ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 環境産業部 > 商工観光課 > 事業者向け、労働者向け相談窓口

本文

事業者向け、労働者向け相談窓口

ページID:0001520 更新日:2025年3月19日更新 印刷ページ表示

事業者向け相談窓口

 事業を進めていくために、どんな支援策があるのか。どこに相談したらよいのか。このようなときは、各種支援機関にご相談ください。

東松山市内の相談窓口

  • 経営全般に関する相談
    • 東松山市商工会<外部リンク>(ワンストップ相談窓口)
      (電話:0493-22-0761)
  • 創業に関する相談
    • 東松山市商工観光課(創業相談
      ​(電話:0493-23-2221)
    • 東松山市商工会<外部リンク>(ワンストップ相談窓口・創業塾)
      (電話:0493-22-0761)
  • 融資に関する相談
    • 東松山市商工会<外部リンク>(ワンストップ相談窓口)
      (電話:0493-22-0761)
  • 求人に関する相談

埼玉県の相談窓口

労働者向け相談窓口

 お仕事をする中での様々なトラブルについて、どんな支援策があるのか。どこに相談したらよいのか。このようなときは、各種支援機関にご相談ください。

 

目的別相談窓口
目的 相談窓口
労働者と使用者の間で起こったトラブルについて相談したい

埼玉県労働相談センター<外部リンク>
​(電話:048-830-4522)

職場の人間関係や仕事上のストレスなど働く人の悩みについて相談したい
介護・子育て・病気治療などと仕事の両立について相談したい 仕事と生活の両立支援相談窓口<外部リンク>
(電話:048-830-4515)
専門的なトラブルなど様々な法律によるトラブルの解決を相談したい 社労士会労働紛争解決センター埼玉<外部リンク>
(電話:048-826-4864)

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)