保護者の方が休日に就労等で保育できない場合に児童を保育します。
実施施設:東松山市立まつやま保育園
令和3年度東松山市立まつやま保育園「休日保育」の利用について (WORD:35.6KB)
令和4年度東松山市立まつやま保育園「休日保育」の利用について (WORD:36.2KB)
実施施設 |
東松山市立まつやま保育園 |
---|---|
定員 |
7人 |
曜日 |
日曜日及び国民の祝日に関する法律(昭和23年法第178号)に規定する休日。ただし、年末年始(12月29日から1月3日まで)を除く。 |
利用時間 |
午前8時30分から午後5時まで |
食事(昼食) |
お弁当をご持参ください。おやつ及び飲物も同様です。 |
(注意) 1週間のうち、平日及び土曜日の利用と合わせ、6日間の利用の範囲に限ります。
以下のすべての要件に該当する場合です。
(注意)登録の受付は、保育課窓口で行います。
(注意)医療機関から交付される食物アレルギー疾患生活管理指導表等は、有料(保護者負担)となる場合があります。
利用の予約は必ず5日前までに行ってください。
(注意)提出した「休日保育利用申請書」の利用日時等に変更が生じた場合は、速やかに市役所保育課に連絡するとともに、「休日保育内容変更届 (WORD:15.1KB)」を提出してください。
(注意)休日保育の利用を辞退する場合は、速やかに市役所保育課に連絡するとともに、「休日保育利用辞退届 (WORD:16.5KB)」を提出してください。
以下の表に記載されている持ち物は全てお持ちください。
全ての持ち物に必ず名前を記入してください。
持ち物 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
休日保育利用可否決定通知書 |
||
弁当(昼食用)・おやつ |
||
水筒・飲物 |
||
はし、フォーク、スプーン、コップなど |
一式 |
|
着替え一式(着脱しやすいもの) |
2組 |
必要に応じて多めにお持ちください。 |
帽子 |
1個 |
|
ハンドタオル又はお手拭きタオル |
2枚 |
手拭・口拭きに使用します。 |
お昼寝布団一式(枕は不要) |
1組 |
午睡時に使用します。 |
紙おむつ |
6枚 |
|
ビニール袋(汚れ物入れ) |
数枚 |
汚れ物やオムツを入れます。 |
食事用エプロン |
2枚 |
必要な方のみ |
よだれ掛け |
数枚 |
必要な方のみ |
お尻拭き |
数枚 |
必要な方のみ |
マスク |
3枚 |
3歳以上児着用(任意) |
(注意)常備薬を服用させる対応はできません。
受付で、『休日保育利用可否決定通知書』をご提出ください。
入室する場合には、必要な書類、物品の確認を担当職員とともに行ってください。
お迎えの際は、午後5時までには退室できるように、ゆとりをもって来てください。
休日における一時保育については、下記リンク先をご参照ください。
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記のボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。