本文
川越都市計画事業(仮称)川島インターチェンジ南側地区土地区画整理事業に係る環境影響評価準備書の縦覧・説明会について
環境影響評価準備書の縦覧と説明会を行います
環境影響評価は、大規模な開発事業の実施が環境に及ぼす影響について、その事業の実施前に事業者自らが事業の実施による環境への影響を調査・予測・評価し、これを公表するとともに、地域住民等から環境保全上の意見を聴き、これを事業計画に反映させることにより、公害の防止や自然環境の保全を図るための制度です。
事業の名称及び種類
名称
川越都市計画事業(仮称)川島インターチェンジ南側地区土地区画整理事業
種類
土地区画整理事業
環境影響評価準備書の縦覧
縦覧期間
令和7年9月5日(金曜日)から令和7年10月7日(火曜日)
午前8時30分から午後5時15分(土曜日、日曜日、祝日を除く)
縦覧場所
準備書は以下の場所のほか、埼玉県ホームページ<外部リンク>でも閲覧できます。
埼玉県環境政策課
住所 さいたま市浦和区高砂3-15-1
電話番号 048-830-3039
埼玉県東松山環境管理事務所
住所 東松山市六軒町5-1
電話番号 0493-23-4050
埼玉県西部環境管理事務所
住所 川越市新宿町1-17-17
電話番号 049-244-1250
川島町町まち整備課
住所 川島町大字下八ツ林870-1
電話番号 049-299-1763
川越市環境部環境政策課
住所 川越市元町1-3-1
電話番号 049-224-5866
東松山市環境産業部環境政策課
住所 東松山市松葉町1-1-58
電話番号 0493ー63-5006
坂戸市環境産業部環境政策課
住所 坂戸市千代田1-1-1
電話番号 049-283-1331(代表)
説明会
日時・場所
日時 令和7年9月26日(金曜日)午後1時30分から午後2時30分
場所 東松山市野本コミュニティセンター 多目的集会室・教養娯楽室
住所 東松山市下野本1157
当日は直接会場にお越しください。
(注意)上記以外の会場の情報については、下記の問い合わせ先までお問い合わせください。
意見書の提出について
提出締切
令和7年10月21日(火曜日)(必着)
提出方法
意見書に、住所、氏名(法人その他の団体は、名称、代表者の氏名及び主たる事務所の所在地)、準備書に対する意見の内容及びその理由を記載し、持参、郵送、ファックスにより提出してください。
意見書様式(川島インターチェンジ南側) [Wordファイル/40KB]
住所、氏名、対象事業の名称、意見の内容及びその理由を記入してあれば、準備書に対する意見書の用紙を使用しなくても結構です。
提出先
川島町 まち整備課 まちづくり・空き家対策室
住所 〒350-0192 比企郡川島町大字下八ツ林870番地1
ファックス 048-464-5577
メールアドレス machiseibi-02@town.kawajima.lg.jp
問い合わせ先
埼玉県環境政策課(048-830-3039)
埼玉県ホームページ<外部リンク>
川島町まち整備課まちづくり・空き家対策室(049-299-1763)
川島町ホームページ<外部リンク>