新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、広報紙に掲載されている内容が変更になる場合があります。
表紙、まちかどスケッチ
新春対談「東松山市長森田光一 東松山市立市民病院院長杉山聡」
新年挨拶「令和三年を迎えて」
新型コロナウイルス感染症に関する情報
高齢者等へのPCR検査費用の一部助成、東松山市プレミアム付商品券追加購入希望者募集、新型コロナウイルス等の感染症の感染者又はその疑いのある人の使用済みマスク等の捨て方、発熱等の症状がある場合の受診方法、ひとり親世帯臨時特別給付金
今月のフォーカス
新春ぼたん展を開催します、東京2020オリンピック聖火リレーのトーチを展示します、東松山市×明治安田生命「東松山市まち・ひと・しごと創生に関する協定」を締結、東松山市出身吉田祐也選手福岡国際マラソン初優勝!、クオッカに特別出生記念証を贈呈
くらしの情報【市政情報】
1月の納税、第3次東松山市環境基本計画パブリックコメント募集、第8期高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画パブリックコメント募集、東松山市ごみ処理基本計画パブリックコメント募集、「東松山市第6期障害福祉計画・第2期障害児福祉計画」パブリックコメント募集、男女共同参画情報ミニほっとらいん、くらしの110番、降雪の時期到来!除雪作業にご協力ください
くらしの情報【市政情報】
死亡した野鳥を見つけたら、川越都市計画事業川島インターチェンジ北側地区土地区画整理事業に関する環境影響評価事後調査書の縦覧、民生・児童委員が委嘱されました、埼玉県最低賃金の改定、住居表示の届出、マイナンバーカード未取得者へ申請書が再送付されます、野ねずみ駆除を行います、令和3年度学校開放利用団体登録受付、「東松山いんふぉメール」にご登録ください、令和2年度税の作文表彰式
くらしの情報【市政情報】
埼玉県都市競艇組合のお知らせ、高坂丘陵市民活動センターでの市民課業務、小動物火葬及び葬祭棟の供用を開始します
くらしの情報【講座・教室・イベント】
認知症サポーター養成講座、関東信越税理士会東松山支部からのお知らせ、得する街のゼミナール、東松山市×東松山市商工会×埼玉県よろず支援拠点共催経営力向上セミナー、ココロをつなぐ芸術展、さわやかフォーラム&人権問題研修会、平和資料館からのお知らせ、むかし遊びを楽しもう!、花とウォーキングのまちの平和賞絵画展、松風公園・千年谷公園バードウォッチング、東松山市應援團員前田紘利TJ凱旋ライブ& MV撮影に参加しよう!
くらしの情報【講座・教室・イベント】
親子で楽しむ、イチゴジャムと天然酵母ピザづくり、文化祭中止のお知らせ、社会教育講座「オンラインミーティング」を学ぼう!
くらしの情報【募集・求人】
市営住宅・特定公共賃貸住宅入居者募集、きらめき市民大学令和3年度学生募集
くらしの情報【講座・教室・イベント】
新春学童交通安全ポスター展、みそ造り教室、第2回いつでもどこでもヨガ
くらしの情報【募集・求人】
自衛官等募集案内、医療従事者奨学資金貸与者募集
くらしの情報【健康】
ファミリー歯科健診、こころの健康相談、歯周疾患検診、すこやか相談、大人のための健康歯援プログラム、休日当番医、休日・夜間診療、埼玉県救急電話相談、保健センター便り
くらしの情報【高齢者・福祉】
いきいき生活教室
くらしの情報【高齢者・福祉】
老齢年金受給者の源泉徴収票が送付されます、いきいきパス・ポイント対象事業、みんなきらめけ!!ハッピー体操
くらしの情報【ウォーキング】
こちらウォーキングセンターです、月例市民ウォーキング
くらしの情報【子育て】
みんなのフレーフレー應援團、親子で遊ぼう会
図書館だより、2月の各種相談
くらしの情報【市民情報】
伝言板、文芸
水道広報みず
今月のPick Up!、おしえて「文化財」、こんにちは!社会教育委員です、みんなのフレーフレー應援團
ちょっとより道、動物ZOO鑑、コアラ通信、いきいきハッピー、ミニミニ情報
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記のボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。