市民活動センター・コミュニティセンターの利用について、次のとおりお知らせします。
通常どおりです。
松山市民活動センターにつきましては、新型コロナワクチン集団接種会場として使用するため、一部貸館を停止します。(令和4年8月25日更新)
ホール及び展示ホール
令和3年3月9日(火曜日)からワクチン接種会場閉鎖の日まで
(注意)貸館としての利用再開が決まりましたら、改めてお知らせします。
「市民活動センター等予約システム」では、インターネットに接続したパソコン・携帯電話・スマートフォンなどの端末から、施設の空き状況の確認や予約(抽選申込・随時予約)ができます。
どなたでも施設の空き状況は確認できますが、予約を行うためには事前に利用登録が必要となります。
予約システムでは、市内の市民活動センター(松山・大岡・唐子・高坂・野本・高坂丘陵・平野)及びコミュニティセンター(大岡・野本)の空き状況の確認と予約を行うことができます。
対象施設 |
申請受付窓口 |
---|---|
松山市民活動センター |
松山市民活動センター |
大岡市民活動センター |
大岡市民活動センター |
唐子市民活動センター |
唐子市民活動センター |
高坂市民活動センター |
高坂市民活動センター |
野本市民活動センター |
野本市民活動センター |
高坂丘陵市民活動センター |
高坂丘陵市民活動センター |
平野市民活動センター |
平野市民活動センター |
大岡コミュニティセンター |
大岡市民活動センター |
野本コミュニティセンター |
野本市民活動センター |
東松山市市民活動センター等予約システム受付の流れ(PDF:61.9KB)
2022年4月以降の予約システム受付スケジュール(PDF:49.1KB)
2023年4月以降の予約システム受付スケジュール(PDF:59.1KB)
市民活動センター等予約システムの利用について(PDF:77.5KB)
下のリンクをクリックしてご利用ください。
下のリンクをクリックしてご利用ください。
QRコードを読み込むか、下のリンクをクリックしてご利用ください。
施設の予約(抽選申込・随時予約)をするには、事前に利用登録をする必要があります。
所定の申請書に必要事項を記入し、主にご利用になる施設の申請受付窓口である市民活動センターの窓口に提出してください。
(注意)手続の際に、本人確認書類(運転免許証等)の確認をしますので、窓口にて提示してください。
後日、申請した窓口で「予約システム利用登録済証」を受け取ってください。
「登録済証」を受け取ると、予約システムの対象となる、全ての施設の予約をすることができます。
申請書は各施設の受付窓口でも配布しています。
市民活動センター等予約システム利用登録申請書(PDF:37.3KB)
市民活動センター等予約システム利用登録申請書(EXCEL:14.4KB)
4か月先の利用分について、1団体につき、1か月あたり2件まで抽選申込ができます。
(例えば、7月利用分の抽選申込は、3月5日から25日の間に行うことができます)
抽選申込をした利用者へ、抽選結果をメールでお知らせします。
電子メールアドレスが未登録の場合は、26日以降に窓口へ問合せください。
予約(当選分)は、「仮予約」です。「仮予約」のままでは、施設の利用はできません。
利用する施設の申請受付窓口である市民活動センターの窓口にて、利用日の3日前までに申請手続をして「施設利用許可証」をお受取りください。
(注意)申請手続をされないと、予約が取り消される場合があります。
落選した場合は、翌月の1日以降に随時予約(先着順)を行ってください。
3か月先の利用分について、1団体につき、1か月あたり2件まで予約することができます。
2件には、抽選で当選した分も含みます。なお、随時予約は先着順での受付となります。
(例えば、7月利用分の抽選で2件中1件だけ当選した場合、落選した1件は4月1日から随時予約を行うことができます)
予約(当選分・随時予約)は、「仮予約」です。「仮予約」のままでは、施設の利用はできません。
利用する施設の申請受付窓口である市民活動センターの窓口で、利用日の3日前までに申請手続をして「施設利用許可証」をお受取りください。
(注意)申請手続をされないと、予約が取り消される場合があります。
3か月先の3件目・4件目の利用分について、予約システムでの随時予約(先着順)が始まります。
予約システムでは、1団体につき、1か月あたり4件までの予約が可能です。
5件目以降は、システムでは予約できませんので、利用する施設の申請受付窓口である市民活動センターの窓口で、申請手続をしてください。
(例えば、7月利用分の予約が抽選等で既に2件取れている場合、3件目は4月15日から追加の随時予約を行うことができます)
予約(当選分・随時予約)は、「仮予約」です。「仮予約」のままでは、施設の利用はできません。
利用する施設の申請受付窓口である市民活動センターの窓口で、利用日の3日前までに申請手続をして「施設利用許可証」をお受取りください。
(注意)申請手続をされないと、予約が取り消される場合があります。
予約(当選分・随時予約)は、「仮予約」です。「仮予約」のままでは、施設の利用はできません。
利用する施設の申請受付窓口である市民活動センターの窓口で、利用日の3日前までに申請手続をして「施設利用許可証」をお受取りください。
(注意)申請手続をされないと、予約が取り消される場合があります。
平日の午前8時30分から午後5時15分までです。
年末年始(12月29日から1月3日まで)は休館日です。
申請手続は窓口受付時間内に、お願いします。
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記のボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。