本文
東松山市ホームページのキャッシュサイト(複製)をヤフーのサービス上に掲載しています
「ヤフー株式会社」による災害に係る情報発信等について
東松山市では、災害時における市の情報発信手段を強化し、市民の安全確保や広く減災を図る目的として、防災アプリ「Yahoo!防災速報」を提供している「ヤフー株式会社」と「災害に係る情報発信等に関する協定」を締結しています。
東松山市ウェブサイトのキャッシュサイト(複製)をヤフーのサービス上に掲載
災害時等に、東松山市ウェブサイト(東松山市ホームページ)がアクセス集中により閲覧しづらくなることを防ぐため、Yahoo!JAPANのサーバー上で市ウェブサイトのキャッシュサイト(複製)を表示します。なお、キャッシュサイトにアクセスすれば、元のサイトと同じ情報を見ることができます。
東松山市キャッシュサイト
アクセスが混雑している場合にブックマークしてご使用ください。
東松山市キャッシュサイト(Yahoo)<外部リンク>
「Yahoo!防災速報」で災害情報を配信
ヤフーがiOS/Androidアプリで提供しているサービス「Yahoo!防災速報」(無料)に、市が台風接近などの災害情報や、避難所の開設情報などをプッシュ通知できるようになりました。「Yahoo!防災速報」では、情報がほしい地域を3箇所まで設定することができ、設定した地域に関する情報が配信された際に、通知を受け取ることができます。
また、スマートフォン端末の位置情報機能を活用した「現在地連動」機能によって、設定地域に関わらず、いま自分がいる場所の情報も受け取ることができます。この機能により、移動や旅行で偶然東松山市にいる方にも災害情報の通知が可能となります。
「Yahoo!防災速報」とは
ヤフー株式会社が提供する、緊急地震速報や、豪雨予測などをお知らせするサービスです。
「Yahoo!防災速報」の詳細はこちら(Yahoo! JAPANサイト)<外部リンク>
「自治体からの緊急情報」により配信する情報
- 避難に関する情報(災害発生情報、避難情報、避難所開設情報)
- 災害時の注意喚起(台風接近時など)
- その他(ライフライン情報など)
自治体からの緊急情報」を受信するには
- アプリをダウンロードしてください。
- アプリの「設定」の「地域の設定」で「東松山市」を設定してください。
- アプリの「設定」の「通知のオンオフ、時間、音の選択」で「自治体からの緊急情報」のプッシュ通知」をオンにしてください。