本文
マイナンバーカードの交付申請書の発行について
マイナンバーカードの交付申請の際には「個人番号カード交付申請書」が必要です。
「個人番号カード交付申請書」の発行手続きは以下のとおりです。
必要な書類
本人または同一世帯員の場合
- 個人番号カード申請書発行届
- 本人確認書類
(注意)本人確認書類の内容は下記項目を参照してください。
代理人の場合
- 個人番号カード申請書発行届
- 代理人の本人確認書類
- 委任状
(注意)委任状の委任事項はその他の欄に「マイナンバーカードの申請書発行手続き」と明記してください。
本人確認書類について
「A1点」または「B2点」、または「B1点とC1点」の原本を持参してください。
A-運転免許証、旅券、住民基本台帳カード(顔写真付き)、身体障害者手帳、精神障害者手帳、療育手帳、在留カード、運転経歴証明書(平成24年4月1日以降のもの)など顔写真付きの公的機関から発行されたもの
B-健康保険証、年金手帳、生活保護受給者証、こども医療受給者証など公的機関から発行されたもの
C-「氏名+住所」や「氏名+生年月日」などの本人情報が2点以上印字されているもの(例として学生証や社員証、診察券など)
(注意)本人確認書類は有効期間内のものに限ります。
受付場所、受付時間
- 市民課窓口
- 平日8時30分から17時15分、日曜8時30分から12時30分(第3土曜日の翌日曜日を除く)