カード種類 |
通知カード |
個人番号カード |
|
記載内容等 |
表面 |
個人番号、氏名、外国人の方の通称、生年月日、性別、住所、発行年月日、交付地市町村長名 |
氏名、外国人の方の通称、生年月日、性別、住所、有効期限、顔写真、電子証明書の有効期限、追記載欄(サインパネル)、交付地市町村長名、臓器提供意思表示記載欄 |
裏面 |
追記載欄(サインパネル) |
個人番号、氏名、生年月日 |
|
ICチップ |
なし |
あり |
|
有効期限 |
なし |
あり ・20歳以上の方は10回目の誕生日まで ・20歳未満の方は5回目の誕生日まで 注意1 |
|
身分証明書として利用 |
不可 |
可 |
カード種類 |
住民基本台帳カード |
個人番号カード |
交付 |
市民課:即日交付(場合によっては後日交付) 平成27年12月28日で交付終了 |
後日交付 平成28年1月から交付開始 |
カード交付手数料 |
500円 |
初回交付時無料 (再発行手数料800円) |
カードの有効期限 |
発行日から10年間 注意1 |
発行から10回目の誕生日まで (20歳未満の方は5回目の誕生日まで) 注意1 |
署名用電子証明書(15歳以上のみ発行可) |
希望者のみ搭載 有効期限:発行から3年間 発行手数料:500円 *平成27年12月22日で交付・更新終了 |
標準で搭載(希望者は失効可) 有効期限:5回目の誕生日まで 発行手数料:初回交付時無料(再発行手数料200円)
注意2、注意3 |
利用者用電子証明書 |
|
標準で搭載(希望者は失効可) 有効期限:5回目の誕生日まで |
注意1 外国人のうち永住者の在留資格を有する方及び特別永住者の方以外は、在留期間の満了日等までとなります。
注意2 カードの有効期限の到来日が早い場合はその日までとなります。
注意3 再発行時の有効期限は利用者用電子証明書の有効期限までとなります。