本文
令和5年度スポーツイベント写真集
3月23日 令和5年度東松山市スポーツ功労者表彰式
3月23日土曜日、総合会館で令和5年度東松山市スポーツ功労者表彰式を挙行しました。
スポーツの国際大会や全国大会で優秀な成績を収められた54の個人及び団体に対し、表彰状の授与を行いました。
受賞者の皆様の今後ますますのご活躍をお祈りいたします。
【個人の部 受賞者】
【団体の部 受賞者】
2月10日 親子スポーツ教室「ボールあそびとはじめてのボッチャ」
小学1年生から3年生までの児童とその保護者を対象に、親子で楽しめるスポーツ教室を実施しました。毎年スポーツ推進委員が講師となり開催している教室で、今年のテーマは、ボールあそびとボッチャでした。ボールのパートではドッジボール・ゴムボール・ふらばーるボールなど様々なボールに親しみました。ボッチャは、初挑戦という方がほとんどでしたが、短いルール説明のあとはすぐにゲーム形式で楽しめて、大変好評でした!ご参加いただきありがとうございました。
2月3日 スポーツ発見教室
今年度5回目のスポーツ発見教室を実施しました。この日は1月27日の回と同様、小学1年生から3年生までの児童を対象に、投げる・走る・バランスなど身体活動の基本動作のコツを学ぶ内容でした。講師の大東文化大学スポーツ・健康科学部スポーツ科学科の教授と学生の皆さんが明るく盛り上げてくれるので、お子さんたちも前向きに楽しめます。ご参加いただきありがとうございました!
1月27日 スポーツ発見教室
小学1年生から3年生までの児童を対象に、今年度4回目のスポーツ発見教室を実施しました。この教室は、大東文化大学スポーツ・健康科学部スポーツ科学科の教授と学生が、様々な種目を通じて児童たちにスポーツの楽しさを教えてくれる教室です。遊びの中で、投げる・走る・バランスなど身体活動の基本動作のコツを伝えました。ご参加いただきありがとうございました!
10月7日 スポーツ発見教室「あたまとからだをつかってあそぼう」
小学4年生から6年生までの児童を対象に、今年度3回目のスポーツ発見教室を「あたまとからだをつかってあそぼう」と題して実施しました。初めての遊びのルールを学んだり、得点を計算して戦略を練ったり、フォームを工夫したりといった考える要素も組み合わせ、運動の得意不得意に関係なく楽しめる内容でした。講師の大東文化大学スポーツ・健康科学部スポーツ科学科の教授と学生の皆さん、ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!
7月31日 埼玉西武ライオンズ保育園訪問事業(わかまつ保育園)
東松山市と連携協定を結んでいる埼玉西武ライオンズの協働事業の一環として、球団マスコットの「ライナ」と公式パフォーマー「bluelegends(ブルーレジェンズ)」のMahoさんが、わかまつ保育園に来てくれました!一緒にダンスを踊ったり、ボール投げゲームをしたりして、元気に遊びました。
7月25日 ジュニアゴルフ体験教室
小学3年生から中学生までの児童・生徒を対象に、川越カントリークラブで実施しました。道具の使い方のレクチャーから、パター等の実践練習まで行うので、「初心者でも半日で上達できた!」と子どもたちはうれしそうでした。暑い中でしたが、ご参加いただきありがとうございました!
6月17日 スポーツ発見教室
小学2年生から4年生までの児童を対象に、今年度2回目のスポーツ発見教室を実施しました。大縄跳び、かけっこなどをグループごとに体験したあと、全員集合してリレーを行いました。リレーは、走るスピードだけの勝負にならないようにコースに障害物や大学生とのじゃんけん対決などが組み込まれ、楽しいレースになりました。ご参加いただきありがとうございました!
6月10日 スポーツ発見教室
小学2年生から4年生までの児童を対象に、今年度1回目のスポーツ発見教室を実施しました。この教室は、大東文化大学スポーツ・健康科学部スポーツ科学科の教授と学生が、様々な種目を通じて児童たちにスポーツの楽しさを教えてくれる教室です。この日はタグラグビーや大縄跳び、かけっこなどに取り組みました。ご参加いただきありがとうございました!
5月18日 出前講座「ニュースポーツ入門」
笑ボッチャ会の皆さんにお申込みを頂き、市民体育館にて出前講座「ニュースポーツ入門」を行いました。「ボッチャのルールを学びたい」というご要望でしたので、東松山市スポーツ推進委員の皆さんを講師に迎え、投球や配点について講義を行いました。お申込みありがとうございました!
5月10日 出前講座「ニュースポーツ入門」
高二きらめきサロンの皆さんにお申込みいただき、高二会館にて出前講座「ニュースポーツ入門」を行いました。「ボッチャを体験したい」というご要望でしたので、東松山市スポーツ推進委員の皆さんを講師に迎え、実際にボッチャを体験しながらルールなどを学んでいただきました。お申込みありがとうございました!
5月8日 第17回東松山市シニアゴルフ大会
清澄ゴルフ倶楽部にてシニアゴルフ大会を開催しました。朝は雨模様でしたが徐々に天候が回復し、風は強かったものの青空の下でプレーしていただくことができました。御参加いただいた141人の皆様、ありがとうございました!
4月11日 第30回東松山市グラウンド・ゴルフ大会
都幾川リバーサイドパークにて4コース32ホールのグラウンド・ゴルフ大会を開催しました。晴天の下、62歳から93歳までの177人が参加し、日頃の練習の成果を存分に発揮しました。御参加いただきありがとうございました!
団体戦で1位と2位に輝いたチームは、5月に行われる比企地区グラウンド・ゴルフ大会へ出場します。優勝をめざしてがんばってください!