このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
カミツキガメは大型に成長し、さまざまな生物を捕食するため、魚類や両生類等に大きな影響を及ぼすことが考えられ、外来生物法で「特定外来生物」に指定されています。特定外来生物は、飼育や運搬、販売、野に放つなどの行為は禁止されています。また、カミツキガメは人に対しても咬みつきや引っ掻きなどの危険があります。
川遊びなどで水辺を訪れる際は注意をしてください。
カミツキガメを発見した場合は、危険ですのでむやみに近づかないでください。
発見した場合は、下記の連絡先までご連絡ください。
埼玉県のホームページ
環境省のホームページ