現在の位置

食べて応援!買って応援!農畜産物更新日:2021年2月25日

食べて応援!買って応援!農畜産物

 新型コロナウイルス感染症の拡大による緊急事態宣言を受け、各種イベントの中止、飲食店の営業自粛などにより全国的に農畜産物の販売が影響を受けています。そんな状況にある農家の方々を少しでも支援できるよう、各家庭での消費拡大にご協力をよろしくお願いいたします。

埼玉県産農産物応援サイト

新型コロナウイルス感染拡大防止に伴うイベントの中止や飲食店の営業自粛により、埼玉県産の農産物や加工品が影響を受けています。そこで埼玉県では農業者支援として、ネット販売を行っている県内農業者の紹介を行っています。東松山市の農業者の方も登録されていますので、ぜひ一度サイトをご覧いただき、贈り物や自分へのご褒美にご利用ください。詳細につきましては、下記「埼玉県農産物応援サイト」をご参照ください。

埼玉県産農産物応援サイト

花 「花を飾ろう!花を贈ろう!」

  • 職場や自宅に花を飾りましょう
  • 家族の記念日などのお祝いや、母の日、父の日のプレゼントとして花を贈りましょう

農林水産省では「花いっぱいプロジェクト」と称し、各地の取組等を紹介しています。詳細につきましては下記農林水産省ホームページをご参照ください。

農林水産省「花いっぱいプロジェクト」

畜産 「飲もう!・食べよう!・贈ろう!~牛乳とお肉~」

  • 大人も子供も、毎日もう一杯牛乳を飲みましょう
  • 牛乳を飲んで、骨密度を上げましょう
  • 週末や晴れの日に、牛肉を楽しみましょう
  • 何かのお祝いにはお肉を送りましょう

牛乳の消費拡大のため農林水産省では「プラスワンプロジェクト」を開始しています。詳細につきましては下記農林水産省ホームページをご参照ください。

農林水産省「プラスワンプロジェクト」

米 「健康は朝の食事から~ほかほかごはん~」

  • 朝ごはんを習慣化し、健康な体を作りましょう

 農林水産省では米の消費拡大のため、米の消費拡大のアイデア等の紹介や、消費拡大に取り組む企業を随時募集しています。詳細につきましては下記農林水産省ホームページをご参照ください。

米の消費拡大情報サイト「やっぱりごはんでしょ!」

お問い合わせ先
東松山市役所 環境産業部 農政課
〒355-8601
東松山市松葉町1-1-58
電話:0493-21-1400
ファックス:0493-23-7700
問い合わせフォーム