ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民生活部 > 地域支援課 > 月例市民ウォーキング(令和4年度)

本文

月例市民ウォーキング(令和4年度)

ページID:0001621 更新日:2023年3月3日更新 印刷ページ表示

年間計画

  • 月例市民ウォーキングは、市民の健康増進・交流を目的として各市民活動センターで開催しています。
  • 市内を5キロ~8キロ程度歩くものが多く、都合に合わせて各地区のウォーキングに参加できます。
  • 登録を行うことで、完歩賞などを受けることができます。(詳しくは各市民活動センターへ)

(注)計画の詳細(コース距離や時間等)については、各市民活動センターにお問い合わせください。(天候等によりコース変更や中止することもあります)

月例市民ウォーキング各地区計画表[PDFファイル/260KB]

実施方法について

集合時間は午前8時30分となります。(早朝ウォークの集合時間は、広報等の計画表をご確認ください)

受付時に体温をチェックし、出発します。

中間地点を設定し、いきいきパス・ポイント事業の受付を行います。

市内の各地区でオススメするウォーキングマップを作成しました

各地区市民活動センターで配布していますので、健康づくりの一環としてご活用ください。

3月(唐子地区)

3月1日水曜日に唐子市民活動センターで月例市民ウォーキングが開催されました。今回のコースは、「森林公園 梅の花観賞」で、森林公園駅北口を出発し、森林公園南口に向かいました。入園は、各自で入場券を購入してもらい、梅林では梅の花の色と香りを楽しむことが出来ました。

ウォーキングリーダーと記念撮影出発直後のウォーカー梅を眺めるウォーカー梅林を歩く

2月(大岡地区)

2月19日日曜日に大岡市民活動センターで月例市民ウォーキングが開催されました。当日は、4月並みの暖かい晴天で、妙安寺の境内にある上岡馬頭観音の例大祭に行ってきました。境内では絵馬市や多くの露店で賑わい、地元の方はもとより、市内各地から149名の皆様にご参加いただき大盛況でした。

連なって歩くウォーカーウォーキングリーダーを先頭に歩く馬頭観音にて馬頭観音の馬

1月(野本地区)

 1月6日金曜日に野本市民活動センターで月例市民ウォーキングが行われました。箭弓稲荷神社初詣コースに65名が参加しました。

 当日は晴天で、朝はマイナス3度まで冷え込みました。寒い中ですが、風はなくウォーキングには最適でした。センター出発後は、上野本から幸町を経由し、箭弓稲荷神社まで歩き、箭弓稲荷神社で休憩し、初詣を行いました。帰りは若松町を経由し、野本市民活動センターまで約6キロメートルで約2時間のウォーキングでした。
野本1野本2
野本3野本4

12月(高坂地区)

 12月3日土曜日に高坂市民活動センターで月例市民ウォーキングが開催されました。物見山もみじの谷コースに63名の方が参加されました。

 穏やかなウォーキング日和の中、参加者は大東文化大学前の登り坂に苦戦しつつも、平和資料館からもみじの谷、物見山の紅葉を満喫していました。希望者は正法寺の大イチョウまで足を延ばし、約9キロメートルのコースを無事終了することが出来ました。
高坂1高坂2
高坂3高坂4

11月(丘陵地区)

 11月14日月曜日に高坂丘陵市民活動センターにてこども動物自然公園コースが開催されました。当日は強風のため、センター内で受付をし、軽く準備体操をして出発しました。山の辺橋から風の橋を通り、東京電機大学で水分補給をしてピースミュージアムに向かいました。風がありましたが天気も良く展望台からスカイツリーなどが見えました。また、県民の日でこども動物自然公園が入園無料だったので、入園された方もいらっしゃいました。
丘陵1丘陵2
丘陵3丘陵4

10月(大岡地区)

 10月13日木曜日に大岡市民活動センターの月例ウォーキングが開催されました。あいにくの曇り空で、今にも雨が降り出しそうなお天気でしたが、秋葉神社を正式な参道を歩いて参拝しました。

 その後は、大岡の緑陰を楽しみながら散策しました。地元の方はもとより、市内各地から80名の皆様にご参加いただきました。
大岡1大岡2
大岡3大岡4

9月(野本地区)

 9月5日月曜日に野本市民活動センターで月例市民ウォーキングが開催されました。当日は曇り空、気温は20度ほどでウォーキングには最適な気候でした。参加者は90名、2班に分かれてウォーキングを実施しました。参加者は一定間隔を保ちながら、神社や柏崎緑地を巡るコースを約2時間かけて、5.6キロメートルをウォーキングしました。
野本1野本2
野本3野本4

7月(唐子地区)

 今回は、コロナ禍になってから初めて出発式を行いました。所長が挨拶と諸注意を行い、推進員が軽い準備体操を実施しました。

 化石と自然の体験館駐車場をチェックポイントとし、いきパスの押印をし、「まなびのみち」は、坂東山から高本山へ歩きました。

 夏の暑い中参加して下さった皆様には、この日陰道(山と木立で大半が日陰になる)と、進行方向右手に広がる水田風景が好評で、「涼しくて気持ち良い」「参加してよかった」という感想をいただきました。
受付風景集合風景
説明風景まなびのみち

6月(松山地区)

 6月18日土曜日に松山市民活動センターで月例市民ウォーキングが開催されました。今回は、吉見厄除け朝観音コースで約8キロメートルのコースに128名の方が参加されました。

 当日は薄曇りで、湿度が高く、歩いているとうっすら汗ばむ気候でした。ウォーキングの途中、吉見丘陵の根古屋地区では田植えの終わった棚田が広がり、その脇をゆっくり進みました。

 吉見観音は、年1回の本尊のご開帳日で、厄除け団子を買うのを楽しみにしている参加者も多くいらっしゃいました。皆さん、恒例となったこのウォーキングを心待ちにしているようです。
根古屋地区を行く観音仁王像階段
吉見観音拝観団子露店風景

5月(平野地区)

 東松山ぼたん園の散策も含めたコースを計画しました。距離も約5キロメートルと短めだったので、138名が参加。コロナ禍で再開した平野地区の月例市民ウォーキングとしては、過去最高の参加者でした。

 明け方まで小雨が降り肌寒い気温でしたが、出発後には気温も上昇し上着を脱ぐ人も多くいらっしゃいました。

 休息も兼ねたぼたん園内の散策は20分だけでしたが、シャクヤクもまだ大きな花を咲かせているものがあり、5月晴れの中で楽しめたと思います。
平野1平野3
平野4

4月(高坂地区)

 4月2日土曜日は、高坂市民活動センターで月例市民ウォーキングが開催されました。コースは丘陵地区の桜巡りで、104名が参加されました。好天に恵まれ、満開の桜を観賞することができました。今年度も、色々なコースを企画していますので、皆さん奮ってご参加ください。
丘陵桜巡り1丘陵桜巡り2

丘陵桜巡り3丘陵桜巡り4

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)