いんふぉメールで配信した全ての履歴

埼玉県議会議員一般選挙(西第12区)は無投票となりました

令和5年03月31日17時37分配信

埼玉県議会議員一般選挙(西第12区)については、立候補届出者数が議員定数を超えなかったため、無投票となりました。
無投票により4月1日から4月8日までの期日前投票及び4月9日の投開票は行われません。
http://www.city.higashimatsuyama.lg.jp/soshiki/senkyokanriiinkai/jimukyoku/menu/osirase/dai19kaitouitsutihousenkyo/1602554965617.html

■お問い合わせ
東松山市選挙管理委員会
電話:0493-21-1443
ファックス:0493-24-6123


【新型コロナワクチン接種】予約枠を開放しました

令和5年03月31日17時00分配信

予約枠を開放しました。
・小児3回目以降接種(オミクロン株対応ワクチン):4月28日(金曜日)まで
予約は予約サイトかコールセンター(0120-558-053)へ
https://vaccines.sciseed.jp/higashimatsuyama-covid19/login

■東松山市の新型コロナワクチン情報をLINEで配信しています
東松山市のLINE公式アカウントを「友だち登録」していただくと、LINEから新型コロナワクチンの予約が可能となります。また、新型コロナワクチン接種の最新情報等もお届けします。
ぜひご活用ください(詳細は以下のページをご覧ください。)
http://www.city.higashimatsuyama.lg.jp/soshiki/seisakuzaiseibu/kohokocho/menu/1624601308823.html

■お問い合わせ
東松山市役所 健康福祉部 健康推進課
電話:0493-24-3921
ファックス:0493-22-7435

親子で遊ぼう会(大岡市民活動センター)

令和5年03月31日09時00分配信

まつやま保育園子育て支援センターでは、大岡市民活動センターにて親子で遊ぼう会を予定しています。参加者の皆様には、受付時に必要事項の記入、検温をお願い致します。当日、体調が優れない場合は参加を控えてください。
●とき 4月24日(月)
●ところ 大岡市民活動センター 1階和室大広間
●時間 午前9時30分〜11時30分
●対象 0歳児から未就学児と保護者
●内容 自由遊び、歌、手遊び、育児相談など
●費用 無料
●申込み 当日受付

■お問い合わせ
東松山市役所 子ども家庭部 まつやま保育園
電話:0493-22-1194
ファックス:0493-22-7904

5月の親子で遊ぼう会(2・3歳児サークル)

令和5年03月31日09時00分配信

まつやま保育園子育て支援センターでは、乳幼児対象の募集型サークル活動を予定しています。参加者の皆様には、受付時に必要事項の記入、検温をお願い致します。また当日体調が優れない場合は参加を控えていただきますようお願いいたします。
●とき 5月9日、16日、23日、30日 全4回
●時間 午前10時〜11時30分
●ところ まつやま保育園
●対象 市内在住の2・3歳児と保護者
●定員 親子5組(申込順)
●内容 手遊び、リズム遊び、おもちゃ作りなど 
●費用 無料
●申込み4月 3日(月)午前9時30分から電話でまつやま保育園へ
■お問い合わせ
東松山市役所 子ども家庭部 まつやま保育園
電話:0493-22-1194
ファックス:0493-22-7904


お父さんと遊ぼう会(体育館)

令和5年03月31日09時00分配信

まつやま保育園子育て支援センターでは、市内体育館にてお父さんと遊ぼう会を開催いたします。参加者の皆様には、受付時に必要事項の記入、検温をお願い致します。当日、体調が優れない場合は参加を控えてください。
●とき  4月15日(土曜日)
●ところ 北地区体育館
●受付開始 午前10時
●時間 午前10時15分〜11時15分
●対象 0歳児から未就学児とお父さん(御家族での参加も可)
●持ち物 体育館履き
●内容  手遊び、リズム遊び、おもちゃ作りなど
●費用  無料
●申込み 当日受付 


■お問い合わせ
東松山市役所 子ども家庭部 まつやま保育園
電話:0493-22-1194
ファックス:0493-22-7904


4月の親子で遊ぼう会(体育館)

令和5年03月31日09時00分配信

まつやま保育園子育て支援センターでは、各地区体育館で親子で遊ぼう会を予定しています。参加者の皆様には、受付時に必要事項の記入、検温をお願い致します。当日体調が優れない場合は参加を控えていただきます。
●とき・ところ 4月13日(木)唐子地区体育館、4月20日(木)北地区体育館、4月27日(木)南地区体育館
●受付開始 午前10時 
●時間 午前10時15分〜11時15分
●対象 0歳〜未就学児と保護者
●内容 手遊び、リズム、ふれあい遊び、製作、写真コーナー
●持ち物 体育館履き
●申込み 当日受付
■お問い合わせ
東松山市役所 子ども家庭部 まつやま保育園
電話:0493-22-1194
ファックス:0493-22-7904


特殊詐欺防止の周知について

令和5年03月30日15時14分配信

こちらは、「ぼうさいひがしまつやま」です。

東松山警察署から、お知らせします。

東松山市内において、市役所職員をかたる「詐欺」の電話が、かかってきています。

他人に現金やキャッシュカードを渡さないでください。

不審な電話がありましたら、東松山警察署へご連絡をお願いします。

以上で、放送を終わります。

こちらは、「ぼうさいひがしまつやま」です。


■問合わせ
東松山警察署
0493−25−0110



迷い人のお知らせ(無事発見されました)

令和5年03月30日13時51分配信

3月29日(水)9時20分頃に放送した迷い人は無事発見されました。

ご協力ありがとうございました。

□□□
以下、放送内容


こちらは、「ぼうさいひがしまつやま」です。
東松山警察署から、迷い人についてのお知らせをします。
昨日、65歳の女性が、川島町中山地内から行方が分からなくなっています。
この女性の特徴は、身長150センチくらい、体格は小太り、服装は白色のパーカーと、青色のジーンズを着用し、茶色とクリーム色の自転車を利用しています。
お心当たりの方は東松山警察署までご連絡をお願いします。
繰り返します。…
これで放送を終わります。
こちらは、「ぼうさいひがしまつやま」です。

■お問い合わせ
 東松山警察署
 電話:0493-25-0110


野生動物(サル)の出没情報

令和5年03月30日11時44分配信

本日(3月30日木曜日)東松山市大字岩殿地内(児沢付近)で、サルの出没情報が寄せられています。サルを見かけても、危険ですので近づかないように注意してください。
東松山市役所環境政策課(0493-63-5006)
東松山環境管理事務所(0493-23-4050)
東松山警察署(0493-25-0110)

■お問い合わせ
東松山市役所 環境産業部 環境政策課
電話:0493-63-5006 ファックス:0493-23-7700

献血のお知らせ

令和5年03月30日09時12分配信

令和5年4月の献血会場をお知らせいたします。ご協力をお願いいたします。
(注意)献血の際は、マスクの着用、手指消毒等感染症対策にご協力をお願いしています。
1.武蔵嵐山病院(上唐子1312−1)
 令和5年4月14日(金曜日)午後2時から4時まで
2.比企広域消防本部 東松山消防署(上野本1300−1)
 令和5年4月20日(木曜日)午前9時30分から12時まで
3.埼玉中央農業協同組合 本店(加美町1−20)
 令和5年4月20日(木曜日)午後2時から4時まで
4.埼玉県東松山地方庁舎(六軒町5−1)
 令和5年4月24日(月曜日)午前9時30分から11時45分まで、午後1時から4時まで
(注意)日時・場所については、変更することがあります。事前にホームページで確認、お問い合わせのうえお出かけください。
(注意)献血カードをお持ちください。
■お問い合せ
東松山市役所 健康福祉部 健康推進課
電話:0493-24-3921

93 ページ中 1 ページ目 総件数: 926