本文
令和6年能登半島地震に対する本市の支援状況
令和6年能登半島地震に対する本市の支援状況
令和6年能登半島地震で被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。本市の被災地に対する支援は次のとおりです。
義援金の募集
市役所正面玄関受付、各市民活動センター、市民病院に義援金箱を設置しました。皆さまからいただいた義援金は、日本赤十字社を通じて被災地へお届けします。 詳しくはこちら。
市営住宅の提供
市営住宅で行っている令和6年度能登半島地震被災者の申込受付については、石川県の通知により、令和6年11月20日をもちまして終了しました。
人的支援
当市職員の派遣状況は次のとおりです。
避難所支援業務
・令和6年1月29日(月曜日)から令和6年2月5日(月曜日)まで石川県七尾市へ当市職員1名を派遣
・令和6年2月26日(月曜日)から令和6年3月4日(月曜日)まで石川県七尾市へ当市職員1名を派遣
・令和6年3月11日(月曜日)から令和6年3月18日(月曜日)まで石川県七尾市へ当市職員1名を派遣
応急給水活動
・令和6年3月2日(土曜日)から令和6年3月7日(木曜日)まで石川県輪島市・志賀町へ当市職員4名・給水車1台を派遣
災害廃棄物処理支援業務
・令和6年3月16日(土曜日)から令和6年3月21日(木曜日)まで石川県志賀町へ当市職員2名を派遣
住宅被害認定調査支援業務
・令和6年6月2日(日曜日)から令和6年6月7日(金曜日)まで石川県七尾市へ当市職員1名を派遣
市税の申告等の期限の延長
被災地域(富山県・石川県)の方に対する市税の申告、申請、納付等の期限の延長は、令和6年7月31日をもちまして終了しました。