ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 環境産業部 > 環境政策課 > 簡易専用水道について

本文

簡易専用水道について

ページID:0040853 更新日:2025年1月15日更新 印刷ページ表示

簡易専用水道とは、上水道から供給される水のみを水源とし、その水を一旦受水槽に貯めた後、飲み水として供給する施設で、受水槽の有効容量が10立方メートルを超えるもののことです。

簡易専用水道の設置者の方は、常に安全で衛生的な飲用水を確保するため正しい管理を行い、定期的な検査を受けましょう。

 

マンション等の受水槽(タンク)の設置者にはこんな義務があります(埼玉県HP)<外部リンク>