埼玉県では、家庭部門の脱炭素化を促進するため、自らが居住する既存住宅等に新たに省エネ・再エネ設備を導入する方に、予算の範囲内において補助金を交付します。
詳しくは、下記のリンクからご確認ください。
埼玉県HP・【令和4年度】住宅における省エネ・再エネ設備導入支援事業補助制度
埼玉県では企業等の環境への取組を支援する助成金、制度融資、事業支援等様々な制度があります。
詳しくは、下記のリンクからご確認ください。
また、企業等の環境への取組を支援する県の施策を紹介したガイドブックもありますので、こちらもご確認ください。
埼玉県エコサポートガイドブック2022(埼玉県HP・『環境ビジネス』ページ内)
埼玉県では、脱炭素社会の実現に向け事業活動における省エネルギー対策を促進するため、中小企業のカーボンニュートラル・省エネ対策の支援を進めています。
詳しくは、下記のリンクからご確認ください。
埼玉県HP・中小企業者向けカーボンニュートラル・省エネ支援制度の御案内
経済産業省のホームページにおいて、国及び関東経済産業局管内の都県、政令市等におけるエネルギー・温暖化対策のための補助金・助成金等の支援制度を取りまとめた情報を公開しています。
詳しくは、下記のリンクからご確認ください。
令和4年度エネルギー・温暖化対策に関する支援制度(経済産業省HP・『エネルギー・温暖化』ページ内)
経済産業省では電気自動車・プラグインハイブリッド車・燃料電池自動車の導入と、それらの普及に不可欠な充電・水素充てんインフラの整備を支援する補助制度を実施しています。
詳しくは、下記のリンクからご確認ください。
経済産業省HP・令和3年度補正予算「クリーンエネルギー自動車・インフラ導入促進補助金」・令和4年度予算「クリーンエネルギー自動車導入促進補助金」