本文
市内34箇所の放射線量測定結果(令和6年度)
東松山市では、平成23年6月より公共施設を中心に空間放射線量測定を行っていましたが、平成23年8月から市内を1.5キロメートル四方のメッシュに分割し、34箇所にて測定を行っています。
測定機器・測定方法
測定機器名
株式会社堀場製作所製 環境放射線モニタRadi(PA-1000)(ガンマ線専用機種)
測定方法
市職員による簡易な測定で、機器が安定する1分経過後、10秒ごとに5回メーターの数値を読み取り、平均値を算出し、測定値としています。そのため、測定値は文部科学省などが行っているモニタリングポストでの測定値とは比較はできませんので、ご承知おきください。
また、測定値については、天候、場所の地質や地表面の降下物、周囲の建物等のコンクリートなどに存在する物質の影響を受けることがあります。
放射線測定結果【令和6年4月8日 月曜日】 [PDFファイル/94KB]
放射線測定結果【令和6年5月7日 火曜日】 [PDFファイル/92KB]
放射線測定結果【令和6年6月4日 火曜日】 [PDFファイル/90KB]
放射線測定結果【令和6年7月2日 火曜日】 [PDFファイル/92KB]
放射線測定結果【令和6年8月6日 火曜日】 [PDFファイル/64KB]
放射線測定結果【令和6年9月3日 火曜日】 [PDFファイル/92KB]
放射線測定結果【令和6年10月1日 火曜日】 [PDFファイル/93KB]
放射線測定結果【令和6年11月5日 火曜日】 [PDFファイル/92KB]
放射線測定結果【令和6年12月3日 火曜日】 [PDFファイル/90KB]
放射線測定結果【令和7年1月7日 火曜日】 [PDFファイル/93KB]