令和4年(2022年)1月9日から放送が開始された大河ドラマ「鎌倉殿の13人」では、私たちの住む比企地域にゆかりのある武将(比企能員、畠山重忠、源範頼、木曽義仲など)や人物(比企尼、丹後の局など)が描かれ、渋沢栄一が主人公となった大河ドラマ「青天を衝け」に続き、2022年も埼玉県に注目が集まります。
比企地域9市町村(東松山市、滑川町、嵐山町、小川町、川島町、鳩山町、吉見町、ときがわ町、東秩父村)と比企地域の各種関係団体は、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の放送を契機として地域の活性化につなげようと、令和2年(2020年)12月に『大河ドラマ「鎌倉殿の13人」比企市町村推進協議会』を立ち上げ、2022年の大河ドラマの放送にあわせてさまざまな取組を行っていきます。
埼玉県立滑川総合高校書道部に揮毫していただいた協議会公式ロゴマークが完成しました。ロゴマークの使用に関しては、協議会事務局までお問い合わせください。
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」比企市町村推進協議会
事務局 滑川町総務政策課 電話0493-56-6910
比企9市町村のマスコットキャラクターが特別仕様になりました。甲冑や着物をまとった協議会特別バージョンとなっています。
デザインの使用を希望される場合は申請等が必要となりますので、各市町村にお問合せください。
また、マスコットキャラクターのシールを次の施設や窓口で配布していますので、ご自由にお持ちください。なお、枚数に限りがございますので、お一人様1枚まででお願いいたします。
(マスコットキャラクターシール配布場所)
(注意)シールは限定400枚です。無くなり次第配布終了となりますので、ご了承ください。
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に多くの登場人物を輩出する歴史と伝統に育まれた比企地域には、「遊べる」「楽しめる」自然や観光資源が豊富にあります。
比企丘陵の自然を満喫できるウォーキングや山歩き、化石の発掘体験、ペンギンに出会える動物公園、比企一族や武蔵武士ゆかりの地巡り、ユネスコ世界文化遺産「細川紙」の紙すき体験、田舎味あふれる地元料理、釣りたてのイワナの塩焼き、川遊びをしながら友人や家族と一緒にバーベキュー、星空を眺めながらのキャンプ、木の香り漂う古民家カフェ、チャレンジ精神をかきたてる憧れのゴルフ場などなど、たくさんの楽しみが存在しています。
今年のゴールデンウィークや夏休みは、気軽に訪れることのできる比企地域でたくさん楽しんでみませんか。
比企9市町村を巡りながら9種類のフライヤー(チラシ)を集めるフライヤーラリー企画が2月15日(火曜日)からスタートしました。
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に登場する人物にゆかりのある史跡や伝承地、観光情報などを紹介するフライヤー(チラシ)が比企9市町村に設置されています。
9種類すべてのフライヤーを集めた方には、先着300名様に協議会特製クリアファイルをプレゼントいたしますので、皆さま奮ってご参加ください。
(注意)
特製クリアファイルのお渡しは「滑川町総務政策課窓口」のみとなります。
9種類すべてのフライヤーを集めた後に滑川町総務政策課窓口にお越しください。
なお、休日は日直窓口にてお渡ししますので、ご希望の方は事前に滑川町総務政策課までご連絡ください。
また、特製クリアファイルは無くなり次第配布終了となりますのでご了承ください。
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」比企市町村推進協議会
事務局 滑川町総務政策課 電話0493-56-6910
市町村 | フライヤー(チラシ)設置場所 |
---|---|
東松山市 | 大岡市民活動センター |
嵐山町 | ステーションプラザ嵐なび、嵐山町役場内 |
小川町 | 観光案内所「むすびめ」 |
川島町 | 川島町役場庁舎入口 |
吉見町 | 吉見町役場庁舎入口 |
鳩山町 | 鳩山町役場庁舎1階ロビー(土日不可)、上熊井農産物直売所、鳩山町コミュニティ・マルシェ(土曜日不可) |
ときがわ町 | 活き生き活動センター |
東秩父村 | 和紙の里ふるさと伝習館 |
滑川町 | 滑川町役場総務政策課窓口、滑川町コミュニティセンター |
(設置枚数が限られている場所がありますのでご了承ください。)
比企9市町村の広報紙やホームページを活用し、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に登場する武将や登場人物にゆかりのある史跡などをリレー形式で情報発信していきます。
最終号となる令和4年5月号は「東秩父村」についてお伝えします。
埼玉県唯一の村である東秩父村は、ユネスコ世界文化遺産に認定された細川紙の産地で、今も「東秩父村和紙の里」では1300年の伝統を守りながら昔からの手法で手すき和紙の製造が行われています。
新緑の季節にはハイキングやドライブ、ツーリングに多くの方が訪れる東秩父村は、都心部から電車や車で2時間圏内に位置しながら、豊かな自然と伝統文化、素朴ながらも新鮮味にあふれた食に出会うことのできる魅力的でいつまでも滞在したいと思わせてくれる場所です。四季を通じて楽しめる故郷「東秩父村」にぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
埼玉県公式観光サイト「ちょこたび埼玉」で比企の史跡マップが公開されています。
また、埼玉県川越比企地域振興センター東松山事務所のホームページでは、比企9市町村の情報をまとめて発信しています。
比企能員や畠山重忠など大河ドラマの登場人物ゆかりの地をめぐりながら、比企地域の観光をお楽しみください。
比企の史跡マップリーフレット 印刷用(A3版両面長辺とじ印刷推奨)(PDF:3MB)
埼玉県ホームページ(川越比企地域振興センター東松山事務所)2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」ゆかりの地(比企地域)
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記のボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。