現在の位置

大岡子育てひろば「ちゃお♪」更新日:2022年5月27日

市内の新型コロナウイルス感染状況を考慮し、施設の利用については、当面の間、利用人数を15組までとします。

令和4年度の開催について

大岡子育てひろば「ちゃお♪」とは、子育て中の親子が気軽に集い、相互交流や子育ての不安・悩みを相談できる場所です。おままごとなど、好きなおもちゃで遊んだり、絵本を読んだりと過ごし方は自由です。

11時からの「ちゃお♪タイム」では、手遊びや絵本の読み聞かせなどを行います。季節の工作などを行うこともあります。

新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、利用人数を制限するなど感染拡大防止対策を講じた上で開催しています。

利用される皆様には、ご不便をお掛けいたしますが、ご理解とご協力をお願いします。

大岡市民活動センターと風車

開催場所は「大岡市民活動センター」です。
大きな風車が目印!

大岡市民活動センター入口

センター入口です。
ちゃお♪は1階の和室で開催しています。

大岡市民活動センター和室入口

靴を脱いで中に入ります。
靴は、入って右側の下駄箱に入れます。

ちゃおのスタッフ

ちゃお♪のスタッフが受付を行います。
11時からのちゃお♪タイムでは、手遊びやペープサートなど一緒に楽しみましょう♪

令和4年度の開催日程

開催日(原則月2回、火曜日に実施)

令和4年
4月26日(火曜日)
5月17日(火曜日)・31日(火曜日)
6月7日(火曜日)・21日(火曜日)
7月5日(火曜日)・12日(火曜日)
9月13日(火曜日)・27日(火曜日)
10月11日(火曜日)・25日(火曜日)
11月8日(火曜日)・22日(火曜日)
12月6日(火曜日)・13日(火曜日)
令和5年
1月17日(火曜日)・24日(火曜日)
2月7日(火曜日)・21日(火曜日)
3月7日(火曜日)

(注意)新型コロナウイルス感染症の状況により、中止となる場合があります。あらかじめご了承ください。

時間

午前10時から正午まで。何時に来ても、何時に帰ってもOKです。

場所

大岡市民活動センター 1階和室大広間

対象

0歳児から未就園児のお子さんと保護者の方

利用者へのお願い

  • 自宅で検温し、発熱や呼吸器症状(咳、鼻水、のどの痛みなど)、倦怠感などがある場合には利用をお控えください。また、解熱後24時間以上が経過し、呼吸器症状が改善傾向となるまでは利用をお控えください。
  • 感染リスクを少しでも減らすため、利用者の家族に発熱等の症状が認められる場合には、利用をお控えください。
  • 手洗い、手指消毒など、感染予防対策にご協力ください。
  • 受付の際に検温を行います。発熱症状がある方は利用をお断りさせていただきます。また、利用中に発熱等症状がでた場合には退室していただくこともあります。
  • 保護者様はマスクを着用してください(お子様は可能な範囲で)。マスクができないお子様が咳・くしゃみをする際は、ティッシュ等で口や鼻を覆うなど咳エチケットをお心がけください。
  • 密集・密接とならないように、利用者同士では一定の距離を保つように心がけてください。また、近距離や大声での会話をできるだけお控えください。
  • 定期的に換気を行い、遊具等は適宜消毒を行います。
  • 飲食は水分補給のみとし、食事は禁止とさせていただきます。
  • 帰宅後は、手洗い、うがいをお願いいたします。また、体調の変化に気をつけていただき、新型コロナウイルス感染症が疑われる場合には、施設にご連絡ください。

令和4年度「ちゃお♪」開催日程・利用者へのお知らせ(PDF:203.6KB)

令和元年度の活動の様子

ちゃお2019の活動の様子。こどもたちが映

お問い合わせ先
東松山市役所 子ども家庭部 子育て支援課
〒355-8601
東松山市松葉町1-1-58
電話:0493-63-5005
ファックス:0493-23-2239
問い合わせフォーム

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記のボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。