比企地域大学等連携協議会(大東文化大学、東京電機大学、武蔵丘短期大学、山村学園短期大学、立正大学)により、子育て・教育をテーマとしたリレー講座が行われます。
1回のみの参加もできます。是非、ご参加ください!
■とき:2月9日・16日・23日(土曜日)全5回
午前の部:午前10時から正午
午後の部:午後1時から3時
■場所:総合会館3階303会議室
■対象:どなたでも(小学生以下は保護者同伴。託児はありません。)
■定員:各回50名(当日先着順)
■費用:無料
■申込み:事前申し込み不要
<内容>
■9日午前の部
学ぶ意欲を育てる〜ほんとうは算数っておもしろい〜
講師:大東文化大学文学部特任准教授 渡辺恵津子氏
■16日午前の部
子どもと一緒に楽しむ児童文化財(絵本を中心にして)
講師:山村学園短期大学保育学科専任講師 相沢和恵氏
■16日午後の部
幼児期の運動遊びが心と身体に与える影響
講師:立正大学社会福祉学部准教授 奥富庸一氏
■23日午前の部
考えてみよう!「手の衛生」
講師:武蔵丘短期大学健康生活学科教授 岡崎英規氏
■23日午後の部
子どもは言葉をどのように学ぶのか
講師:東京電機大学理工学部教授 小林春美氏