ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 建設部 > 上下水道経営課 > 下水道のしくみ

本文

下水道のしくみ

ページID:0003653 更新日:2023年9月19日更新 印刷ページ表示

下水道のしくみ

 下水道は大きく分けて、下水道管・ポンプ場・浄化センターから成り立っています。

下水道管

 家庭のトイレ、台所、浴室などから出た汚水や、道路に降った雨水を管に集めて流しています。東松山市では合流式と分流式があり、合流式は汚水と雨水を同じ管に集めて浄化センターまで運ぶ方式で、分流式は汚水と雨水を別々の管で運ぶ方式のことです。分流式の場合、雨水は直接河川へ放流されます。

ポンプ場

 下水道管を流れる下水(汚水や雨水のこと)は、下水道管の勾配によって高いところから低いところへ自然に流れていきます。そこで管が深くなり過ぎないように下水を地表近くまで押し上げる施設がポンプ場です。押し上げられた下水は再び自然に流れていきます。

浄化センター

 下水道管を通ってきた下水をきれいにして川や海に放流するための施設です。東松山市には2か所あります。

市野川浄化センター

高坂浄化センター

下水道のしくみ