本文
市立小・中学校児童・生徒数及び学級数の推移・推計
令和6年5月1日現在の児童生徒数をもとにした、令和7年度以降の児童・生徒数及び学級数の推移・推計です。
令和7年度以降 市立小・中学校 児童・生徒数及び学級数の推移・推計 [PDFファイル/603KB]
学校規模の適正化については、東松山市立小・中学校適正規模審議会への諮問・答申に基づき、毎年度の児童生徒数、学級数の推移・推計を注視する過程において、適宜検討することとしております。
推計上の注意事項
- 令和7年度以降の児童・生徒数は、令和6年5月1日現在における各学校の在籍人数及び住民基本台帳から抽出した人数をもとに推計しています。
- 令和5年度(昨年度)の出生児は、令和12年度に小学校に入学、令和18年度に中学校に入学すると仮定します。このため、小学校については令和12年度まで、中学校については令和18年度までの推計となります。
- 小学校における通常学級数算定の基準は、以下のとおりとしています。
- 令和6年度:第1~第5学年は35人以下学級、第6学年は40人以下学級
- 令和7年度以降:全学年で35人以下学級