ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 生涯学習部 > 生涯学習課 きらめき市民大学 > きらめき市民大学公開講座

本文

きらめき市民大学公開講座

ページID:0031052 更新日:2025年5月7日更新 印刷ページ表示

令和7年度1学期きらめき市民大学公開講座を開催します

きらめき市民大学の授業を体験してみませんか?

受付終了

全ての講義について、定員に達したため受付終了しました。

公開講座ポスター

対象

東松山市民(義務教育在学中の方は除きます。)

時間

午後1時30分から3時まで(全講座共通)

会場

きらめき市民大学講堂

参加費

無料

定員

各講座先着20名

申込み方法

窓口へ直接又は電話、ファックス、電子メールできらめき市民大学事務局へお申込みください。

ファックス、電子メールでの申込みの場合、住所、氏名、電話番号、希望する講座の日時を記載してください。

講座は全て、いきいきパスポイントの対象事業です。

講座詳細
日程 学部 講座

5月28日

水曜日

午後1時30分から3時まで

くらしと健康学部

受付終了

テーマ「肺・呼吸器官の病気について」

講師 日本医療科学大学講師 柳川 千恵美

6月11日

水曜日

午後1時30分から3時まで

国際・文化学部

受付終了

テーマ「二つの故宮」

講師 ノンフィクション作家 近藤 史人

6月26日

木曜日

午後1時30分から3時まで

歴史・郷土学部

受付終了

テーマ「埼玉が生んだ大哲学者・田中王堂」

講師 跡見学園女子大学教授 松井 慎一郎

公開講座申し込み用メールアドレス