前期コースは新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となります。
なお、今後の感染拡大状況によっては後期コースも中止となる場合があります。
市民の皆様には何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
2人に1人はがんになる時代。日本人のためのがん予防法の1つ「身体活動」を手軽に楽しく始められる教室です。
保健センター
市内在住の64歳以下の市民の方(令和3年3月末日時点の年齢)
18人(先着順)
無料
前期:6月1日(月曜日)から →中止
後期:10月19日(月曜日)から
直接又は電話・ファックスで健康推進課(保健センター)へ
脂質異常が気になる方に栄養士から具体的な食生活改善方法をお伝えします。教室に参加して、健康で若々しいからだづくりをしてみませんか。
11月27日(金曜日) 午後1時30分から3時 栄養士の講話と試食
保健センター
市内在住の64歳以下の方(令和3年3月末日時点の年齢)
30人(先着順)
無料
9月15日(火曜日)から直接又は電話・ファックスで健康推進課(保健センター)へ
新型コロナウィルス感染症予防のため、縮小実施とします。なお、今後の感染状況によって教室の内容が変更や中止となる場合があります。
ご理解とご協力をお願いいたします。
健康体操指導士による毎日実践できる運動を学ぶ教室です。
8月25日、9月8日、10月27日、11月24日、12月8日、1月26日、2月9日、3月23日
8月27日、9月3日、10月29日、11月26日、12月10日、1月28日、2月25日、3月25日
午後1時30分から2時45分
(注意)9月3日と11月26日は午前10時から午前11時15分
保健センター
市内在住の64歳以下の方(令和3年3月末日時点の年齢)
各コース12人(申込順)
水分、タオル、運動ができる服装
無料
7月15日(水曜日)から直接又は電話・ファックスで健康推進課(保健センター)へ