県内唯一の室内で化石発掘体験が出来る施設です。
東松山市化石と自然の体験館は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、臨時休館をしておりましたが、7月1日より再開しております。
当面の間は、化石発掘体験のみとし、見学等での入館は休止させていただきます。
令和3年3月12日(金曜日)までの発掘体験予約受付は2月23日から開始しています。
コロナウイルス緊急事態宣言延長の為、ご予約も状況を見ながら開示していきます。
下記の注意事項をご確認の上、ご予約ください。
令和3年3月13日以降の予約については、後日ホームページにてご案内します。
(注意事項)
当面の化石発掘体験は、コロナ感染拡大防止プログラムで開催しています。
・埼玉県在住の小学生以上の方のみ (未就学児の入館はご遠慮ください)
・受入は事前予約の方のみとさせていただきます。
・平日 1日2回の開催 (1回目10:10~ 2回目13:30~)
土日祝 1日3回の開催 (1回目 9:10~ 2回目12:20~ 3回目14:40~)
・1回の定員は12名。
・密を避けた席割とさせていただいております。
・予約は前日までにお願いします。
締切後の変更・キャンセルは、電話(0493-35-3892)での連絡をお願いします。
・11月から 発掘体験者1名に対して、付添者1名まででお願いします。
・入口ゲートは、体験開始10分前に開門し、消毒・準備中は閉門します。
準備中は館内に入れません。
1 館内では、マスクの着用、岩割発掘時の軍手着用(要持参)を必ずお願いします。
着用されない場合、退館していただくことがあります。
(注意)体験館オリジナル軍手(税込300円)販売はじめました。
2 大きな声での会話はお控えいただくとともに、他の体験者との十分な距離をとってください。
3 体験中もこまめな手洗いをお願いします。
*コロナウィルス感染防止対策での時間割で開催しています。ご注意ください。
令和2年4月1日(水曜日)からの化石発掘体験プログラムの時間枠をお知らせします。
1回のプログラムを80分間で開催しています。化石発掘の時間枠は50分間です。
化石発掘体験プログラムの円滑な運営の為、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
化石発掘体験には、事前予約が必要です。
予約の方法は次のとおりです。
- 電話
- インターネットサービス
当面の間、前日までの予約でお願いします。←変更しています。
なお、各回12人になり次第、予約受付を閉め切らせていただきます。←変更しています。
予約の際は、以下をお伝えください。
- 体験希望日
- 体験時間
- 代表者の氏名
- 住所
- 体験者数(大人、小中学生)
- 電話番号(携帯電話など昼間連絡が取れるもの)
開館日 月曜日休館(月曜日が祝日の場合翌日休館)
受付時間 午前9時から午後5時
電話 0493-35-3892(化石と自然の体験館)
- 代表者の氏名
- 住所
- 体験者数(大人、小中学生)
- 電話番号(携帯電話など昼間連絡が取れるもの)
(注意)入力に不備がある場合、予約を受けかねる場合があります。
(注意)小学生以上の体験者数を入力してください。小中生若しくは一般の方が付添い、見学の際は0名で入力してください。付添い、見学の方の人数の入力の必要は有りません。
10名以上の団体には、体験日の6か月前の月の初日から予約受付を行います。
なお、12名に満たない場合には、他の体験者と一緒の体験となります。
・軍手(手の大きさにあったもの)
・帽子
・水分補給できるもの
・滑りにくい運動靴など
・動きやすく汚れの心配のない服装
など
システムメンテナンスのため、予約システムを一時停止いたします。
停止日時 令和2年1月21日(木曜日) 午後1時から午後3時
停止中は、予約、変更、キャンセルができません。
ご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
リンク先サイトで表示されるカレンダー内で、体験を希望する時間をクリックするとインターネットサービスからの予約ができます。
ご予約にあたっては、必要事項を正確にご入力ください。
入力に不備がございますと、予約を受けかねます。