このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
周囲の里山に溶け込み、のどかな景観の中で、悪竜退治の伝説(下記参照)についてまなぼう。
記:悪竜退治の伝説とは、昔、坂上田村麻呂が岩殿山に住む悪竜を退治し、首を埋めたところにこの弁天沼ができたといわれ、カエルが住み着かないところから「鳴かずの池」と呼ばれたとの言い伝えのこと。
所在地:東松山市岩殿1042
マメ知識⇒ここにある「エノキ」という木は市の名木に認定されているよ。 市の名木についても学んでみよう。
3 市民の森