ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 総務課 > にほんごきょうしつ・にほんごこうりゅうたいむ

本文

にほんごきょうしつ・にほんごこうりゅうたいむ

ページID:0001384 更新日:2024年6月1日更新 印刷ページ表示

日本語教室(にほんごきょうしつ)とにほんご交流タイム(こうりゅうたいむ)に関(かん)するお知(し)らせ

「にほんごきょうしつ(すいようびくらす)」:(すいようび)ごご6時(じ)45分(ふん)から8時(じ)までです。

「にほんごきょうしつ(にちようびくらす)」:(にちようび) ごぜん10時(じ)から 11時(じ)30分(ふん)までです。

「にほんご こうりゅう たいむ」:(どようび) ごご1時(じ)30分(ふん)から 3時(じ)までです。
どうぞ みなさんで さんか してください。​

日本語教室(にほんごきょうしつ)について

日本語教室の様子
日本語の勉強ができます。

(ひらがな)

にほんご の べんきょう が できます。

日にち【ひにち】

  • 水曜日…時間:午後6時45分から午後8時まで
  • 日曜日…時間:午前10時から午前11時30分まで
  • 日本語教室の場所は、変わることがあります。初めて来る人や久しぶりに来る人は、総務課で聞いてから来てください。

(ひらがな)

  • すいようび…じかん:ごご 6じ 45ふん から ごご 8じ まで
  • にちようび…じかん:ごぜん 10じ から ごぜん 11じ 30ふん まで
  • にほんごきょうしつ の ばしょは、 かわる こと が あります。はじめて くる ひと や ひさしぶりに くる ひと は、 そうむか で きいてから きてください。

場所【ばしょ】

市民福祉センター

住所:東松山市松本町1-7-8

(ひらがな)

しみんふくしせんたー

じゅうしょ:ひがしまつやまし まつもとちょう 1-7-8

お金【おかね】

無料 0円

(ひらがな)

むりょう 0えん

にほんご交流(こうりゅう)タイム(たいむ)について

にほんご交流タイムゆかた祭り
大人も子供も日本語を遊びながら覚えよう

(ひらがな)

おとな も こども も にほんご を あそび ながら おぼえよう

日にち【ひにち】

第1、第3、第5土曜日

時間:午後1時30分から午後3時まで

(ひらがな)

だいいち だいさん だいご どようび

じかん:ごご 1じ 30ふん から ごご 3じ まで

場所【ばしょ】

市民福祉センター

住所:東松山市松本町1-7-8

(ひらがな)

しみんふくしせんたー

じゅうしょ:ひがしまつやまし まつもとちょう 1-7-8

お金【おかね】

無料 0円

(ひらがな)

むりょう 0えん

関連リンク

日本語教育コンテンツ共有システム「NEWS」<外部リンク>

東松山市国際交流協会ホームページ<外部リンク>