現在の位置

「埼玉県性の多様性を尊重した社会づくり条例」が施行されました更新日:2022年11月28日

「埼玉県性の多様性を尊重した社会づくり条例」が令和4年7月8日から施行されました。
この条例は、性の多様性を尊重した社会づくりに関し、基本理念を定め、県、県民及び事業者の責務を明らかにするとともに、性の多様性を尊重した社会づくりに関する施策の基本となる事項を定めることにより、性の多様性を尊重した社会づくりに関する取組を推進し、もって全ての人の人権が尊重される社会の実現に寄与することを目指しています。

詳しくは、埼玉県ホームページ(https://www.pref.saitama.lg.jp/a0303/lgbtq/jourei.html)をご覧ください。

問合せ:埼玉県県民生活部人権・男女共同参画課 LGBTQ担当(電話:048-830-2927)

お問い合わせ先
東松山市役所 市民生活部 人権市民相談課
〒355-8601
東松山市松葉町1-1-58
電話:0493-21-1416
ファックス:0493-23-2236
問い合わせフォーム