子どもを預けたい人(利用会員)と子育てを手伝いたい人(協力会員)が、それぞれセンターに登録し、アドバイザーが条件や要望にあった会員を紹介し子育て家庭を支援します。
利用会員は、市内在住又は在勤で生後6か月から小学校6年生までのお子さんの保護者なら会員になれます。協力会員は、市内在住であれば資格・経験・性別等は問いません。また、利用会員と協力会員を兼ねる両方会員に登録することもできます。
利用会員は、協力会員に利用料を支払います。
平日(月曜日から金曜日)午前7時から午後7時まで | 700円/時間 |
平日(月曜日から金曜日)で上記以外の時間 | 800円/時間 |
土曜日・日曜日・祝日の終日、年末年始 | 800円/時間 |
(注意)
センターでアドバイザーが立ち合い、利用会員、協力会員、お子さんを交えて十分な打ち合わせをします。また、子どもを預かる協力会員には育児に関する講習を受けていただき、事故の防止に努めていますが、万一の事故に備え、センターが補償保険に加入していますので安心です。(保険料は市の負担)
東松山ファミリー・サポート・センター
住所:〒355-8601
東松山市松葉町1-1-58総合会館2階
電話番号:0493-21-7125
受付時間:平日の午前9時から午後5時まで
(祝日、年末年始12月29日から1月3日を除く)
(注意)入会説明・登録は午後4時までにお越しください。
令和元年10月から「幼児教育・保育の無償化」が実施されます。要件を満たす場合は、ファミリー・サポート・センターの利用も無償になります。無償化の対象となるには、保育課に申請が必要です。詳細は保育課へお問い合わせください。
詳細は下記リンクをご覧ください。
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記のボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。