信号の無い横断歩道では、歩行者が優先です。車は横断歩道を渡ろうとしている 歩行者の通行を妨げないように、一時停止をしなければいけません。
交差点で曲がる際には、ハンドルを切る前に減速し、左右をしっかり見て広い視野で歩行者を目視で確認しましょう。
交通ルールを意識した運転をお願いします。
埼玉県内では、昨年12月以降交通死亡事故が多発しています。令和3年1月末現在では、交通死亡事故死者の6割以上を高齢者が占めています。
また、交通死亡事故の発生状況を見ますと、約8割が歩行中であり、その内の約7割が道路横断中に被害に遭っています。
埼玉県警察では、このような状況を踏まえ、緊急対策として2月から6月まで、歩行者保護対策を重点に広報啓発や取り締まり活動を強化することとしています。
東松山市民の皆様におかれましても、交通ルールを守り、十分に気を付けてください。
必見!歩行者交通事故防止三カ条(警視庁交通部)(PDF:957.8KB)
KEEP38プロジェクト始動!(埼玉県警察本部交通総務課)(PDF:428.2KB)
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記のボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。