん利用してくれたらと思います。​

【入賞】 作者:山田陽平様

作品名 
 僕たちが 訪れたいまち 東松山 -東松山のここが好き!-​
動画内容・アピールポイント
 東松山市には、触れ合うことができる豊かな自然や歴史がたくさんあります。
「忙しい日常から少し離れて、疲れた心を休めてみませんか?」という思いから、この動画を作成しました。
 みなさま、ぜひ東松山市にお越しください!

【入賞】 作者:中山ひなた様

作品名 
 ビバ!東松山!
動画内容・アピールポイント
 動画内容:東松山市の魅力をもっと伝えたい!知って欲しい!なので、東松山市の魅力を「美味しい食べ物」 「綺麗な場所」 「花火大会」でご紹介!沢山の映像・写真を用意しました。 最後にはまとめもあります。

アピールポイント:映像・写真を入れるときに音楽に合わせて入れ替わるように意識しました。 東松山市の素晴らしさを楽しんでご覧下さい!

【入賞】 作者:10倍の感謝様

作品名 
 ブルーライト東松山
動画内容・アピールポイント
 私たち「10倍の感謝」は、女性2名、男性2名の4人からなるグループです。
 私たちは、東松山市の赤ひげ先生ことシャローム病院の鋤柄稔先生が作詞・作曲された「感謝とねぎらいの歌」の編曲とCD化をきっかけに結成されたグループです。
 私たち4人全員が、東松山市で生まれ育ち、東松山市内の小学校・中学校を卒業しました。
 東松山市に対する愛と感謝なら誰にも引けを取らないと自負する者たちです。
 東松山市は今から70年前、松山町、大岡村・唐子村・野本村・高坂村の一町四村が合併して生まれた私たちの「ふるさと」です。
 このふるさとには、日本全国の皆さんに紹介したい魅力がいっぱい詰まっています。
 そこで、私たち4人「10倍の感謝」は、1町4村の見どころをピックアップして、歌と紙芝居という形で動画を編集しました。
 本編は約4分間の作品ですが、それを限られた時間に収まるショートバージョンにして応募させていただきました。
 老若男女が、どなたでも口ずさみながら「ふるさと」を振り返り「ふるさと」に感謝して欲しいという想いを込めて、今回の動画を制作しました。
 この動画、ブルーライト東松山をご活用していただき、全国の大勢の皆さんが「あなたとー行きたいーこの町へー」と、足を運んでくださることを心より願っております。どうぞよろしくお願い致します。
歌:井上 登志也&鈴木 綾子、ピアノ:笠原 恵、めくり・合いの手:大内 一郎

【入賞】 作者:亀山勇様

作品名 
 笑顔をつなぐスリーデー
動画内容・アピールポイント
 
【内容】第47回日本スリーデーマーチ ダイジェスト動画
 【アピールポイント】
 ・私はスリーデーマーチに参加し東松山市を知り、40年前に引っ越してきました。
 ・以前は3日間参加していましたが脊柱管狭窄症になり、通常歩行はできますが、大会参加はできません。
 ・大会参加はできませんが、今大会は「応援」「おもてなしブース」「撮影・SNS発信」でたくさ んの方と出会い楽しんでいます。
 ・スリーデーマーチは東松山市最大規模のお祭りです。
 ・参加や会場にきたことが無い方に、楽しい雰囲気を知ってもらいたく、ダイジェスト動画を作成し応募しました。

【入賞】 作者:庭野さやか様

作品名 
 魅力再発見。東松山市​
動画内容・アピールポイント
 自分の目線で見た東松山市。もっともっと知りたい魅力ある東松山市!生まれ育ったここで子育てできること。これからもたくさんの魅力ある東松山市を見つけたいと思い作りました。

表彰式を開催しました

 令和7年3月25日(火曜日)、東松山市市制施行70周年記念動画コンテストの表彰式を開催しました。入選された皆様、おめでとうございます。

動画コンテスト表彰式の集合写真