現在の位置

子育て支援センターソーレ更新日:2023年3月13日

自然災害時は、臨時休館となる場合があります。また、避難所の開設にあたり、途中で閉館となる場合もあります。市民の皆様の安全を守るため、ご理解とご協力をお願いします。

お知らせ

利用制限について

施設の利用については、当面の間、以下のとおりとさせていただきます。
ご不便をお掛けいたしますが、引き続き感染症対策にご理解とご協力をお願いします。

利用時間・定員について
 利用時間 定員
ソーレ マーレ
午前9時30分から正午

30組または60人に達するまで

20組または40人に達するまで
正午から午後2時 消毒・準備作業
午後2時から4時30分 30組または60人に達するまで 20組または40人に達するまで

(注意)

  • 正午から午後2時までは、消毒・準備の時間とします。
  • 一日1回、ソーレ・マーレのいずれかの利用となります。
  • 定員に達した場合には、入館をお断りします(事前予約は行いません)。
  • 小学生以上のお子さんの同伴はご遠慮ください。
  • 以下にあてはまる方は、ご利用いただけません。
    1.お子さん又は家族の方の感染が判明した場合
    2.お子さん又は家族の方が濃厚接触者に特定された場合
    3.お子さん又は家族に発熱、咳、等の風邪症状がある場合
    4.保育所、幼稚園等の通園先で、感染者又は感染の疑いのある方がいた場合
  • 感染状況により、更に変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。

利用者へのお願い

  • 自宅で検温し、発熱や呼吸器症状(咳、鼻水、のどの痛みなど)、倦怠感などがある場合には利用をお控えください。また、解熱後48時間以上が経過し、呼吸器症状が改善傾向となるまでは利用をお控えください。
  • 感染リスクを少しでも減らすため、利用者の家族に発熱等の症状が認められる場合には、利用をお控えください。
  • 保育所、幼稚園などの通園先で、感染または濃厚接触が疑われる方がいる場合には、利用をお控えください。
  • 手洗い、手指消毒など、感染予防対策にご協力ください。
  • 受付の際に検温を行います。発熱の症状がある方は利用をお断りさせていただきます。また、利用中に発熱等症状がでた場合には退館していただくこともあります。
  • 保護者様(ワクチン接種済みの方も含む)は、マスクの着用にご協力ください。(お子様は可能な範囲で)。マスクができないお子様が咳・くしゃみをする際は、ティッシュ等で口や鼻を覆うなど咳エチケットをお心がけください。
  • 密集・密接とならないように、利用者同士では一定の距離を保つように心がけてください。また、近距離や大声での会話をできるだけお控えください。
  • 定期的に換気を行い、遊具等は適宜消毒を行います。
  • 飲食は水分補給のみとし、館内での食事は禁止とさせていただきます。
  • イベントの開催は、内容により中止することもあります。
  • 帰宅後は、手洗い、うがいをお願いします。また、体調の変化に気をつけていただき、新型コロナウイルス感染症に感染された場合には、施設にご連絡ください。

動画配信のお知らせ

子育て支援センターソーレ・マーレでは、家庭で楽しめる手あそび歌の動画を作成しました。是非ご覧ください。

http://www.comaam.jp/solemare/

オンラインひろば・講座について

子育て支援センターソーレ・マーレでは、オンライン会議アプリ「Zoom」を利用したオンラインひろば・講座を開催しています。

日程等は施設にお問合せください。

子育て支援センターソーレ

子育て支援センターソーレ

子育て支援の拠点施設として平成17年4月に開設した独立センター型の施設です。

0歳から3歳までの乳幼児及びその保護者のための遊び、親子の交流、情報交換の場です。いろいろな子育て情報をお知らせするほか、各種イベント、講演会、子育て講座などを実施しています。

また、育児の悩みなどの相談(電話相談、対面相談)をお受けするほか、サークル支援、市民活動センターへの出張支援をしています。

施設概要
郵便番号 355-0014
住所 東松山市松本町1-9-19
電話番号 0493-23-2231
ファックス 0493-23-2232
ホームページ

http://www.comaam.jp/solemare/

開館時間・休館日 午前9時30分から午後4時30分
休館日:木曜日、年末年始(12月29日から1月3日)
入館料 市内の保護者等 1人1日100円、6か月継続1,000円
市外の保護者等 1人1日200円、6か月継続2,000円
ただし、市内の新生児の保護者等は1歳の誕生日まで無料
交通アクセス 東武東上線「東松山駅」下車徒歩15分
東松山駅東口から「パークタウン五領行き」
又は「鴻巣免許センター行き」に乗り 「中央公民館前」下車
駐車場 有り(松山市民活動センター共用300台)

子育てに関する相談日

毎月2回、子育てコンシェルジュによる相談日を設けています。
子育てに関する不安や悩みなど、お気軽にご相談ください。

令和4年度子育てコンシェルジュ相談日
  ソーレ マーレ
4月 5日(火曜日)午後 19日(火曜日)午前
5月 2日(月曜日)午前 17日(火曜日)午後
6月 7日(火曜日)午後 21日(火曜日)午前
7月 5日(火曜日)午前 19日(火曜日)午後
8月 2日(火曜日)午後 16日(火曜日)午前
9月 6日(火曜日)午前 20日(火曜日)午後
10月 4日(火曜日)午後 18日(火曜日)午前
11月 1日(火曜日)午前 15日(火曜日)午後
12月 6日(火曜日)午後 20日(火曜日)午前
1月 11日(水曜日)午前 17日(火曜日)午後
2月 7日(火曜日)午後 21日(火曜日)午前
3月 7日(火曜日)午前 20日(月曜日)午後

(注意)午前…10時から12時まで、午後…14時から15時30分まで

子育てコンシェルジュ(子育て支援相談員)

お問い合わせ先
東松山市役所 子ども家庭部 子育て支援課
〒355-8601
東松山市松葉町1-1-58
電話:0493-63-5005
ファックス:0493-23-2239
問い合わせフォーム