本文
こんなところでも梨は活躍しています
梨の里学習~次世代へ伝えたいはなし~
松山第二小学校では、平成15年頃から3年生が梨づくりを行っています。4月に花粉つけ、5月に摘果、6月に袋かけ、9月に収穫のお手伝いをします。自分で汗を流して育てた梨を食べた子どもたちは「今まで食べた梨の中で1番おいしい」「梨大好き」と口をそろえて話し、食べることの喜びや働くことの大変さを学習しています。
日本スリーデーマーチ~東松山のおもてなし~
東平の梨は11月に行われるスリーデーマーチのウォーカーたちの喉を潤します。
交通事故なしキャンペーン~梨で事故なし~
交通安全母の会や交通安全協議会の方たちにより、市内で自動車のドライバーや歩行者に対して梨を配布し「事故なし」をPRしています。
担当
農政課(電話0493-21-1400)
商工観光課(電話0493-21-1427