ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 環境産業部 > 商工観光課 > がん患者の就労支援

本文

がん患者の就労支援

ページID:0030307 更新日:2024年11月19日更新 印刷ページ表示

事業者の皆様へ ~がん治療と仕事の両立支援~

労働力の高齢化などに伴い、がん・脳卒中及び高次脳機能障害・心疾患・肝炎等の疾病を抱える労働者の数は、今後ますます増加するものと考えられます。
経験を積んだ従業員ががん等疾病で退職することは、企業にとっても大きな損失です。
がん等疾病を抱える従業員が、適切な治療を受けながら働き続けられるよう、事業者における両立支援が求められています。

厚生労働省は、がん・脳卒中及び高次脳機能障害・心疾患・肝炎等の疾病を抱える労働者が、治療と職業生活を両立できるよう、平成28年2月23日にガイドラインを公表しました。
従業員の治療と職業生活の両立に苦慮する事業者が少なくない中、事業者の参考になるよう定められたガイドラインです。
ガイドラインや関連情報は以下のホームページからご覧いただけます。

埼玉県​

埼玉県ホームページ『がん治療と仕事の両立支援』
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0705/gantaisaku/cancer_ryouritsu.html<外部リンク>

厚生労働省

厚生労働省ホームページ『治療と仕事の両立について』
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000115267.html<外部リンク>

 

厚生労働省 『治療をしながら働く人を応援する情報ポータルサイト 事業者の方へ』
https://chiryoutoshigoto.mhlw.go.jp/formanagers/<外部リンク>