ハチミツ入りの飲み物が原因とされる「乳児ボツリヌス症」が都内で発生しました。
乳児ボツリヌス症は、1歳未満のあかちゃんにみられるボツリヌス症です。原因となる食べ物や飲み物と一緒に体内に入ったボツリヌス菌の芽胞(植物に例えると種のような耐久性の菌の状態)が、あかちゃんの腸管内で毒素を出してボツリヌス症を起こします。
乳児の腸内の状態がおとなとは異なるために起きる病気です。1歳以上の方がハチミツを食べてもボツリヌス症にはなりません。
便秘、筋力の低下、哺乳力(母乳やミルクの飲み)の低下、泣き声が小さくなる等、筋肉の力が弱まることによる麻痺症状が特徴です。
ボツリヌス菌は熱に強く、通常の加熱や調理では死にません。1歳未満のあかちゃんには、ボツリヌス菌の芽胞が含まれる可能性があるハチミツ入りの食べ物や飲み物を与えないでください。